Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

お得意様まわり

2012-12-12 23:59:31 | Restaurant/Bar/Cafe
すっかり冬景色です・・・・。






バイトお休みをいただいたこの日、
このチャンスを逃したら年内に顔出せないなーと思って
いつもお世話になっているお店をめぐりました。


1軒目。
馴染みのイタリアンバール。

いつものようにお料理を選んで
それに合うワインをブラインドで出していただくパターン。


余市産 軽く〆たニシンと姫りんごのサラダ仕立て      

ワインはティレニア海側の北から真ん中あたりと思ったんですが、
シチリアのグリッロ+ヴィオニエでした。
リンゴの香りがしたんだけどなあ・・・。





アンコウと山ごぼうのフリット

ワインは赤が出てきました。
シチリアのエトナロッソ。




まだ食べられます。

小樽産 シャコとちりめんキャベツとパスタ リングイネ   

ワインはトレッビアーノというブドウだなわかりましたが
ティレニア海側の州だと思ったらヴェネト州でハズレでした・・・・。




もう一皿炭水化物を・・・・。

ワインラムとパルミジャーノチーズのリゾット 

赤ワイン。カベルネが入っているなーと思いました。
CS+サンジョヴェーゼだそうです。



すごいいっぱい食べたー。
次いつ来れるかわからないのでつい欲張ってしまう・・・・

ごちそうさまでしたー。

と2次会へ。




焼酎師匠の店です。



またまたおいしい焼酎たくさんいただきました。


「焼酎好きの焼酎屋をこら旨んまかと言わしめた焼酎 利八」
芋、黒麹、鹿児島。
お芋の風味が強い。うまー。
黄金千貫・白麹仕込み原酒と、ジョイホワイト・黒麹仕込み原酒のブレンドですって。



たくさん食べてきたからアテは軽めで・・・とお願いしました。

煮物と牛ハムのサラダ。



次!

大好きな特蒸泰明の冬限定酒。
麦・麦麹・常圧・大分。
力強いけどまろやかー。




紫尾の露CLASSIC。黄金千貫・白麹・鹿児島。
これも大好き!
蒸留後の濾過を最小限にとどめて芋の旨みを最大限残してます。
あーうまいうまい。



なんかお腹が落ち着いてきたので、
メニューに載ってた気になるアテを作ってもらいました。


「実家で食べた豚の角煮」
気になるネーミングでしょ(爆)

ちょっとデミグラスソースが入ってるのですって。
がっつり醤油味よりも優しい感じでおいしかった。



まだ焼酎(笑)。



無濾過旭萬年・雪
黄金千貫・白麹・宮崎
これもお芋がしっかりしてておいしい。
ラベルもかわいいですねー。




黒伊佐錦 新酒 無濾過
黄金千貫・黒麹・鹿児島。
これはやはり新酒の荒々しさも残りつつ、
やはり無濾過なせいかお芋の味もしっかりしてうまい。



あーたくさん飲みましたねー。
ワイン4杯と焼酎5杯。
さすがに酔っ払いましたけど(笑)
地下鉄で帰ったし。
よかったよかった。

年内にもう一回行けるかどうか・・・
分かりませんが、いずれまたうかがいまーす

ある日の晩ごはん 京都の食材を使って・・・・

2012-12-10 13:37:29 | Food
生オケ聴いたあとはおうちでご飯です。


この日の日本酒。


呑ミ足リテ味ヲ知ル 特別純米酒 播州山田錦100%
京都のお酒です。

旨みたっぷり濃醇系、切れ味はすっきりしてます。
これはもう熱燗でしょう。
燗つけると濃厚さと切れ味の高低差がなだらかになって
やさしい飲み口に。
おいしー。


さて、今回は何となく京野菜を仕入れまして
テキトーに作りました。



京にんじんと大豆の和え物



京芋の田楽。
木の芽売ってなかったのでシシトウで彩り。



ハマチの刺身。
お皿は今年宮城の雄勝に行った時に買った硯石の板。
硯も買ったけどこの板は何か料理のせたいと思って買ったのでした。



西京味噌のロールキャベツ。
中は鶏肉と海老のミンチ。
海老と西京味噌が合うんですー。



和風サーロインステーキ。
濃醇な日本酒とぴったり!


