(有)花沢不動産

趣味の話など

「巣立ちの歌」の伴奏のナゾ(その2)

2019-04-09 | 音楽
それから10年以上経った最近になり、発作的(笑)に安い電子ピアノ
を導入したことをきっかけに、積年の「巣立ちの歌」伴奏問題にもケリ
をつけることにしました。
と仰々しく書いてますが、要はあのカッコいい伴奏を弾いてみたく
なっただけのことです。

まずは、Wikiの記載から引用。
「ピアノ伴奏は岩河が作曲した「通常版」だけでなく、児童・生徒が
弾き易いようにアレンジされた「簡易版」の計2種類が存在する。」

続いてyoutubeで検索すると、演奏が多数アップされていますが、
ほとんどが市販の楽譜通りの(即ち私の記憶とは異なる)伴奏でした。
児童・生徒の演奏も多数あって、それがWikiに記載の「通常版」なのか
「簡易版」なのかは定かでありません。
一方では、私の記憶通りの伴奏もごく少数あって、まさに「記憶通り」
とか「こちらのバージョンに馴染みがある」といったコメントも見られ
ました。

さらにキーワード検索すると、とある教科書会社のサイトに、

・原曲伴奏
・やや簡易な演奏

なる楽譜のDL販売を見つけ、思わず飛びつきそうになりました。
サンプルを見ると、いかにも紙の古い楽譜をスキャンしたものらしく、
私の記憶通りのものかと期待しましたが、よく見ると「原曲伴奏」は
市販の楽譜通りで、恐らく「通常版」?、「やや簡易な演奏」は曲構成
は同じながら伴奏のコード弾きを省略し、旋律をなぞる形にアレンジ
したもので、こちらが「簡易版」? いずれも私の記憶の伴奏とは
異なりました。

さらに検索し見つけたQ&Aによると、私の記憶の「巣立ちの歌」は、
合唱曲集「若い翼は」(教育芸術社刊)に載っているバージョンらしい
ことが分かりましたが、既に絶版でした。(1998年に改訂版が出たもの
のそれも絶版のうえ、そもそも「巣立ちの歌」は収録されず)

そこで、同じ教育芸術社刊で「歌はともだち伴奏集」に「巣立ちの歌」
が収録されていることを見つけ、あえて古い版を某オークションで落と
したのですが、これは「通常版」と同様の伴奏でハズレでした。(新品
とほぼ変わらない値段で高かったのに!)

後日またも某オークションで、同じ教育芸術社刊のこんどは「新しい 
私たちの合唱集」なる本を見つけ、収録曲の内容や伴奏譜の有無が
不明にも関わらず、格安ということもあり、ダメモトで落札したところ、
これが何とビンゴでした!(届いた薄汚れた古い本を、大して期待も
せずパラパラとめくったところ、うおっ、キター!!!となりました)

結局のところ、「通常版」とそれをベースにした「簡易版」とは別に、
なぜ私の「記憶通り」(と便宜的に呼びます)の伴奏が存在したかは
謎です。
ひとつ言えることは、教育芸術社は小・中用の音楽教科書のシェアが
トップとのことで、ここからは勝手な想像ですが、教材用のいちローカル
アレンジ版が、同社の占有率ゆえ先生方を通じて特定時期だけ大々的
に広まったのではないかと思います。後年、卒業式で歌われる曲自体の
置き換わりや、古い本の絶版に伴って、かえってオリジナルへの回帰が
進んだのではないかと想像します。

なお、現在の市販の楽譜でも、必ずしも「通常版」通りではないアレンジ
はいくつも存在し、私が最初に入手した楽譜は伴奏こそ「通常版」と同様
ですが、コーラスの低音パートが輪唱のようになっていたり、「間奏の
部分に朗読を入れると効果的である」などという指示があったりして、
実際にyoutubeでそれを耳にして大いに驚いたことがあります。

さて、「記憶通り」の伴奏譜の入手で、十数年来(どころか三十年来)
の悲願がようやく叶い、嬉しくて毎日練習してます。前奏だけでウルッ
ときそうでヤバイです、自演なのに(笑)
まだちゃんと弾けるわけではなくおこがましくはありますが、実際に
弾いてみた印象では「通常版」よりは若干易しいと思います。
(「通常版」では、例えば間奏のメロをオクターブで弾きながら、さら
に両手でそれぞれ三和音を押さえたり、その和音を「大地讃頌」の
伴奏のように上に移動していく部分があるなど、ピアノを習ってない
私には難しいです。難度の割にはコード弾きにしか聞こえず、「記憶
通り」ほどはカッコ良くはないので、報われないです)
曲の性格から、マスターしたからといって、披露する機会はちょっと
考えられませんが、趣味なのでそれでよしとしましょう。

2021/1/5追記
当該伴奏の「巣立ちの歌」は、より新しい合唱曲集として、正進社刊
「コーラスフェスティバル 2012」(中学校音楽副読本)に収録されている
との情報がありましたので付記します。少なくても前後の2011, 2013への
収録も確認しました。
残念ながら現時点での最新版(2020)には収録されてないようですが、
同社サイトで(既刊楽曲を含む)「コーラスフェスティバルCD」の試聴
ページで、当該伴奏であることが確認できました。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の御寺 | トップ | 「巣立ちの歌」の伴奏のナゾ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (H)
2020-12-15 22:57:21
私も、小学生の頃に弾いていた巣立ちの歌弾きたいです(ToT)
どうやったら楽譜手に入れられますか(T ^ T)
返信する
はじめまして (たけるん)
2020-12-16 00:03:04
記事にも書きました通り、私が見つけたのは、
 教育芸術社刊「新しい 私たちの合唱曲集」
なる本で、灰色の表紙、全145ページで20数曲入っています。お馴染み大地讃頌なんかも載ってますね。
奥付を見ると、マルP-83と書かれているので、1983年刊だと思います。
よって昭和50年代発行・教育芸術社刊の合唱曲集を、ヤフオクとかメルカリで丹念に探すしか方法はないと思います。現在市販の譜面では見たことがありません。
返信する
Unknown (H)
2020-12-16 00:46:35
こんばんは
お返事くださりありがとうございます。

新版 私たちの合唱曲集(1987年)は持ってるので大地讃頌は弾けるのですが、巣立ちの歌は載っておらず(T . T)
記憶を頼りに少しは弾けるのですが、出てこない部分も多いので、ヤフオクやメルカリで探してみます。

ありがとうございました(T 人T)
返信する
Unknown (H)
2021-01-05 11:09:57
こんにちは

あれからヤフオクなどをしばらく見ていた所、昨年末に「正進社 2012年 『コーラスフェスティバル』」というものを見つけ、
巣立ちの歌やモルダウなども載ってるようで購入しました。
届いて確認すると、巣立ちの歌、原曲譜でした(ToT)
懐かしくて毎日弾いてます。まだ当時の様には弾けませんが ^ ^;

アドバイスいただき、探しててよかったと思います。
本当にありがとうございました(^人^)
返信する
おめでとうございます (たけるん)
2021-01-05 21:11:59
正進社とは馴染みがありませんが、同社のサイトを見たらサンプル音源があり、確かにアノ伴奏で驚きました!
執念のたまものですね。おめでとうございます。
収録曲も多くて、良い買い物をされたと思います。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事