(有)花沢不動産

趣味の話など

さんふらわあ2011

2011-07-29 | 一寸お出かけ(関西)
今年は県内の名所・佐用町のひまわりを初めて見に行ってきました。
ひまわりの見頃は、開花から数日間と大変短いらしいのですが、佐用
のひまわり畑は7地区に点在し、開花時期もそれぞれ異なっていて
長い間楽しめるようです。



背景の山並がいい感じです。

ひまわり祭りの会場にあったチラシを見て、佐用町の見所に寄り道
してきました。

宿場町・平福(ひらふく)。
近くにある道の駅は大変賑わっていました。



乙大木谷(おつおおきだに)の棚田。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「阪急電車」めぐり

2011-07-05 | ロケ地巡り


比較的近所という気軽さもあって、ロケ地巡りをしてきました。

西宮北口

かつて阪急今津線は、ここニシキタで同社神戸線と平面交差すること
でも知られていました。現在はこの駅で北線と南線に分断され、事実
上の起点になっています。

右側の写真の階段は、垢抜けない女子学生ゴンちゃんとメタルな軍ヲタ
君がいい雰囲気になる場所です。



門戸厄神

オバサマ軍団とのお付き合いを断りきれない主婦が、胃痛となり介抱
されるところ。…映画と違ってベンチがありませんね。



甲東園



関学最寄駅 …と言いたいところですが、駅からは徒歩だと15分は
かかるうえ、結構な坂道があります。周辺は閑静な高級住宅街です。

仁川



DVの気がある彼氏がキレる駅。

小林

これで「おばやし」と読むとは映画で初めて知った次第。
いくつかの印象的なシーンの舞台となります。



商店街の途中にスーパーイズミヤも実在しました。



逆瀬川

宮本信子扮する老婦人がお住まいの町のようです。
若かりし頃の回想シーンで、今はなき旧型車両がここを通過する
のには、凝ったCGとは思うものの、びっくり。



宝塚南口~宝塚

中谷美紀の討ち入りの舞台となった宝塚ホテル。



阪急電車が宝塚大劇場をバックに武庫川を通過するアングルは
有名で、映画のシーンにも何度か用いられています。
中州には「生」の文字も。



宝塚ガーデンフィールズ内のドッグラン。
孫娘が宮本信子扮する祖母に犬を飼うことをせがみます。



あまりマニアックな場所でなければ、神戸市内のロケ地を含めても
1日で回ってこれそうです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅鉄道公園

2011-07-03 | 一寸お出かけ(関東)
実は1000円高速については複雑な思いを抱いておりましたが、
今の車で一度は東名を走ってみたいということで、最終の週末に
東京に行ってきました。

以前の最寄駅の高架下の洋食屋さんのうまいメンチカツを堪能し、
また偶然にも以前住んでいたところの管理人さんにもお会いできた
のが、何よりの収穫でした。

せっかくなので、車でなければ行きにくいところということで、翌朝
目的地に選んだのが青梅鉄道公園です。

こちらは蒸気機関車の静態保存がメインとなっており、C11や8620
型機に至っては初号機が保存されています。



珍車というべきか、最後の新製蒸機E10型も保存されています。
(有名なC62型機は、ボイラーを流用した改造機です)
急勾配用に作られた機関車ですが、電化に追われたり、使い勝手
も悪かったのか、各地を転々とし、わずか10数年で廃車の憂き目
に逢いました。
動軸が5軸もあって曲線を通過しやすいように中間の2軸がフランジ
レスになっているのが特徴ですが、某ウェブ百科事典にまるっきり
同じような写真があるのには苦笑い。



一番のお目当ては、こちらの電気機関車ED16型。
地元青梅線で石灰石を積んだ貨車を牽引し、実に50年にも渡って
君臨した奥多摩のヌシです。
こんなシブい機関車が、今夏Nゲージでカトーから模型化されるの
もびっくり。



ここに保存されている車両で、最も近代的なのが0系大窓車です(笑)
転換クロスシートも原形を留めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする