Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

三陸の和風テイストなおやつとコーヒーの組み合わせ

2015-11-12 23:58:35 | Bread/Sweets
東ティモールのコーヒー豆、浅煎りシティローストの風味がグラッシー(草っぽい)で、
なかなか消費できません
なんかいいマリアージュはないものか・・・と考えていたところ、
目の前に、宮古でハーフマラソン走った時の景品のひとつだった、イカせんべいが・・・。
グラッシーなんだから緑茶っぽく、和風のお菓子と合わせてみましょうか!?と思いつき、
さっそく淹れてみました。

いかせんべい&東ティモール・シティロースト。
なんと、イケてます
なんでもっと早くに気づかなかったんでしょう・・・。
これたぶん、南部せんべいとも合いますね


もう一つ、三陸から買ってきたおやつ・・・。

山田のしょうゆラスク。
岩手県山田町の甘いお醤油でつくったラスクです。
これもいちおう和風なんで、東ティモールと合わせてみようと思ってたんですが、
ラスクの臭いを嗅いだ瞬間に、東ティモールとは合わないなって感じでした。
お醤油の香ばしさが東ティモールの草っぽさと酸味とケンカしちゃうなって・・・

んで、別のコーヒー、ルワンダのフルシティを入れてみました。
これまたいいマリアージュしてました
ルワンダも少しグラッシーフレーバーあるんですが、
甘みや酸味のバランスがよく、ちょっとベリーっぽさもあって、
コクもあるから、お醤油の風味にも合います・・・。

おやつとコーヒーのマリアージュ、楽しい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。