goo blog サービス終了のお知らせ 

麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

旧江戸川乱歩邸ただいま休館中

2025年02月18日 | 身辺雑記

ウィリアムズ、ロイド、タッカー、

ポール・ラッシュと聞いて、

大学名がスッと出てくれば、

貴方は立教大学出身者でしょう。

おっと。

現役や親族の可能性、それから、

志望者もあるか?

 

そんなセントポールは、

小学校を建替工事中

立教といえば池袋駅が最寄だが、

隣駅の椎名町に近い

旧真和中学校に一時移転しており、

完成は2026年9月の予定。

 

 

また、旧江戸川乱歩邸の改修整備も

昨年1月から始まっている。

豊島区指定有形文化財に指定された

乱歩邸は、土蔵とともに2002年、

立教大学に譲渡され、今回の工事は

学院創立150周年事業の一環でもある。

 

で、その施工者が「飛騨の匠」

岐阜県中津川市の工務店で、

鉄骨製作を愛知県新城市の工場が

担っているのを「へぇ〜」と

思うのはあたしだけかしらん

 

なんだかこだわりをひしひしと

感じざるを得ません。

 

江戸川乱歩こと平田太郎は、

三重県名張市の生まれ。その縁で

豊島区と名張は「交流都市協定」を

結んでいたりする。

 

三重、愛知、岐阜は全て東海地方。

それと関係はあるのだろうか。

そもそも早稲田大学出身の乱歩と

ミッション系の立教との関連が……

と。

 

1952年、立教大学文学部非常勤講師。

53年、立教大学文学部社会科助教授。

60年、同学部教授。

66年、立教大学ミステリクラブ顧問。

68年、社会学部長。

86年、立教大学名誉教授。

長男の平井隆太郎の経歴が!

ナットク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする