梅雨らしい天候になった東京。

昨日梅雨入りでもいいのに。
一方、西日本などは
めっちゃ暑いらしい。
沖縄に到っては梅雨明けだ。
故井上ひさしの戯曲に『雨』がある。
彼の遅筆は演劇に関わらずとも
広く世に知られていて、
初日が伸びること多々。
同様に気象庁の入梅も修正がある。
ただ後からこっそり(?)行われる。

枕が長くなったが、
そんな6月13日木曜日。
肌寒い雨の日にも関わらず
アトリエ・センターフォワード
『ヘッダ・ガブラー』はほぼ満席。
有難い。
さて、その『ヘッダ』の登場人物は
人間臭い小さな嘘をつく。
それを見抜いて追い込んでいく
ヒロイン=ヘッダ。
だが彼女自身が張り巡らせた
蜘蛛の糸のような「人間関係」に
あるいは「心の裡」に
自ら絡みとられて行く……。
気象庁のように後訂正できたなら。
この芝居のラストシーンは変わったろう。
あけて14日金曜日。
本日も御蔭様で完売
曇天(時に雨)の東京で
都議選がスタートして選挙車が巡ている。
彼らには「人間臭い嘘」や
「後から修正」は許されない人々。
本当は。
絶対に。
・・・けれども。
なので。
清き一票を。

昨日梅雨入りでもいいのに。
一方、西日本などは

めっちゃ暑いらしい。
沖縄に到っては梅雨明けだ。
故井上ひさしの戯曲に『雨』がある。
彼の遅筆は演劇に関わらずとも
広く世に知られていて、
初日が伸びること多々。
同様に気象庁の入梅も修正がある。
ただ後からこっそり(?)行われる。

枕が長くなったが、
そんな6月13日木曜日。
肌寒い雨の日にも関わらず
アトリエ・センターフォワード
『ヘッダ・ガブラー』はほぼ満席。
有難い。
さて、その『ヘッダ』の登場人物は
人間臭い小さな嘘をつく。
それを見抜いて追い込んでいく
ヒロイン=ヘッダ。
だが彼女自身が張り巡らせた
蜘蛛の糸のような「人間関係」に
あるいは「心の裡」に
自ら絡みとられて行く……。
気象庁のように後訂正できたなら。
この芝居のラストシーンは変わったろう。
あけて14日金曜日。
本日も御蔭様で完売


都議選がスタートして選挙車が巡ている。
彼らには「人間臭い嘘」や
「後から修正」は許されない人々。
本当は。
絶対に。
・・・けれども。
なので。
清き一票を。