Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

北リアス・山田線沿線の旅 ② 久慈から田野畑へ~三陸鉄道北リアス線

2013-06-29 23:26:59 | Travel
さて、またまた三鉄久慈駅に戻りまして、
北リアス線に乗り込みます。





レトロ車両には団体のお客さん。





わたくしは普通車両に。



発車しまして、朝ご飯を。

さっきリアス亭で買ったおいなりさん。
おこわがパンパンに詰まってる。
美味しいです!


さてここで久慈で買ったものをご紹介。

道の駅では…

食料こんなに!(笑)
海女とか琥珀の名がついたお菓子がズラリならんでてちょっと笑えましたが、
ブームに乗ってたくさん買いました。



シャトータカマツでは前から気になっていたお菓子を。

ここでも海女(笑)
海女ブーム前からある日本酒カステラも買っちゃいました。



さて、列車はお隣の野田村へ。


景勝地・十府ヶ浦の海岸。









相変わらず防波堤は壊れたまんまです。


観光客のみなさん、立ち上がって、
壊れた防波堤や工事の様子、
だいぶ減ったけどまだまだ積み上げられてる瓦礫を見て
語り合ってます。





これが2年年3ヶ月経った被災地の現状です。
たくさん見ていってほしいな。



安家大橋に差し掛かりました。

橋の上から海を眺めたり・・・・


反対の山側のきれいな渓谷と、昨年秋に再建されたサケ・マスふ化場・・・・



観光客の皆さん、
またまた立ち上がって熱心に見たり、
車掌さんの説明を聞いたりしてくださいます。







さて、堀内(ほりない)駅に到着しました。

ここは新たな注目スポット。
ドラマあまちゃんで「袖ケ浜駅」として何度も登場しました。


ここでは何分か停車するので観光客の皆さんが降りて記念撮影したりできます。



駅のホームからの眺め。




次の名所は大沢橋梁。

国内でも珍しい形の鉄橋なんだとか。

ドラマのワンシーンで、夏ばっぱが大漁旗を振っている場所はここなんじゃないかと
秘かに思っております・・・・

三鉄に乗ってドラマのシーンを思い出すのも
ファンにはまたたまらない旅の趣ですね



大沢橋梁から見上げる堀内大橋(国道45号線)。




ここを過ぎると線路は山側に入り、海とお別れ。
そして田野畑駅へ。


つづく。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。