(有)花沢不動産

趣味の話など

さんふらわあ・2

2010-08-25 | 一寸お出かけ(中国)
今年も岡山は笠岡干拓地のひまわりを見に行ってきました。



ひまわりといえばBGMはお約束でこれ

隣接の「笠岡ふれあい空港」では、ひまわりの開花に合わせて、「大空と
大地のひまわりカーニバル」と称するイベントが行われます。昨年は天候
不順の影響で、残念ながら開花がイベントに間に合いませんでしたが、
今年はちゃんとシンクロし、初めて見ることができました。

イベントは、出店のほか曲芸飛行やヘリコプターの遊覧飛行、滑走路を
利用してのフェラーリの高速走行(あまりに速すぎて写真に撮れず(^^;)
などなどが行われました。



飛行・走行イベント終了後は、滑走路の開放も行われ、機体を間近に。



その途中、展示されていた岡山市の消防ヘリが、リアルで緊急出動する
といったハプニングもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ報告

2010-08-24 | 音楽
事後報告となりますが、先週土曜日(8/21)に心斎橋のDoors in heavenで
「牡丹屋月子」としてライブをしてきました。

セットリスト
1. よさこい節
2. 可愛いベイビー(中尾ミエ)
3. 手紙(由紀さおり)
4. 白い蝶のサンバ(森山加代子)
5. 夕陽の恋(ジュディ・オング)
6. うぬぼれワルツ(木の実ナナ)

今回は、松谷みよ子原作の「つつじのむすめ」という、暗く悲しい絵本を
もとにした「牡丹のむすめ」という物語の朗読に乗せてお送りいたしました。
あまりに悲しい結末に、一部からは「救いようがない」とか何とか…(^^;

何だかDoors in heavenのマスターにも面白がられたようで何よりです。
対バンのフェスティバル不動産、茶の間deSOULの皆様、お疲れ様でした。

牡丹屋月子としては異例の(笑)次回告知は、10月31日(日)@京都シルバー
ウィングスです。詳細はまた後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城遷都1300年祭

2010-08-23 | 一寸お出かけ(関西)
「なんと大きな平城京」ということで、平城宮跡を見に行ってきました。

最寄りは近鉄の大和西大寺という駅ですが、今は阪神なんば線のおかげで
神戸方面からも快速急行一本で行くことができます。
大和西大寺から会場までは、無料のシャトルバスも出ています。

最初に再建された朱雀門です。



朱雀門と大極殿の間が、大変広大な空間なのは驚きですが…



そのど真ん中を近鉄奈良線が横切っているのも驚きです(笑) 将来、地下化
の話もあるのだとか。



大極殿は見事内部も再現されています。
1日に3回、衛士隊の再現も行われます。



奈良時代から庭園というものがあったのは知りませんでした。東院庭園です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風物詩・その4

2010-08-12 | 一寸お出かけ(関西)
なら燈花会。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風物詩・その3

2010-08-12 | 一寸お出かけ(関西)
神戸プラージュ@第1突堤。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風物詩・その2

2010-08-11 | 一寸お出かけ(関西)
お約束で、地元「みなとこうべ花火大会」の写真も載せておきます。



3年連続で行っていれば、さすがに要領を得てきたかなと思います。

時系列で並べていますが、だんだん夜が更けていく様子がお分かり
でしょうか?











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風物詩・その1

2010-08-10 | 一寸お出かけ(中国)
今年初の花火見物は、知る人ぞ知る(?)岡山の成羽愛宕花火に行って
きました。

この町の普段の閑静ぶりを知る私にとっては、びっくりするほどのお祭り
ムードと人出です。



300年以上の伝統を誇るこちらの花火、もちろん打上花火も見応えが
あるのですが…



むしろこちらの売りは仕掛け花火にあります。



クライマックスには今年の大河ドラマにあやかって坂本龍馬も登場です。

ただ、仕掛花火を撮るのは激ムズで、坂本龍馬もピンボケですし、まとも
に撮れていたものがほとんどなかったのは残念。

…こりゃまた来年も来いということなのでしょうか?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余部鉄橋なう

2010-08-10 | 一寸お出かけ(関西)
旧橋梁は7/16に供用が終了し、現在この区間は運休中で、8/12から新橋梁
の供用が開始される予定です。





写真は7/31に撮ったものですが、旧橋梁は既に半分以上撤去されています。
私はかつてDC181系「はまかぜ」で2回ほど旧橋梁を通過したことがあります
が、今か今かと待ち構えて「えっ、ここだったの?」というほどあっけない通過
でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷峠鉄道文化むら・その2

2010-08-04 | 一寸お出かけ(関東)
それにしてもこちらに保存されている数多くの車両、物心がついた時から
本や模型でお馴染みでも、間近で見るのは初めてという車両ばかりで、
ハアハア状態(^^;

まず、初めての軽量客車である10系客車。
その軽量化が災いして、もっと旧型の43系より早く姿を消したこともあり、
私が実際に見たのは今回が初めてです。



前日見に行った小湊鉄道の車両の元祖がこちら、キハ20系。



車内は似ても似つかぬセミクロスシートですが、中央部に排気管の出っ張り
があるといった同じ特徴も有してます。

…と思い入れを語りだすとキリがないので、あとは写真をずらずらと並べて
みます。


キハ35-900, DD51-1, DD53-1, DD53-1(逆エンド)


D51なめくじ, EF15, EF59-1, EF58


EF62-1, EF60-501, EF65-500F, EF80

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷峠鉄道文化むら

2010-08-03 | 一寸お出かけ(関東)
碓氷峠といえば、旧国鉄およびJRの最急勾配という難所でしたが、10数年
前の長野新幹線の開業とともに、横川―軽井沢間が廃止されました。
私がここを通ったのは、後にも先にも中3の時の(信州方面という実に地味な)
修学旅行の時の1回きりです。

ここでは峠の主こと重装備のEF63型機関車が補機として活躍しました。



中央の写真は、架線下をあたかも現役の車両が走行しているように見えます。
実はここ碓氷峠鉄道文化むらでは、講習を受けてEF63の体験運転ができる
のがウリで、予約に半年待ちという盛況ぶりです。
ここを通過する電車は単に後押しされるだけではなく、EF63との協調運転が
可能な車両が用いられていました。(写真右の189系)

碓氷峠を通る旅客列車は、横川でEF63の連結に5分間ほど停車するため、
その合間に売られていた「峠の釜めし」という名物駅弁があります。
碓氷峠廃止直後は苦境も伝えられましたが、販路を拡大して現在も盛業中
です。デパートの駅弁フェアの定番でもありますね。




「峠の釜めし」のマスコットも、ふたを開くと見事に中身が再現されていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする