
比較的近所という気軽さもあって、ロケ地巡りをしてきました。

かつて阪急今津線は、ここニシキタで同社神戸線と平面交差すること
でも知られていました。現在はこの駅で北線と南線に分断され、事実
上の起点になっています。
右側の写真の階段は、垢抜けない女子学生ゴンちゃんとメタルな軍ヲタ
君がいい雰囲気になる場所です。



オバサマ軍団とのお付き合いを断りきれない主婦が、胃痛となり介抱
されるところ。…映画と違ってベンチがありませんね。



関学最寄駅 …と言いたいところですが、駅からは徒歩だと15分は
かかるうえ、結構な坂道があります。周辺は閑静な高級住宅街です。


DVの気がある彼氏がキレる駅。

これで「おばやし」と読むとは映画で初めて知った次第。
いくつかの印象的なシーンの舞台となります。


商店街の途中にスーパーイズミヤも実在しました。




宮本信子扮する老婦人がお住まいの町のようです。
若かりし頃の回想シーンで、今はなき旧型車両がここを通過する
のには、凝ったCGとは思うものの、びっくり。



中谷美紀の討ち入りの舞台となった宝塚ホテル。

阪急電車が宝塚大劇場をバックに武庫川を通過するアングルは
有名で、映画のシーンにも何度か用いられています。
中州には「生」の文字も。


宝塚ガーデンフィールズ内のドッグラン。
孫娘が宮本信子扮する祖母に犬を飼うことをせがみます。

あまりマニアックな場所でなければ、神戸市内のロケ地を含めても
1日で回ってこれそうです。