Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

参加しました!ツール・ド・三陸 ⑥ 初めての陸前高田の夜

2012-09-09 22:26:27 | Travel
ツール・ド・三陸の翌日は、
陸前高田でボランティアをして帰ることにしていました。
現地のボランティア団体の活動のお手伝いをね。

それには宿泊を確保しないと・・・。
そのボラ団体の活動場所に近い要谷や福伏地区とか
お店なんかが多い竹駒地区とかにできるだけ近いところに泊まりたい・・・・、
と思いましたが全部満室。

残るは矢作のボランティア用の簡易宿泊所。
電話したら取れました。

でもそこに行くのと隣町の大船渡に行くのは同じくらいの距離。
矢作は山の中で (失礼) 何にもすることないけど、
大船渡のほうが仮設飲食店街に近いところに泊まれるから夜楽しめる。

うーんうーんうーん・・・・

悩みましたが、
こんなことでもないとしばらくは陸前高田に泊まることもないなってことで、
矢作に行くことにしました。

山道を約15キロ・・・・。
まあ、大船渡に行くにも結構なアップダウンですが・・・。

頑張りますか!

国道340号線沿いの竹駒地区で商店街に立ち寄って、
343号線に入りさらに内陸へ。

途中で見つけたこちらにもちょっとお邪魔しました。



八木澤商店。

こちらで営業しているとは・・・・。
自転車の旅なので荷物増やしたくなくて買い物はできませんでしたが、
いろいろお話できてよかったです。

これから矢作の宿泊所に行くんだというと
「自転車で????いやーご苦労様だねー」って半ば呆れられ(笑)



なんか薄暗くなってきたし、
アップダウンが多い道で途中で降りるの面倒で、
写真とか撮らずに黙々と自転車こぎましたが、
矢作川に沿った道は、
なんか仙人とか出てきそうな岩場とかあって、
ヤバイヤバイ。

途中分かれ道に入るのだけど、どこで入るかわかんなくて、
人に聞きたくても人が歩いてないし
やっと人に道聞けて・・・・

着きましたー!



旧矢作小学校 簡易宿泊所。

統廃合で使われていなかった小学校を改装して、ボランティアの宿泊所にしたものです。
7月末にオープンしたばかり。


受付をして、部屋に案内されました。

わー。

むっちゃ普通に教室やん(笑)
布団を敷いて自分の場所を確保。


そして館内散策。



わー。
むっちゃ普通に学校やん(笑)


シャワー室完備。

朝から自転車乗りっぱなしで自分でもなにげに汗臭かったので
シャワーを浴びてすっきり。


それから外出。
懐中電灯持っててくてく歩いて、
矢作食堂に晩ごはん食べに行きました。


簡易宿泊所も食堂も、
岩手県内の夏油温泉が出資して作ったみたいです。


宿泊所にはテレビとかもないので
ここでちょっとゆっくりしちゃいました。

もちろんビールつき(笑)
晩酌セットというのを頼みました。


お昼、さんざん食べたんですが、
ここまで来るのに全部エネルギー消費した模様。
まだまだ食べられます。


モツ煮込み。

そして、炭水化物まで!

冷やし中華。


デザートは陸前高田・神田ブドウ園のマスカットサイダー(笑)


この日、
この辺りではここしかでしか経済活動しようがなかったので、
なんとなく余分に活動しちゃいました(爆)

閉店ギリギリまで居座って、宿泊所に戻ったら、
同じ教室に20代と思われる女子2人×2組いました。

ちょっとお話して、すぐ寝ました。
1日の自転車移動疲れとビール2杯が効いたか



そして朝。



宿泊所で翌朝の朝ごはんを頼むと、
前夜晩ごはん食べた矢作食堂で用意してくれます。


これからまた20キロ近く自転車でボラ活動の場所まで移動して
そのあとボラですから、
朝はしっかり食べないとね。


来るときは上りが多かったわけですから、
また市街地に戻るときは下りでひゅーっと。
最高47キロでました(笑)

月曜日なので工事のトラックなんかびゅんびゅん通ってましたが、
前日、1日中自転車乗りまわしてだいぶ度胸が戻ってきました(笑)


市街地到着。

朝日がまぶしい。

なんか原っぱにぽつぽつと建物があるような雰囲気ですが、
原っぱになっているところには住宅や商店があったのです・・・・・。
しばしこの景色を眺めていました。

さて、ここからもうひとこぎして、
宮城との県境にほど近い福伏へ。

また上り坂です(汗)

って考えたら、市街地はほんとに一番低いところにあったんだねえ・・・・。


つづく。

参加しました!ツール・ド・三陸 ⑤ 自転車で陸前高田の市街地めぐり

2012-09-09 22:25:38 | Travel
震災後陸前高田に来るのはこれで5回目ですが、
いつもボラバスや妹の車での移動で、
まあだいたい土地勘もできてたのですが、
やっぱりどこにいっても
自分で移動して初めて町のつくりが分かるみたいなところがあり、
陸前高田でもいつかそれをしないとなーとは思っていました。

でも市街地は何にもないし、
バスが通っているところから竹駒までとか、栃ヶ沢とかの仮設商店街とか、
歩いて回るには距離があるので、
どうしたもんかとずーっと思っていました。


しかし今回、
相棒のネロ号と一緒ということで、
自分で移動して町を知る絶好のチャンス!