またまた楽しいおうちごはんでした。


久々にkitaraホールで・・・・

2012-12-09 23:36:49 | Music
この日は久々にクラシック音楽鑑賞に行ってまいりました。

生オケは2年ぶり。

2010年の晩秋に
地元で西本智実が振ってミッシャ・マイスキーがソロのドヴォ・コン聴きに行って以来。

2011年3月に、
佐渡裕と辻井伸行のラフマニノフを聴きに東京に行ったところ
あの震災が起こり、
演奏会が中止になって・・・。

昨年の12月、
ベートーベンの第9交響曲合唱付きを聴きに行こうかと思ってましたが
思いのほかチケット捌けるのが早く、気が付いたら完売で・・・・。

今年は早めに張り切ってチケット買いに行きました。
仕事してないから買いに行く時間的余裕があったんですが


ということで、
コンサートホールKitaraに向かいます。






みなさん目的地は一緒。
寒いので足早に・・・・。


着いた!




札響の第九。


今年は首席客演指揮者ラドミル・エリシュカが振るのですね。
楽しみです。


はじまる前に雰囲気だけでもパチリと・・・。



そして開演。

合唱団、オケ、指揮者が入場し演奏開始。

素晴らしい第九でした。
いままで何回か生で第九聴いてますが、
今回のが一番好きでした。

男声合唱っていまひとつ一体感が無くてバラバラした感じがあるのがイヤなんですが、
今回のはぴたーっと合ってて素晴らしかった。

あとラドミル・エリシュカのリードが素晴らしかった。
第4楽章の緩急の付け方とかがステキで
ぐぐーっと引き込まれました。

私が第九で一番好きなのは、
テナーソロのあとの間奏の部分なのですが、
そこなんてもう踊りだしたいくらい気持ちよかったです(笑)


あー満喫した!

イルミネーションの街へ・・・・。





バイトがあって日曜ぐらいしかこうした時間を作れないのが残念ですが、
またいつか・・・・。

またまた行ってきました、東京経由で福島へ ④ 力仕事のあとの腹ごしらえ

2012-12-05 23:55:00 | Restaurant/Bar/Cafe
前回のボラのあと、肉が食べたくなって、
適当にその辺の焼き肉屋さんに入ったのですが、

今回は「池袋にはオサレなお店はないのかなー」って軽くリサーチして
狙って行きました。


あもんというお店。
そしてそのお店の2号店「はなれ」。

今回ははなれのほうに行ってみました。

神戸牛と名古屋コーチンにこだわった炭火焼専門店です。


グラスワイン、カリピノをいただき、
料理は単品もあったのですが、3980円のコースを頼みました。


前菜。

リンゴとなんだったか肉の和え物、おから、かにとジェノヴェーゼ


それとローストビーフ。
ソースはイチゴジャムとなんだっけ・・・バルサミコかなんか。
カリフォルニアの果実味たっぷりピノノワールに合う感じ。



野菜ディップ。
バーニャカウダソース。
これには南仏のソーヴィニヨンブランで。


次は串焼き。塩と黒山椒が添えてあります。

名古屋コーチンの胸、シイタケ



つくね、ししとう、もも。



これはほんとは3980円のコースには出してないんですけど・・・・って。

コーチンのレバーペーストのもなか。
炒め玉ねぎで甘みをつけたとのこと。
これには南仏のグルナッシュ。
合う合う!



豚肉のロースト。 下にはマッシュポテトが。
豚の脂が甘くておいしい。



名古屋コーチンのスープ。



神戸牛のレバーと湯葉、ロースとウニ、ミズジと大根(?)だったかな。



神戸牛のランプとサーロイン。
これとは南仏のカベルネソーヴィニヨンを合わせました。



デザートはプディング。


んー。
アラサー女子が喜びそうな料理だけど値段はアラフォー女子レベルというかなんというか。
あ、ワイン4杯も飲まなきゃいいのか(笑)

味が全般に濃くて、
たとえばウニと牛なんて素敵な組み合わせなんですが、
素材の味があんまり感じられなかったかも。
見た目はいい感じなんですけどね。

池袋はガチャガチャした居酒屋風かラーメン屋か風俗店しか見当たらないので、
駅に近くてオサレにお食事するならここって感じなのですが、
またぜひ行きたいかっつーと、んー・・・
つぎはちょっと遠いけど本店のほうにも
行ってみようかなーって思います



ということで1時半頃ホテルに戻って、
翌朝は11時成田発の飛行機で帰札しました。


んー・・・
ボラ目的なんですがなんかグルメリポートのほうが多くなって不純な雰囲気・・・


まあいいか


おわり。

またまた行ってきました、東京経由で福島へ ③ 南相馬でボランティア

2012-12-05 23:48:45 | Travel
火曜の24:30、水曜の0:30・・・・
まあどっちでもいいや。

深夜に池袋に集合しまして向かいますのは福島県南相馬です。



今回も11月同様にボランティア団体Nineさんにお世話になりました。

ハイエースに10人乗り込み、
夜の高速道路をぶーん。






わたくしはいい感じでほろ酔いだったので爆睡・・・。


那須高原でトイレタイム。


次に目が覚めたときにはなんだか見たことある光景・・・・


あ、上野さんの庭だ。
前回のボラでお手伝いしたイルミネーション。

あさ5時。

南相馬の道の駅に移動して、車を止めて明るくなるまで休憩・・・。

私はまたまた爆睡。




明るくなったのでまたまた上野さん宅に移動。






破壊されたご自宅の横で新築工事が始まっているのですね・・・。



前回作った山に滑り台が付いてます。





社内でお朝ごはんタイムを経て、
この日の現場へ。






相変わらず波が高い・・・・。

この日は寒かったせいか海の泡がたくさん・・・・。


お掃除するのはこちら。

Nineや別の団体が少しずつ片付けているエリアです。
たいぶ進んだような気もしますが、
近づいてみると・・・・





震災の時、近くの火力発電所から重油が漏れたので
瓦礫も真っ黒。

もう1年半以上経っているので石や土や瓦礫が入り混じって層になっています。

小さな板や大きな木材をどかしながら、
すこし土を掘り起こして、
小さな骨や遺品などないか丁寧に清掃・捜索していきます。





現地集合の人も含めて11人での作業。
みんな黙々と作業するのですがはかどっているのかどうか・・・・。

重機でやれば早いんでしょうけど、
小さな遺品・遺骨を逸するかもしれないし・・・・。


さて、
お昼の部終了。

ランチは定食屋さんでレバニラ炒めいただきました。




現場に戻って午後の部。





まず、清掃はせずにざっくりと遺品・遺骨の捜索・・・・。


この日は小動物の大腿骨らしきものが一つ見つかったのみでした・・・・。


そしてさっきの清掃&捜索の現場に戻ります。


黙々と作業・・・。
そして4時過ぎに作業終了・・・。

この日私はこのエリアをひたすら片付けました。

木端やら生活用品やらがてんこ盛りだったのですが、
何とか下の土が見えるどころまで
瓦礫を運び出しました・・・・。
正直「これしかできなかった・・・」感が強いです。

しかも、
この土やその横の石のところから突き出ている柱とかがいっぱいあって、
すなわちこの土や石も一度掘り起こさないと
ほんとにきれいにはならないわけで、
この下に誰かの大事な何かが埋まっているかもしれない・・・・なんて思うと、
もっと頑張らなきゃ・・・・って
ほんとに思います。




また来ます・・・。
と、南相馬の夕焼けに約束して、
車に乗り込み、
前回同様入浴施設で汗を流し、
ブーンと高速ぶっとばして、
池袋に戻りましたのは22:30。


今回もお世話になりました。
池袋ー南相馬の往復の交通費1000円で週1~2回の活動ボランティアを募集しているNineさん。
ほんとに頭が下がります。


年明け、早い時期に、
新しい職場ではまだ有休はとれないけど、
週末とか連休とかと活動日が合えばまた参加したいなと思います。


さて、池袋のホテルにチェックインして、
深夜だけどボラの疲れを癒すのは肉!ってことで出かけます。


つづく。

またまた行ってきました、東京経由で福島へ ② 鮨、そしてワイン

2012-12-04 23:50:36 | Restaurant/Bar/Cafe
この日の晩ごはんは鮨。

用賀からてくてく歩いて上野毛まで。
鮨いちかわさんにお邪魔しました。

ここは
鮨あら輝さんが銀座に移ったあと外弟子だった鮨嘉瑞さんが入って、
鮨嘉瑞さんが関西に移られたあとに
あら輝で修業されたいちかわさんが入ったという
代々あら輝つながりの店舗。


気になってはいたのですが
関西の嘉瑞さんからも紹介されたので
この機会に行ってみることにしました。






日本酒頂いておつまみスタートです。





白甘鯛



タラの白子



ブリと京蕪
このカブがチョー美味かった!



蒸しアワビ



酒器は銅製で統一されていて素敵です。





さて握りです。



白甘鯛



キス



なんだっけこれ。



ブリ



カスゴ



何だっけこれ。



マグロ






ノドグロ



コハダ



エボダイ
めずらしいね。



サヨリ



サバ



ウニといくら








ハマグリ



穴子


以上でございました。


シャリはあら輝仕込みのバリッと赤酢。
けっこう塩も効いてます。

さらに煮切りも多めな印象。

ですがネタがそれに負けちゃってる感があるかも。

この日一番心に残ったのは京蕪でした・・・・。

鮨の前は京都で日本料理の修行をされていたとか。
まだまだ形を変えてお料理の要素をいれたり
鮨も独自の進化を遂げるのかもしれませんね。
そういった意味ではこれから楽しみです。


なかなか東京でお鮨の機会が少なくなってしまいましたが
少し時間をおいて再訪してみたいと思います。






さて、2次会はいつもの西麻布。
エレバージュさんです。


ロベール ジャスマン コートロティ1983
熟成したシラーはブルゴーニュのピノノワールのよう・・・
でもゆっくり飲んでいるとシラーのスパイシーなフレーバーが感じられます。



ドメーヌ ルフレーヴ
ピュリニーモンラッシェ レ・クラヴァイヨン 2001
はちみつ、ヘーゼルナッツ、酸、ミネラル・・・・
とてもバランスがいい。



アルマンルソー シャンベルタン 2002
お味見にいただきました。
すごく土の味がする。腐葉土。
素晴らしい。



シャトー・タルボ 1986
すごーい。ちょうど飲み頃・・・っていうかまだまだ若い!
色もまだガーネットが強いしタンニンもまだ残ってる。
すばらしい・・・・。


あー満喫しました。
いつもありがとうございます。


そろそろボランティアのメンバーの集合時間。
池袋に向かいます。


つづく。







またまた行ってきました、東京経由で福島へ ① 蕎麦ランチ、からのツタンカーメン展

2012-12-04 23:46:19 | Restaurant/Bar/Cafe
11月に福島県の南相馬にボランティアに行ったとき、
1月から新しい職場で働いて半年は有休取れないだろうから、
12月のうちにもう一回南相馬行きたいと思って、
まだ忘年会ラッシュも始まらない第1週にバイト先に休み希望を出しておりました。

神様が応援してくれたのか、
前の週の土曜日の時点で
私が希望を出した2日間は火曜予約ゼロ、水曜予約2件4人にとどまり、
お休みのOKをもらいました

それから急いで飛行機と東京後泊の予約、
東京でのごはん処の検索などして
いざ東京へ
グルメ&ボランティアの旅



今回はエアアジア。
成田往復で1万円弱でおさまりました。
往復ですよ。
スカイライナー代入れても往復1万5000円ぽっきり。
やめられません・・・・。


定時運航で10時過ぎには成田着。
スカイライナーで上野まで出てさらに山手線で向かいましたのは神田。

前から気になっていて未入店だったこちらのお店に、
お昼ちょっと前にたどり着きました。


眠庵。
お蕎麦屋さんです。

お昼は火木土曜日しか営業していなくて、
今まではまあだいたい来るのは土曜日で、
いつも長蛇の列であきらめていたのですが、
今回は火曜日ということでまだ入りやすいかと狙ってきたのですが、
着いてみると誰もいなくて、
「あれ?」と拍子抜け。

ひとりで店の前に立っているのも恥ずかしいものです・・・・

でも12時になったら明かりがついてお店の人がのれん持って出てきたので一安心。

初入店。
一般古民家的な建物に靴脱いで入ります。


「昼から蕎麦前スタートしちゃっていいですか?」
「はいどうぞ」

で、冷酒を注文。

臥龍梅 鳳雛 純米吟醸生貯蔵原酒(山田錦) と お通しのおから。

日本酒のリストをパッと見た感じ静岡のお酒が多いなーと思っていたら、
全部静岡のですって。

さて蕎麦前いただきます。


からすみ



大根と牛の煮込み
すごい煮込まれてます・・・。

これには吟醸じゃなくて生もと系の純米が合うかなーって思って
白隠正宗の山廃純米を頼みました。

うまーい!


あと本日のおつまみっていうのを頼みました。


トリュフトマト
スライストマトに岩のりとトリュフオイル。



キノコのすり流し
これは出汁が強すぎてキノコの風味感じられず残念・・・。

他はとってもおいしかったです。


そしてお蕎麦。
2種盛りをいただきました。


まずは栃木県の。

すごい細くてのど越しがいい。
香りも高くておいしー!

ただ、汁との相性はイマイチ。
蕎麦だけ、汁だけは美味しいんだけど、
マリアージュしてないの・・・。

2枚目は大分の蕎麦でした。
これまたさっきの栃木のより濃厚な風味。
香ばしさや粘りが強い。
そして、こちらのお蕎麦は汁ととっても合ってました。

うーん。
やはり一つの汁で2種類のお蕎麦をいただくのは難しいのかもしれない・・・。



蕎麦湯も好みの濃厚系。


あーおいしかった。
超満足。
また行きたいなー。






さて、神田から上野に戻ります。
時間があったので、
これまた行きたかったけどなかなか行けてなかった上野の和菓子屋さんへ。


お店探してうろうろ・・・・。

喫茶店発祥の地ですって。


そういえば上野はいろんなものの発祥の地だって聞いたことがある・・・。

そして、あった!


