Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

蕎麦屋再訪シリーズ その⑦

2012-12-22 23:58:09 | Restaurant/Bar/Cafe
利めい庵に行ってまいりました。



ここは土日祝日しかやってないし、
1月とか2月とかは店を完全に閉めるし、
北海道ミシュランでビブグルマンとったし、
えらい混んでるんじゃないかなと思ったんですが、
案外空いてたので蕎麦前からスタート。


蕎麦味噌とお通しと日本酒(小)。


お蕎麦は海老天せいろをいただきました。




ツルツルの田舎風二八蕎麦。

なんていうか、
手打ち感が出ているというか・・・・。
太さバラバラだし短いし。
ぶっちゃけ、
私が打つ蕎麦みたいな感じです

蕎麦の風味はそんなに強くないかも・・・・。

あれ?
こんな感じだったけ?



蕎麦湯は濃厚。


ここはかなり行きにくいところ(南区北の沢)にあるので、
わざわざ食べに行くってこと考えると
「それでも行きたい」感は薄れるかも・・・・です。

夏にマラソン練習でここまで走って蕎麦食べて帰る的な使い方になるかな。

ごちそうさまでした。



蕎麦屋再訪シリーズ その⑥

2012-12-21 23:55:08 | Restaurant/Bar/Cafe
松の實さんに伺いました。

こちらは蕎麦もおいしいんですが、
蕎麦以外のお料理もおいしいので
「蕎麦飲み屋」の部で上位だったお店です。

2時くらいに行ったのでまたまたお店は忙しくなく、
なんとなく寒かったので、
温かいお料理とお酒を・・・・。




お酒は「くどき上手」の純米吟醸。
お料理は「うにとじ」です。

あったかーい。

お蕎麦、また2枚頼んじゃいました・・・。




まずは、おせいろ。
巷で言う「並粉」です。
わー。蕎麦の香りがすごい。
少し粘りがある。
おいしい。
汁は辛目。
今までの中では麺はちょっとだけ太いほうかもしれません。



2枚目は田舎蕎麦。



おー。
並粉ほど香りは強くないのだけど、
粘りと穀類ならではのずっしりした感じが
懐かしい感じのお蕎麦。

なんだろ。
例えて言うなら、並蕎麦は純米吟醸、田舎蕎麦は山廃純米酒みたいな


このお店は何がすごいって
並蕎麦と田舎蕎麦で汁の味が違う。

並蕎麦のほうは辛口。田舎蕎麦のほうはやや甘め。
試しに並蕎麦の辛口汁で田舎蕎麦を食べてみたところ、全然合わない。
すごいなー。

前日行った某蕎麦屋では更科と並蕎麦おんなじ汁でした。



蕎麦湯も濃厚で美味し。
店名の焼き印が付いたおまんじゅうのサービス付です。


ごちそうさまでした。



入るときに写真撮り忘れたので、
出たとき撮ったらのれん無しの「支度中」画像になってしまいました・・・










蕎麦屋再訪シリーズ その⑤

2012-12-20 23:54:07 | Restaurant/Bar/Cafe
この日伺いましたのはこちら。


手打ち蕎麦こはし さん。


こちらは靴を脱いで上がります。


ステキな店内。

前に来たときはすごい迷ってぐるぐる歩いて、
しかも雪解けのころだったかなんかで
靴下が濡れてて、
靴脱いで上がるの申し訳なかったような・・・。

今日は迷わず行けました!

お客さん少なかったのでまたまた蕎麦前から。


お酒は福島の笹の川。
お通しはホヤの塩辛。

穴子の煮こごりと、焼き銀杏をお願いしました。


焼き銀杏ってよくある串刺しのが出てくると勝手に思っていたのですが、
こんな感じでちょっと素敵な驚き。

お蕎麦は「ユリ根と甘エビのかき揚げせいろ」にしました。


お蕎麦は二八です。


すごく弾力があります。
蕎麦の香りもしっかりしてるし。
満足。


蕎麦湯はかなり濃厚。どろどろ。
蕎麦のクッキー付き。

総じてかなり満足しました。

こちらのお店は4年前の私的評価ではトップ5には入らずトップ10圏内でしたが、
今回はランクアップしそうな予感です

とても居心地がよく、
器も、内装やちょっとした小物も、もちろんお蕎麦も楽しめました。

ごちそうさまでした


満足ランチのあと札幌駅で・・・・。



札幌交響楽団の木管チームがミニ演奏会してました。
フルート、オーボエ、ホルン、ファゴット、クラリネットの五重奏。

わたし、管やるならホルンなんですよねー。
なんか知らんけど(笑)

寒い駅構内でサンタの格好して・・・・
手がかじかんで大変でしょうに・・・・。
でもたくさんの人が足を止めて聴き入ってました。

心がほっこりするひととき。

札響のプロモでもあるんでしょうけど、
震災の募金箱も置いてあって、
たくさんの人がお金を入れてくださってました。

こういう募金箱のお金って
どこ経由でいつ何に使われるのかわからないので微妙なんですが、
だからと言って誰も入れてくれないってわけじゃなくて、
東北のことを思ってくれる人がいるってことが
うれしかったです。

ますます心がほっこりの午後でした。

蕎麦屋再訪シリーズ その④

2012-12-19 23:53:16 | Restaurant/Bar/Cafe
この日訪れましたのは、前回トップ5の中の一つ、一水庵さん。




あんまり混んでなかったので
蕎麦前からお願いしました。


ニシン。
お酒は大信州そしてお通し。
器がステキですね。
酒注器は片口が好きなのですが、
こういうの見ると「白磁なら徳利もステキ・・・・」なんて思ってしまう。


お蕎麦は二八と更科、2枚頼みました。




二八(並蕎麦)



更科



どちらもおいしかった。
ちゃんと蕎麦の風味あったし。
ただ「!」という感動までは行かず・・・・。

これは、トップ10からトップ5への下剋上もありか!?
なーんて思ったり。

こちらのお店は田舎蕎麦もあるのでもう一回行きたいと思います。

ごちそうさまでしたー

腹ペコだったので・・・

2012-12-18 23:59:13 | Restaurant/Bar/Cafe
12月になってやや忙しくなったバイト先。
なんか開店前バタバタして賄い食べる時間がなく、5分でかき込み飯

当然終わるころにはおなかペコペコ。

ウチで夜食作ったり、ローソンでおやつ買ったりして帰ることが多いのですが、
この日は早く終わったのでまたまた焼酎師匠のお店へ。

3~4杯飲むんで適当に、新酒中心でお願いしまーす。



栗東宮路。
鹿児島の宮路一良氏が栽培するさつま芋「栗東」を米麹と宮崎酵母で仕込み、
2年貯蔵ののちにリリースされた宮崎の芋焼酎。
この栗東というお芋、甘みがあっておいしい!


腹ペコなんでつまみプレートを。



次!

きろく 無濾過・無調整 黒麹・無農薬有機農法芋使用・冬季限定新酒2012
無濾過なんでお味濃厚ですが、
まあその分雑味もあり。
新酒だし季節ものってことで。


まだはらペコだったのでできたばかりの煮込みもいただきました。




地下鉄最終まであと20分。
よし!もう一杯!

伊勢吉どん 新酒 
コガネセンガン・白麹・甕壷仕込み・鹿児島。
お芋の皮のところの甘みがほんのり・・・・。

おいしいなー。


はい、あと5分で地下鉄最終。
お会計お願いします!
ありがとうございます。
また来まーす!
と、あわただしくおいとましました


あと2週間・・・

2012-12-17 23:58:12 | Life
すごいですねー。
あと2週間で今年も終わり。

10月の半ばから昼のお仕事お休みしているのですが、
まあ当初はアレしようコレしようと大志を抱いておりました。

しかーし!

まず立ちはだかったのはたまりにたまったブログネタ

まあなかったことにしてバッくれて書かないのも手なんですが、
東北の現状を知ってもらいたいので端折ることはできず、
朝起きてずーっとブログのあと出しを続け、
やっとたまったトピがゼロになるまでにひと月もかかってしまい、
それが終わったかと思えば、
京都旅行だなんだとまたまたブログネタ満載

まあ合間にだいぶ掃除と断捨離進んだりもしたのですが・・・。

ということで、
ひと月半ほどはブログ更新と断捨離とバイトと遠征(東北&京都)の日々でした。

あ、ヨガにも行ったか・・・。
ヨガは5月を最後にずーっと行けてなかったんですが、
再開できてよかった。
午前のクラスは空いててやりやすいし。

12月に入って本格的に就活はじめました。

もうこの1年月に2回ペースで東北にいってるので、
あっちで就職探したほうがいいかなーって思ったりもしていたのですが、
何せ多趣味で物を捨てられないタチなので
引っ越すのが面倒。

それで断捨離を試みたわけですが、
まあこの地でやり残したことも多いし、
もう少しモノ的にも人間関係的にも身軽になったほうが
発つ鳥あと濁さずに済むかなと思うに至りました。

ということで引っ越さずに済む就活なんですが、
まあ札幌市内は条件が合わず・・・・

条件は今の年収を下回らないことと、休みが取れやすいことと、残業が無いこと。
極めてシンプルです。
贅沢という見方もありますが・・・・

ということで、
またまたJR通勤を強いられるような場所でしか働けないのかなという結論に至りました

とにかく1~2年、シンプルに働いてお金を貯めて、断捨離して身軽になろうと思います。

今はとにかく
部屋の中に山積みになってる不用品を
リサイクルショップに持って行ったり、
台所の乾燥食品とか冷蔵庫のちょっと残った調味料とかを
使い切るために料理をしたりとかそんな感じの生活・・・・。


ある日の晩ごはん。
フツウに野菜炒めですが、
実家から送られてきた「こうじ南蛮」でピリ辛仕上げ。
まだ瓶の半分も残ってるんですがね、こうじ南蛮。
あれこれ使用法模索中


あとは借りたものを年内に返すべく・・・・

スタバで集中読書(マンガ)したりとか。


あーなんか、
モノってどんどん増えるのに
時間ってあっという間に無くなるのです・・・・。


話それましたが・・・・


就活は今週中に決着付けたいなと思っております。


そんな近況でございます。


蕎麦屋再訪シリーズ その③

2012-12-16 22:16:30 | Restaurant/Bar/Cafe
たぐとで天せいろのあと、
西野界隈をてくてく歩きまして、
到着しましたのは、
前回の蕎麦シリーズで更科蕎麦の部ナンバーワン店。


