goo blog サービス終了のお知らせ 

Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

晩ご飯 フォアグラ・パテ、オムレット・ギャルニ

2007-11-21 22:53:22 | Food
 

水曜日の晩ご飯です。

最近マイブームのフランス・アルザス地方は
フォアグラもうまいとのこと。
バイト先で出している「フォアグラのテリーヌ」というのを
作ってみたいという希望もあったので
生のフォアグラを入手できないかとかなり探しました。
しかし!
高いんですね~。
でかい肝臓一個、1万円近くします。
とても購入はムリ。
小さめのフォアグラでも4~5千円。
ムリムリ・・・
ということで
鴨&豚の混合パテを購入しました。
これなら400~500円。

パンは帰宅後すぐにこねて焼いて
焼き立てを無理矢理スライスしたのでちょっとボロボロに・・・。
ライ麦20%です。

フォアグラ・パテ、うまい。
ぶっちゃけ、脂肪肝なんですけど、
ごてごてしてなくてかなりうまい。


オムレット・ギャルニ。
ギャルニとは添え物とか具ということ。
要するにオムレット。ギャルニは具入りオムレツの一般名。
アルザスやフランスの東北部では
豚肉やじゃがいもが生産されていたことから
こうした具のオムレツが人気だったのでしょう。
今回はベーコン&ポテトで
あえてオープンオムレツにしてみました。
間違いない。


アルザス特集 ギィ・メルシオル ピノ・ブラン オーセロワ2004

2007-11-20 21:56:19 | Spirits&Others


Guy Mersiol Pinot Blanc Auxerrois 2004

ピノブランもアルザスを代表するブドウ。
アルザスでは補助品種として
オーセロワというブドウも作られていて、
おもにピノブランにブレンドされていて、
この組み合わせのブレンドは「ピノブラン」という
名前で販売していいことになっているらしい。

このワインも「ピノブラン オーセロワ」と書いてあったので
各ブドウの割合を調べてみたら、
なんとオーセロワ100%だそうです。

補助品種にしておくにはもったいない。
まろやかでふくよか。
酸味はほとんど感じない。
もものようなまろやかな甘さです。

が!
劣化も早い。
2日経って飲んでみると、
まるでウォッシュチーズのようなかるーい漬物臭&テイスト。
なるほど、こういうことか・・・。






晩ご飯 アルザス風サラダとマンステール(チーズ)

2007-11-20 21:50:37 | Food
 

アルザス風サラダ・・・もどきです。
現地では
アルザス特産の豚の脳みそ入りソーセージがのっている。
ウチのサラダはフツウのボロニアソーセージをのせました。
マヨネーズをかけた簡単サラダです。

マンステールはアルザスのウォッシュチーズ。
薄い塩水で何度も洗って熟成させたもの。
結構臭い・・・でも中身はクリーミー。
ジャガイモと一緒に食べるのが現地風とのことなので
早速そのとおりにしてみましたが、
もうちょっとチーズが熟成してとろとろになってからのほうが
イモと合うかも。
さっぱりしてるリコッタチーズも一緒にいただきました。

簡単晩ご飯 チーズの在庫整理

2007-11-19 22:32:53 | Food

いつものように月曜日は簡単な夕食。
冷蔵庫に残っていたチーズを片付けちゃいました。
ミモレット、
パルミジャーノ、
赤牛の乳で作ったパルミジャーノ(ヴァッケ・ロッセ)、
ババリアブルー(ドイツのブルーチーズ)

アルザスの白ワインと一緒にいただきましたが、
やはりすぐお隣のドイツのチーズが一番合う!
チーズのクリーミーな感じが引き立ちます。
ミモレットとパルミジャーノはやっぱ赤ワインが合うと思う。

パンは昨日焼いた自家製ライ麦パン。
はちみつは
実家に帰ったときに母が買ってくれたアカシアの蜂蜜と
とあるカフェで買った蕎麦の蜂蜜。

蕎麦のはちみつは結構クセがあります。
甘さよりも渋みみたいな感触・・・。
好き嫌いがはっきりしそうなお味。
チーズにつけておいしい感じじゃないな。

晩ご飯 キッシュ・ロレーヌ

2007-11-18 20:06:22 | Food

キッシュはご存知のとおり甘くないお惣菜タルト。
アルザス地方のお隣ロレーヌ地方のキッシュは
ベーコン入り。
ベーコンだけ、またはベーコン+たまねぎ入りのキッシュは
キッシュ・ロレーヌと呼ばれて
フランス全土で人気のお惣菜です。

もっと大きな型で作ろうかとも思ったのですが、
卵、生クリーム、グリュイエールチーズ入りのフィリングは
結構おなかにたまるので
余らないように一食で完食できるサイズを作りました。

うまく焼けましたよ。

これに合うワインはやはりアルザスワイン。
おいしくいただきました。

のんびり日曜日

2007-11-18 19:50:20 | Life

先週からすっかり冬モードのわが街・・・。
今朝も小雪+風でしたがジョギングに出かけました。
なんかマラソン観る前に自分も走っておかないと
いけないよな衝動に駆られ・・・。

20分ほど走って業務用食材店へ。
お目当ての食材はなかったけど数点購入し
リュックに入れてまたジョギングで正午に帰宅。

パン生地やタルト生地を捏ねながらテレビでマラソン観戦。
終了後は家事とお勉強と料理・・・。
じっとしてると寒いのでお勉強はなかなかはかどりませんな。

明日は最高気温気温0度だって。
来週はずっと雪マークだったし。
冬ですなあ。


いや~強いね、野口みずき!

2007-11-18 14:46:53 | Sports/Fitness
最初ゆっくりだったのにねー。
終わってしまえば大会新。
強いね、野口は。
もう北京は内定。
楽しみだね~。

余談ですが、
CMのドコモダケ、マラソン走ってた。
走ってるドコモダケ欲しい。
今携帯買ったらはちまきしたドコモダケとかもらえそう。

もうひとつ余談ですが、
増田明美、解説しながらちょっと変な話してた・・・。
あとで問題にならなきゃいいねえ。

何はともあれ、よかったね、野口みずきさん。