うさぎや。



どら焼き買いました。

んー。
私には甘すぎるかな。
でもツヤツヤしたあんこ、おいしかったです。


さらに上野散策・・・・。

アメ横



上野公園





スカイツリー、ここから見えるんだ・・・・。


そして上野の森美術館。


ツタンカーメン展を見ました!


ツタンカーメンは古代エジプト第18王朝のファラオ(王様)で、
9歳か10歳くらいで王位に付いて18か19くらいで亡くなったので
少年王とかいわれてます。


1922年に墓が見つかったのですが、
それまでは王墓は盗掘にあって荒らされたものばかりだったのに
ツタンカーメンの墓はほぼ無傷で発見されたことでも有名ですし、
発掘したスタッフが次々と謎の死を遂げたことでも有名。


なにより黄金の仮面が有名ですよね。


今回のツタンカーメン展では黄金の仮面は展示されないのですが、
それっぽいのがポスターに載ってるので、
「詐欺だ!」「インチキ!」と騒ぎにもなってるらしい・・・・



フジテレビが絡んでるからね・・・・(笑)


その、それっぽいヤツ、ほんとはこれ。

カノポス容器と言って、
ミイラを作る時に取り出した内臓を入れる容器です。

これにはツタンカーメンの肝臓が入っていたそうですが
結構小さくてびっくり。
亡くなった時は18歳とかで身長は私と同じくらいだったみたいですが、
こんな細い入れ物に肝臓はいるのか・・・・
っていう目で見ちゃいました(笑)

ほかにもツタンカーメンの墓から発掘されたお宝たくさん見れてよかったですが、
2700円か・・・・うーんちょっと割高・・・・と思っちゃいました。

黄金の仮面みられると思ってきた人にとっては
ほんとに高く感じられたでしょうねえ・・・・。


ということで、
上野散策終了し、
銀座線でぐるーっと渋谷(気持ちよく眠れました)、
そこから田園都市線乗って用賀まで。



つづく。

ある日の晩ごはん 肉豆腐とか・・・

2012-12-02 23:44:18 | Food
師走の最初の日曜日。
出かけようかと思っていたのですが、
大好きなテレビ番組「たかじんのそこまで言って委員会」で、
先日急逝した三宅久之さんの追悼番組をやるっていうんで
家に籠っていたら出かける機会を逸しまして、
そそくさと買い物に行ってウチごはんと相成りました。

ほんとは火~木曜にまた東京経由で福島行くので
冷蔵庫の食材を使い切ったばかりだったんで
買い物行きたくなかったんですが・・・・


どうせ料理するならちゃんとお酒を美味しく飲もうと
まずはこの日開ける日本酒をわが家の酒置き場からピックアップ。



明鏡止水 長野県

香りとアタックは洋梨のニュアンスがありますが、
味わいはかなり辛口ドライで、
キュッと口の中が締まる感じ。
かと思えば、後味は酸味と苦みと旨みの余韻。
どんなお料理にも合いそう。


ということで、
とりあえずスーパーに行って季節の食材で安いものを物色しました。

寒い日だったのでなんか煮込みを食べたいな。
しかもさっとできるヤツ・・・・。

おー。牛肉が安いから大好きな肉豆腐にしよう。
あとはほうれん草が安い。
レンコンも。
ちっさいアワビに半額シール張ってある。

っつーことでこの日のメニュー決まりです。


ますはこれ。


アワビの天ぷら

生でいくほどいいものではなかったので。
アワビの火入れはなかなか難しいんですが、
素人でもちょうどよく火が通ってやわらかいアワビがいただけるのが天ぷら。
うまーい!
もちろん肝醤油で。





ほうれん草とレンコンとベーコンの炒め。

ほうれん草、旨い!




肉豆腐

おいしいなー豆腐。


何となく意味もなく備前の器で揃えたくなって、
途中からお酒も備前に変えました

備前焼き、大好き。

酒器は片口が好きなので集めているんですが、
備前の片口はまだ持ってない・・・・っつか、
手が出る値段のものに出会ってない
なので、いつぞや安売りになってた時に買った酒杯で。

やはり備前で飲むと冷酒よりは燗つけたくなって、
旨みのある吟醸酒だったのでぬる燗もにしてみました。
おいしかったー。

いつか岡山に行って安めの備前の片口と杯を手に入れたいなーと思いつつ、
飲んだり食べたりの夜でした