りえ子のブログ

前小田原市議会議員田中利恵子です。
今後も子どもたち、高齢者、障がい者が大切にされる市政めざして頑張ってまいります。

神奈川土建一般労働組合西相模支部の新春旗開き開催

2023年01月29日 | 地域経済の好循環・小規模事業者を下支えする
 神奈川土建一般労働組合西相支部の新春旗開きに参加させて頂きました。コロナ禍で久々の開催となっただけに、みなさん楽しそうにご歓談されていて何よりでした。
 それに多くの組合員で組織されている労働組合だけに、今回も多くの参加者に圧倒させられましたが、このことに勇気と元気を頂きました。

 野田稔執行委員長のご挨拶に物価高騰の折、建設資材が2倍、3倍に上がり小規模の工務店などは本当にやって行かれない。インボイス(適格請求書)制度は問題がある。43兆円の軍拡やそれに伴う増税も問題であるが、ぜひ仲間を増やして今年も頑張って行こうなどと、力強いご挨拶がございました。

 参加した2市8町の日本共産党西相議員団を代表し、山田和江箱根町町議よりご挨拶をさせて頂きました。今年も神奈川土建西相支部のみなさんとご一緒に、ご商売・くらし・福祉の充実、平和な日本めざして頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小田原市地域経済好循環推進条例」について協議

2022年11月21日 | 地域経済の好循環・小規模事業者を下支えする
 本日は定例会閉会中の建設経済常任委員会があり傍聴。その後市民相談について所管に聞き取りをして、明日の所属する厚生文教常任委員会に備えて再び資料に目を通しました。

 建設経済常任委員会ではタイトルにあるような条例制定に向けて協議があり、横田英司議員は日本共産党の会派意見である案文の、「中小企業」を「中小企業・小規模事業者」と記述したいということについて、再度説明を行った。

 全国では2014年以降、「中小企業基本振興条例」のような名称から、「中小企業・小規模企業基本振興条例」のような名称が多くなった。前者に小規模企業が含まれていないからという事ではなく、小規模企業の事業の持続的発展の重要性を明確にし、地域経済の主役として位置付けるもの。
 先に鈴木悌介小田原箱根商工会議所会頭のお話を伺った際にも、7割が小規模事業者との説明を記憶している等とあった。

 しかしながら事務局・書記が調査すると、「小規模事業者」に農業等が含まれなくなるということで、「小規模事業者」と「小規模企業者」の意味合いが異なること。「小規模企業者」は市として「中小企業」に含まれているということになり、「中小企業」という文言に落ち着きました。
 まもなく開催予定の12月定例会に上程の運びとなります。

明日の厚生文教常任員会での審議も頑張ります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする