りえ子のブログ

前小田原市議会議員田中利恵子です。
今後も子どもたち、高齢者、障がい者が大切にされる市政めざして頑張ってまいります。

なぜ憲法96条を変えなければならないのか

2013年05月11日 | 戦争をする国にさせない

 憲法についていろいろ議論となりました。自民党安倍首相は改憲手続きを緩める、憲法第96条を変えたいと言っています。そこで、この条文をどのように変えたいのか?なぜ変えたいのか?そもそも憲法を変えるということはとてつもなく重大なことですが、その認識はどのようになっているのかなど、疑問がたくさん湧いています。

 憲法第96条には衆参各議員の総議員の三分の二以上の賛成で、国会がこれを発議し、国民に提案してその承認を経なければならないなどと明記されている。首相はここにある議員の三分の二以上の賛同についてのところを、過半数、つまり二分の一以上に変えたいと言っているのです。

 理由としては、自民党憲法改定草案のQ&Aにも示されていますが、世界的にみても改正しにくい憲法となっている。国会での手続きを余り厳格にするのは・・・(中略)、国民の意思を反映しないことになってしまう。過半数では通常の法律案の議決と同じであり、それでは時の政権に都合のよい憲法改正案が国民に提案されることになって、かえって憲法が不安定になるのではないかなどとも明記されています。

 ここには自民党内でも要件の緩和についていろいろな議論があるように読み取れるのですが、何はともあれ、現憲法が世界的にみても改正しにくい憲法となっているということが良いと考えます。それに、時の政権に都合のよい憲法改正案が国民に提案されることになったら大変なことになると考えるのでこれも良いと考えます。ぜひ安倍首相には現在の考え方を改めてほしいと願います。

 憲法には人として個人一人ひとりが最大限に尊重されることが謳われています。基本的人権の尊重、国民主権、平和主義といった日本国憲法の三大原則が本当に重要だと考えます。法律はその時々の政権や勢力によって決められてしまいますが、憲法はその政権や勢力が暴走しないために羅針盤のように導く役割を果たしているものと思っています。ですから日本共産党は憲法第96条については、これを変えさせないこの1点で、幅広く多くのみなさんと手を携えて頑張っていきたいと考え運動しています。よろしくお願いします。
                                                                                                    

  写真は小田原城・二の丸広場にて

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑の5月は最高です | トップ | 今ほど人間の尊厳を大切にし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

戦争をする国にさせない」カテゴリの最新記事