(有)花沢不動産

趣味の話など

告知です

2023-04-30 | 音楽
前回お知らせした通り、ポールの93年ツアーを再現する特定目的ユニット
Paul is livesが、GW中のひらビーVol.108さつき祭に登場します!



場所:枚方公園青少年センター3階ホール
住所:枚方市伊加賀東町6-8(京阪本線枚方公園駅徒歩5分(もかかりません))
日時:5月4日(祝)16:00開場、5月5日(祝)13:00開場
 我がPaul is livesの出番は2日目トリ(5月5日16:50頃~)となります。
 今回の曲目は、前回4/9のひらビーVol.106から総入れ替えとなります。
 (が、有名曲多数です)

 無料です。
 ご都合がつきましたら、1日目も、当2日目もお早めからご覧頂ければと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の小学校の旧本館一般公開

2023-04-16 | 一寸お出かけ(関西)
自宅最寄りの小学校の校舎が改築されましたが、ふと会社帰りに学校横を通ると、
「旧本館一般公開:解体工事を前に、最後の姿をご覧いただけます。撮影可」と
いうビラがフェンスに。
この日は用事(ひらビー)があって葛藤しました(笑)が、一日限りで、またとない
貴重な機会、用事に出がけのの30分だけ(ちょっとフライングもして)、サクっ
と見に行ってきました。

こちらが解体される予定で、今回公開された旧本館(東校舎)。
ブレーシングが追加されたり改装はされてますが、よく見れば確かに昭和30年代
な建物。学校のHPで沿革を見ると1957年築で、昭和30年代前半・1950年代末築
という想像以上の年代物でした。私が通ったどの母校の建物よりも古いです。

同HPで昔の写真を見ると、校舎前面のガラス張りが今以上に目立っていたようです。

昇降口付近の百葉箱と水飲み場。んー、学校だ。
(私の母校に百葉箱はありませんでしたが)


さっそく中へ。


1階・職員室

床は木張り。そうそう、神戸の学校は土足なんですよね。

1階・理科室

まだ机が残っていましたが、見るとガスの元栓がありますね。今も授業でガス
バーナーとか使っているのでしょうか。

1階・放送室

可愛らしいコンソールです。
私も放送委員の経験がありますが、ミキサーをいじるのは萌えでした。下校時
に「遠き山に日は落ちて」(ドヴォルザーク作曲!)とか放送したものです。
当時は音源といえばカセットテープ(たまにアナログ盤)でしたが、今はどう
なのでしょう。

1階・保健室


1階・給食室

センター方式でなく、自校方式で給食室があったのは意外でした。神戸の学校
給食の思ひ出といえば、「とくれんゼリー」?

2階・コンピュータ室

什器は撤去されていますが、床にその名残りを残しています。

2階・手洗場付近


3階・音楽室

廊下を挟んでもう一つ音楽室があったのには驚きました。

3階・講堂

独立した体育館はないらしく、この講堂が体育館を兼ねていたと思われます。
沿革を見ると1960年落成とのことで、本体部分?の落成とは時間差があります。

旧本館から北校舎を見る。

こちらも旧本館とほぼ同時期の年代物で、遠からず解体されることになると
思われます。

旧本館から新校舎を見る。

校庭を挟んでの新築で、校庭がとても狭くなっています。
現場の計画図を見ると、北校舎の代替か、写真の左側からL字型に校舎が増築
される模様で、しばらくは校庭が不便な状況が続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新庄村・がいせん桜

2023-04-15 | 一寸お出かけ(中国)
岡山北部・新庄村のがいせん桜。
実は何度か訪れたことがありますが、今回初めて公開いたします。
岡山では「村」の読みは「そん」ですね。

桜の絶対的な本数こそ百数十本程度ですが、旧宿場町の町並みとの競演が
とにかく素晴らしいです。



過去の訪問時は桜の開花のピークを外してしまって閑散としていることが
多かったのですが、今回は人出が多かったです。感覚的には、右下の写真
の倍以上(人の切れ目を狙って撮っているため)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知・仁淀川町にて

2023-04-05 | 一寸お出かけ(四国)
花桃で知られる高知・仁淀川町に初めて行ってきました。

花桃が見られる地区には、開花に合わせて今年初めての試験運行とのことで、
シャトルバスが運行されていました。

途中の道のりは、乗用車でも躊躇するような険しいところで、地元のバスの
運転士さんのハンドル捌きはお見事でした。

上久喜の花桃


久喜の花桃


桜と花桃の競演


今年は桜の開花が早く、前の週末には満開を迎えたところも多かったですが、
こちらの一本桜の名所はまだ間に合いました。

ひょうたん桜


中越家のしだれ桜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする