Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

自然がいっぱい!北リアスの旅 ⑭ 山田町から大槌町、釜石へ・・・

2012-09-17 23:58:23 | Travel
さてまたまた45号線に乗って南下します。

山田町を抜けて大槌町へ。
吉里吉里にあるお気に入りのカフェに行ってひと休みしようかなーって。


波板観光ホテル。

これは壊すのかな、再開するのかな・・・・。


お気に入りのカフェ&バー アペ。

閉まってました


せっかく降りたので裏の天照御祖神社に行ってみました。







復興を祈りました。


ここにも庚申塔がありました。


そして子宝祈願なのかこんなのも


吉里吉里も相変わらずなーんにも無いまんまです・・・・。



またゆっくり来ますねー。


で、釜石方面へ。


片岸や寺前あたりの瓦礫の山を通り過ぎて・・・・









釜石市街の青葉仮設商店街へ。

こちらで毎度おなじみのお買いもの済ませて、


さあて、盛岡に戻りますかー!


2時間弱くらいで盛岡到着。
そして晩ごはん食べに伺いましたのはこちら。



イタリア小料理屋 イル・コンプレアンノ。

妹と今回の北リアスの旅の総評(笑)をしつつ、
おいしいワインとお料理に舌鼓。

こちらは写真禁とのことでしたので
忘備録的に文字でご紹介。

ワインはピエモンテのアルネイスやバルベーラをバイザグラスでいただきました。
スペインの赤ワインも。
ビエルソのメンシア。
最近あちこちで飲みますねー。
勉強しなきゃ・・・・。
お料理は前菜盛り合わせ、ヴェネト州の郷土料理のレバー煮込み、自家製サルシッチャ
などをいただきました。
ワインがお好きな常連(?)さんにワインのおすそわけもいただきました。
オルトレポ・パヴェーゼの赤。
面白そうなワインがたくさんありそう。
今度はボトルで飲みたいな。


ということで、
北リアスの旅、終了です。

津波の被害がそのままのところも多く、
もっともっと注目されてもよいのではないかなと思いました。

観光資源が豊富で、今回いろんな体験ができて楽しかったです。
おいしいものも多かった。
泊まるところが確保されればもっと楽しめるんでしょうね。

今度は三陸鉄道にも乗ってみたい!

また行きたいなー、北リアスのあちこち。

お天気にも恵まれ、たくさんの出会いと体験をさせていただき、
こうして皆さんにご紹介できたことに感謝です。

すこしでも多くの人に
東北の被災地の状況に興味を持っていただけたらなと思います。


おわり。

自然がいっぱい!北リアスの旅 ⑬ 山田町のお祭り

2012-09-17 23:58:04 | Travel
山田町の市街地に向けて国道45号線を南下します。


県立山田病院の仮設診療所を通り過ぎ、



山田湾が見えました!



この養殖いかだを見ると山田に来たーって思います。


建物が流されてしまった海沿いの道を通って、





お祭り開催中の大杉神社に着きました。








山田のお祭りは、
1日目に山の神様八幡宮、
2日目には海の神様大杉神社と続きます。

八幡様の暴れ神輿は、お神輿のあとに神楽、虎舞、鹿舞、八木節がつづく、
見どころいっぱいの山田大パレードになるそうです。
翌日の大杉様の暴れ神輿は、最後には海に入る豪快なもの。
今年はまだ海に入るところはやらなかったみたいです。

もうお神輿は終わって地元の皆さん盛り上がっておられました。


今度は2日ともしっかりお祭りを見たいですねー。


陸中山田駅(跡)前の「復興山田がんばっぺし祭り」のイベント会場に移動すると・・・

すごい人!
ちょうど美川憲一ショーが終わったところでした。










30度を超える猛暑の中、皆さんお祭りを楽しまれているようでした。

美川憲一ショーのあとは大槌の虎舞。







なんか経済活動を・・・と近くの仮設商店街行きましたが、
みなさんお祭り行かれているのでしょうね・・・・。

どこも閉まっていました。

少し歩いてみます・・・。



陸中山田駅跡。





大きな被害があった山田ですが、
お祭りで皆さんが集まっていてよかったです。


さて少し離れた道の駅やまだに向かいます。


途中の瓦礫置き場・・・・。





4月に来たときよりもだいぶ減りましたね。
よかったよかった。
この瓦礫が無くなって、
この土地が復興のために有効活用されるといいですね。


道の駅やまだ。


何か経済活動を・・・・って思って、
わかめソフトとか食べようかと思ったのですが、
お腹がいっぱいで食欲ゼロだったので、
お土産だけ買いました。

前も買った、海藻の佃煮です。


当初の予定ではここから宮古に戻って国道106号線を通って盛岡に戻ることになってましたが、
ここまで来たら大槌と釜石経由で戻ろうってことになって、
またまた国道45号線南下です。


つづく。

自然がいっぱい!北リアスの旅 ⑫ 宮古市街へ戻って経済活動。

2012-09-17 23:55:48 | Travel
さて、浄土ヶ浜から、
魚市場のある港町方面に抜けます。




まだまだ散らかってますね・・・・。






そろそろお昼ごはん。
またお寿司食べることにしました。


すし屋魚正さん。

大きな津波被害があった魚市場にほど近い立地。
震災前と同じ場所で営業されています。

2階の天井まで浸水し流されてきたものや泥やなんやでぐちゃぐちゃでしたが、
建物はなんとか残ったので、
同じ年の7月には再建して営業再開したそうです。




復興応援なんとかっていうセットを頼みました。

ころんとしててかわいい握りでした。

練りワサビが使われててツンとし過ぎて残念でしたが、
ネタは美味しかったです。



腹ごしらえのあとはショッピング。


道の駅みやこ

閉鎖中です。


おとなりにある広域総合交流促進施設、シートピアなあど。

仮設店舗で今年の3月から営業再開しています。


あちこち見てまわりましたが、これを購入。

すりこ木。
野田で買ったすり鉢といいペアになると思って。
いいモノ見つけたー



移動カフェがありましたのでティータイム。






さて少し宮古の街を巡りましょう。

駅前

浸水していますがすっかりきれいになっています。

宮古市役所近くの国道106号線。


有名なこの画像の場所です。

閉伊川をさかのぼって堤防を越える黒い津波(参考画像)


閉伊川



JR山田線、閉伊川鉄橋は壊れたまま・・・・。




さて、またまた45号線を南下。


壊れた堤防。



宮古市の津軽石地区も大きな被害が出ました。

津軽石川の水門。


閉鎖中の津軽石駅。


いまはバスが代行運転しています。



お祭りの山車とすれ違いました。



さて、お祭り開催中の山田町に向かいます。


つづく。

自然がいっぱい!北リアスの旅 ⑪ 宮古市街地、田老地区、そして浄土ヶ浜。

2012-09-17 23:54:07 | Travel
北リアスの旅、3日目の朝。

ホテルでビュッフェスタイルの朝ごはん。


そして
さっそく出かけました、宮古市内散策。

軽く市街地めぐってから、
少し北上して田老地区、浄土ヶ浜、
そしてまた宮古市街地という作戦です。


まずは一晩お世話になったホテル近江屋周辺。

全面オープンにはもう少しかかりそうです。

市街地のホテルもまだまだ再開していないところが多く、
宮古とそこから北はあんまり被害が無いなんてひどいいわれようだなあ・・・
なんて思ってしまいます・・・・。


ホテル周囲には基礎だけになった民家や1階が抜けちゃっている建物も。



ホテル周囲の瓦礫置き場・・・。





ホテル向かいの市民文化会館もまだこんな状態・・・・。




さて、田老地区に向かいましょう。


宮古市田老地区(旧田老町)は、
明治、昭和の津波ほか、過去に何度も津波の被害を受けています。

その教訓から、防災の町宣言をして、
スーパー堤防を有するほか、過去の津波経験者の語り継ぎや避難訓練も徹底し、
昭和35年のチリ地震津波では被害が出なかったことで有名でした。


田老のスーパー堤防。
チリ地震のときはこのXの形状で津波から町を守ってくれました。




堤防にはこんなふうに記してあったんです・・・。

しかし、この度の大津波はこのスーパー堤防を超えて街を飲み込みました。




田老総合事務所(宮古市役所田老支所)。

ここも浸水して、手すりが曲がってます。


もう少し高いところにのぼってみます。

常運時。





堤防がエックス型になっているのが少しわかりますね。




さて、堤防の近くに行ってみましょう。

上ってみた。



ちょうどエックスのクロス地点。

南側の堤防は残っていますが・・・・

北側の海に面する堤防は破壊されています。



大破です。
あの津波の威力・・・・。

それでもこの2重の防波堤が
ある程度は津波の力を弱める効果があったということが分かります。

反面、
この堤防があるから大丈夫と過信して避難が遅れた人とか、
停電で情報も得られにくい中、
この堤防のせいで津波が来ていることを目視できず逃げ遅れた人とかもいたそうです。

賛否両論の中、
田老はまたこの堤防をさらに強化して作ることにしたそうです。


三陸鉄道がのどかに走る町。

人々が安心して暮らせる日が早く来ますように。





田老地区をあとにして、
宮古随一の観光地、浄土ヶ浜へ。











浄土ヶ浜とはよく言ったものです。
「極楽浄土ってこんな感じかもなー」ってホントに思っちゃいます(笑)

そんなところでも津波はやってきて爪痕を残していきました・・・・。



それでも連休ということで、
たくさんの人が訪れてくれていて、
よかったなーって思いました。



さて、浄土ヶ浜でしばしのんびりして、
そろそろ宮古市街に戻ります。


つづく。