しかもこの日の夜は、
ちょっと(いや、かなり) 遠いけど、いちおう市内に宿泊することになっていたので、
宿に向かう前に市街地を散策しました。


マイヤ



JA



市役所と市民会館


市役所






市民会館







駅前のロータリー


駅のホーム


駅の周り





消防署



市民体育館




お隣の中央公民館


そのお向かいの市立図書館と博物館







高田高校







線路が通っていたという証・・・・



キャピタルホテル1000



「セルフ」の文字の下まで津波の高さがあったと分かる。



道の駅



祭壇が作られているところではお線香をあげて手を合わせて歩きました。

同じように手を合わせている人もちらほらと。
多分早い時間にはもっとたくさんのサイクリストたちが同じようにしていったことでしょう。

ほとんどが今までにも回った場所ですが、
もうすぐ解体されるんだなと思うと、
そうなったらどこがどうだったか町の面影がまた薄れてしまうのかなと思うと
今回またぐるりとまわることができて
自力で距離感を感じることができて
この機会に感謝です。



ここから一本松に会いに向かいます。

野外活動センターの横を通って・・・・


いた!




ついひと月ほど前にも会いに来たんですが、
その時はお盆過ぎに切り倒されちゃうって聞いて。
でもこのツールド三陸で多くの人に見てもらおうということなのか、
切るのは9月12日になったそうで、
こうしてまた会うことができました。

案の定、たくさんの人が松を見に来ていました。


今までと違うところ。



伐採準備なのか砂利が運ばれていました。


見上げると・・・・

松ぼっくりができてて、
「まだ生きてるじゃん」って思いました。

切られた後は加工されてまたここに立てられるとのことで、
それに1億5000万円もかかるので、
賛否両論なのですが、
私としては、
すっかり腐って倒れてしまうまでそのままにして
天寿を全うさせてあげたかったなー・・・・なんて。

でもそうなってからじゃ加工して残すことが難しくなるから今切るんでしょうね。


いずれにせよ、
これまでもこれからもみんなの勇気と元気の元になるんでしょうね。
しばしのお休み。
お疲れ様でした。
また会いましょう・・・。



さて、松に背を向けて宿に向かいます。

県立高田病院の傍らを通って・・・・


国道340号線、343号線と内陸に向かい、宿泊先のある同市矢作地区へ。
山に向かっていくのですから、ほぼ上りと推測されます

がんばれネロ号、がんばれ私の大腿四頭筋&大臀筋(爆)

つづく。

参加しました!ツール・ド・三陸 ④ サイクリングのあと・・・・

2012-09-09 21:50:31 | Travel
サイクリングを終えてひと休み。

開会式でも出てきた全国のゆるキャラさん達の楽しいイベントとか・・・
お隣の大船渡出身のシンガーソングライター 濱守栄子(HAMA)さんの歌を聞きながら
マッタリと・・・・。




私だけかもしれませんが、
走ったあとって疲労が強すぎるせいかあんまり食が進まないのですが、
バイクのあとって底なしに食べられるんです


そこで食料調達に行きました。


たくさんの店が出ていましたよー。


まずは、
お味噌やお醤油の八木沢商店のお味噌を使った味噌フランク。

あ、ピントが別のところに合っちゃいましたね(笑)

次はラーメン。

めかぶたっぷり!

陸前高田のしいたけ!



悩んだ挙句、
ノンアルコールビールで(笑)
ドライバーが飲めない悔しさが少しわかりました(爆)

そして〆の炭水化物!

鶴亀鮨のスッポン雑炊。

さらに別腹!

パイソ・・・・いやいやパインソフト(笑)


陸前高田は泊まるところが十分ないので、
夜に飲みに行くとかそういうことができず、
来るたびにあんまり経済活動できなくて残念な感じだったのですが、
今回は少しずつでもいろんなお店で食べられてよかったー。


東京からお越しの方の大半はバスツアーの参加者だったので
2時くらいにはもう会場は閑散としてしまい、
でもステージでの抽選会とか、岩手のご当地アイドルの歌や踊りはやってて、
私もほんとはさっさと会場を後にして仮設商店街めぐりで経済活動と思っていたのですが、
会場がなんだかさみしい感じだったので残って見てました。

来年はキャピタルホテルも高台で再開するみたいですし、
後泊する人が増えれば、
もっと楽しいイベントになるのでは?なんて思います。



HAMAさんと高田のゆめちゃんのコラボ。


私も暗くならないうちに動き出さなくちゃ・・・と、
会場を後にしました。


つづく。






参加しました!ツール・ド・三陸 ③ いざ、自転車で。

2012-09-09 21:20:29 | Travel
いよいよ自転車で陸前高田を走ります。




募集の時点で、
37キロをやや早く健脚Aグループ、少しゆっくり行く健脚Bグループ、
16キロと短いファミリーコースに分かれていましたので、
その順にざっくり並んで、
5~6人ずつまとまって、
大会ボランティアスタッフ (サイクリングリーダー) が一人ついて、
リーダーに従って走るシステムです。

参加はどんな自転車でもOK。
ほとんどの方がロードバイクでの参加でしたが、
ママチャリの方、ミニベロの方も結構いました。


陸前高田病院の院長先生もメディカルスタッフとして自転車走行。
車で走らずご自身も自転車ってところがかっこいいですね!


私ももう少しでスタートです。



さてここでコース紹介 (ぼけちゃってますが)。

高田小学校をスタートして広田半島の先の黒崎神社へ、
半島をぐるりと回って戻ってくるコースです。
アップダウンも結構ありますねー。


さて、スタート!



津波のあとが残る道・・・。


ところどころ舗装がはがれたままの道。
競争イベントではないので安全重視で、こういった道では降りて歩きます。


市街地を抜けて海が見える半島方面へ。


チームごとに休憩がてら自転車を降りて写真タイムをとったりと、
和やかな感じのサイクリング。


同じチームの東京から来た女性と記念撮影。
被災地に来たのは初めてとのこと。
いろいろお話しながら走りました。



さて、半島の先、黒崎神社前のエイドステーションに到着しました。







食べ物飲み物いただきます。
バナナがこんなに美味いものだと久々に気が付きました(笑)

私のチームメンバー。

お一人ママチャリでの参加の方がいました。
青森からの参加で、
建設会社にお勤めとのことで、
ヘルメットは○○建設と会社名が入ったフツウの工事用のやつ。
そのいでたちでママチャリを汗だくでこぐ姿がカッコよかったですー(笑)



さて後半戦です。

レースではないのですが、
住民の皆さんも沿道で応援してくださり、
大漁旗のでの歓迎も!


けっこうなアップダウン。
キツー。

コース一番の難所、長ーい上りを終えてひと休み。





ところどころで癒しになる景色。



しばらく海沿いを走ります。


市街地が見えてきました!

キャピタルホテルとか道の駅とか。

震災前はあそこに高田松原があったから、
建物が丸見えってことはなかったんでしょうけどね・・・・。



まだまだこんな風に土嚢での応急処置のままのところがたくさん。


そしてこの瓦礫の山。










破壊されたまま。
瓦礫の山、その上にうっそうと生える雑草、荒野と化した宅地や農地・・・・。

これが陸前高田の今の姿です。



高田小学校に戻って完走証をもらいました。



お天気にも恵まれ、とても良いサイクリングでした。
なかなか定員に達しなかったかと思いきや、
全国各地から、
定員を超える400名前後の参加者が来てくださって、
いろんな方とお話しできました。
イベント関係者さん、沿道に出てくれた住民の皆さんともふれあいがありました。

「今の陸前高田の現状を知ってもらう」という目的を十分達成して
大成功のイベントだったのではないかと思います。


ムリヤリ自転車買ってまで参加してほんとによかったなーと思いました。


ステキな時間をシェアしてくださったみなさんに感謝です。


さて、サイクリングでおなかペコペコ。
アフターのお楽しみが待ってます!


つづく。

参加しました!ツール・ド・三陸 ② 開会式とか・・・。

2012-09-09 21:18:17 | Travel
さて、
大船渡からバスで陸前高田まで。

市役所の仮庁舎前のバス停で降りて、
仮庁舎の駐車場で愛車ネロ号を組み立てました。

イベントのメイン会場は高田小学校なので、
そこまで自転車で移動。

ちょうど同じバスに関東から同じ目的で来た男性が乗っていて、
同じように自転車組み立ててたので、
なにげにトーク。

彼は土曜の早いうちから高田入りして「前日祭」にも参加したので
高田小学校までの最短ルートがわかるとのことで、
じゃあ連れて行ってくださいってお願いしました。

ぶーんと坂を下って10分くらいで高田小学校到着。





さっそく受付に並ぶ。


ナンバーカードや参加賞をもらう。



参加賞が荷物になるものじゃなくてよかったー。
登山用のリュックに荷物パンパンだったので
これ以上荷物増えたら大変でした



気球に乗れるアトラクションもあったみたいですが、
時間的問題で乗れなかったです。


バイクジャージにナンバーつけたり愛車に
「がんばっぺし」の缶バッチつけたりと、
出走準備余念なく…(笑)



だんだん人が多くなってきました。






開会式の時間です。

関係者たちのあいさつなんかがあって、
まあ鳥羽市長も挨拶してくれたわけで、
そのあと陸前高田のゆるキャラ、高田のゆめちゃんと市長のコラボも!






今回全国のゆるキャラたちも集結していました(笑)




さてそろそろ出走の時間です。



つづく。