やま賀さんです。

こちらは更科蕎麦のみ。

ここでは頼むもの決まってます。


桜海老せいろ。

お蕎麦もさることながら、
この厚みのある桜海老天に抹茶塩がおいしいのです。




あー、もう一口で違います。
蕎麦の風味が口と鼻いっぱいに広がります。

わたくし、蕎麦はまず何もつけずにそのままいただくのですが、
おいしいと思ったら薬味はおろかそばを汁につけることも忘れて
ただひたすら蕎麦だけ食べてしまいます。

この度も半量くらいはそんな感じで

そのあとワサビをつけて汁にはつけず、とか、汁にもつけて、とか
いろんな食べ方をするんですが、
どう食べても蕎麦の存在感は消えない。

食感はたぐとに比べるとやや柔らかいかな。
ツルツルではなくそばのザラザラ感が少し残る感じ。



蕎麦湯も好みな感じで。
持ってくるタイミングがもっと遅かったら最高なんですが


あーよかった。
こちらも前の印象と変わってない。

ごちそうさまでしたー。


2軒連続で天せいろいただき、
満腹で地下鉄に乗りました。

蕎麦屋再訪シリーズ その②

2012-12-16 21:21:49 | Restaurant/Bar/Cafe
週末に使える地下鉄乗り放題券を行使して向かいましたのは
西区西野。

この辺りは蕎麦屋激戦区。
4年前の蕎麦屋めぐりの時もだいぶ歩きました。
いくら乗り放題とはいえ交通費もったいないので
1度行ったら2~3軒まわる感じでね


その中でもこの日は
もう一つのマイナンバーワン、更科の有名店と、
もう1軒の人気店に行こうと思いました。


まずは後者から。


たぐと。

前回の蕎麦屋めぐりでもトップ5に入ってました。


人気店なので入るのに少し待ちました


更科がメインですが、田舎蕎麦もあります。
今回は更科で天せいろにしました。






4年前はなかったサービスですが、
現在こちらでは茹でたてを食べてもらうというコンセプトで
蕎麦が半量ずつ2回に分けて出てきます。


お蕎麦はツヤツヤでツルツル。
角が立っててコシもあって食感サイコー。

でもお蕎麦の香りが弱い。
ワサビつけたり汁つけたりするとさらに蕎麦の風味がしなくなる。
まあ更科だからね。
でももっと風味が強い更科もあるので・・・。



汁は濃いめで辛口。
好みの味です。



蕎麦湯は濃い目で好みの味。


うん。
前の印象と変わらない。
よかった。

また今度、田舎蕎麦食べに来まーす。
ごちそうさまでした。

久々に人気のイタリアンで・・・。

2012-12-15 23:21:29 | Restaurant/Bar/Cafe
いつも行きたいと思っていて
でもやや遠いし人気店で予約も取れにくいことから
なかなか行けなかったお店に、ようやく行ってまいりました。

イタリアンのマガーリさんです。


食前酒にチンザノオランチョをいただき、
そのあとは料理に合わせてソアヴェを。


1皿目は秘密のお料理


2品目。

ギンポというお魚のグリル。
天ぷらで有名なギンポとは違うみたい。
スープは根セロリ。ウニ、岩のりも入ってました。
チョー美味い!


次のお料理に合わせて。

トスカーナのサンジョヴェーゼ+メルロー。



チーズのスフォルマート。
濃厚。美味し。



舞茸とポルケッタのリゾット。
チーズを使ってないのでポルケッタと一緒でも意外とあっさり。



カスベと黄にら、そしてカラスミのタリオリーニ。
カスベの意外な食べ方!


次のお肉に合わせて。

キャンティ。



豚のロースト タレッジオ(チーズ)とマスタードのソース。
つけあわせのポテトサラダまでおいしい。


デザート。

柿のソルベとマスカルポーネ。


最後にハーブティーをいただきました。



すべてがとってもおいしかった。
素材の持ち味を存分に生かすお料理の数々。

また折を見て伺いたいと思います。

ごちそうさまでした。

蕎麦屋再訪シリーズ その①

2012-12-15 23:20:18 | Restaurant/Bar/Cafe
先日、神田でおいしいお蕎麦を食べてから、
そーいえば地元で蕎麦食べてないなー。
以前行ったあの店この店にまた行ってみたいなー・・・
と、スイッチが入ってしまいました

2008~2009年の冬、
あちこちの蕎麦屋をめぐってマイナンバーワン蕎麦屋を決めたんですが、
決めちゃうと安心して行かなくなるのが常で・・・・

しかも自分で手打ちそば作るようになったのでね・・・・

というわけで全然行ってなかったのですが、
まあスイッチ入っちゃったので、
とりあえずマイナンバーワンのお店に行ってみることにしました。


古祁庵 (こきあん)


お酒と蕎麦前でスタートしました。



板わさと玉子焼き。
お酒は神亀の純米を熱燗で。


海老と野菜のてんぷらとお蕎麦。



蕎麦湯。




あれ?
ここってこんなお蕎麦だっけ?

細くて角が立っててのど越しはいいんだけど
香りがあまりないし風味も薄い・・・。

濃いめの汁と蕎麦湯は好みな感じなんだけどな・・・。

うーん、うーん・・・。


これはもう一度蕎麦屋めぐりをして、
4年ぶりの再評価するしかないですな。

よしっ!

とはいえ、
おいしい蕎麦屋って遠いところにあるんだよなあ・・・ブツブツ