goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)花沢不動産

趣味の話など

「バッテリー」ロケ地巡礼8:新田神社

2007-05-17 | 「バッテリー」ロケ地
ここで、巧とバッテリーを組むことになる地元の少年・永倉豪とが運命的な
出会いをします。ここは他にもいくつか重要なシーンでの背景になってます。


ここを巧が駆け上がってきます。




巧と豪が出会うシーン


豪、激怒!


この神社は本作のベストロケ地との声も多いようですが、木に囲まれ映画通り
の閑静な雰囲気で、存在は恐らく知る人ぞ知るといった感じではなかったかと
思います。

西粟倉村の粟倉神社というところで、智頭急行線沿いにあります。
高梁から成羽や蒜山を経由しここまでランニングすると、フルマラソンの距離
は優に超えてしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バッテリー」ロケ地巡礼7:巧のランニングコース(2)

2007-05-17 | 「バッテリー」ロケ地
カットが変わり、田園風景の中を走る巧。


実際には蒜山高原にワープしてたりします(笑)

蒜山三座が背景になるスポットですが、本編中では一部しか写っていません。





エンドロールでは、こんな感じで蒜山三座全体が写ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バッテリー」ロケ地巡礼6:巧のランニングコース(1)

2007-05-17 | 「バッテリー」ロケ地
引越した当日というのにも関わらず、ストイックな巧はさっそく新田神社まで
のランニングに。


成羽(なりわ)町・成羽川沿いでの撮影です。
非常に分かりにくい場所ですが、親切にも「バッテリー成羽ロケ地」の看板
がありました。地図上では、この道路と北側を並行して走る成羽川が南方向
にゆるやかに湾曲している箇所、というのがヒントです。

なおここは歩行者・自転車道で、一般車の通行はできませんので注意。

走り去る巧の背中とともに遠くに橋を望むショット。成羽図書館の裏の辺り
の河畔になります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バッテリー」ロケ地巡礼5:井岡邸

2007-05-17 | 「バッテリー」ロケ地
新田での原田家の新居となる、母方の祖父・井岡洋三邸です。


それにしても立派なお屋敷(岡山はなにげにこのような民家が多い)で、門の足元
には清らかな小川も流れ、大変雰囲気があります。



高梁市内の武家屋敷近くの民家です。

親切なことに、門には「バッテリー」の巧の家である旨が明記されており、ロケ時
の写真集まであります。そして表札は「井岡洋三・原田広」邸のままです(笑)



洋三が新しい表札を取り付けている時に見える、斜め向い側の建物。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バッテリー」ロケ地巡礼4:原田家の引越し

2007-05-17 | 「バッテリー」ロケ地
原田一家が、生まれつき体の弱い次男の青波(せいは)を気遣い、都会から
空気が良い新田市(架空の地名)に引越・移動するシーン。
新田市を一望できる展望台で休憩を取ります。


岡山道の賀陽ICから国道484号線で高梁市内に入る直前、ループ橋手前にある
展望台です。



その少し前、移動中の車中シーンは、実は高梁ではなく、はるか離れた真庭市・
蒜山(ひるぜん)高原で撮られています。
車窓風景で場所の特定は困難ですが、唯一外からミニバンの後部が写るショット
では、右カーブとその先にある橋がはっきり分かります。



こんなところもあったような。


なお、車の走行シーンというのは、たいていはブルーバック撮影のため、出演者
にとってのロケ地はスタジオ内ということになります(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バッテリー」ロケ地巡礼3:中国地区学童軟式野球大会

2007-05-17 | 「バッテリー」ロケ地
以下、概ね物語の進行にしたがってロケ地の紹介です。(ネタバレ注意)

小学野球の地方大会での準決勝最終回。主人公の原田巧が渾身の力を込め、
一球を投げ込むところから、この映画が始まります。


確かこの方向からドリーだったかズームして、「バッテリー」のタイトルが
かぶさっていたような…

青色が印象的なこの球場は、津山市の勝北総合スポーツ公園です。







写真を撮っていたら、ちょうど野球の練習をやっていた選手からあいさつ
されて、恐縮してしまいました。ちょっと挙動不審だったかな?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バッテリー」ロケ地巡礼1:きっかけ

2007-05-17 | 「バッテリー」ロケ地
唐突ですが、岡山に行ってきました。

きっかけは、GWの青森行の旅程を組むのに見たJR時刻表でした。
「岡山デスティネーションキャンペーン」なる記事で、数々の観光地の紹介
とともに、「バッテリー記念館in美作」なる文字が! 映画公式HPにも出て
いない初耳の情報と、時刻表の記事で観光地扱いされていることに大いに
驚きました。
「バッテリー記念館」は6/30までの期間限定の開催とのことで、いてもたって
もいられず、予定を繰り上げて岡山に行ってくることにしました。ビョーキ
だと笑ってやって下さい。

ちなみに今回は、インドへの往復で貯めたマイルと、旅行積立の残りの利用
で、見かけ上の出費はゼロという超低予算(笑)の旅行です。

<2007/6/30追記>
前回行きそびれたり不明だった箇所も、各方面のご協力を得て、このたび
ほぼコンプリートいたしました! 以下ご報告いたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする