Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

本日の晩御飯 アンコウ鍋、松茸ご飯

2011-11-20 22:37:12 | Food
すんごくやることたくさんあったんですけど、日曜日、
ご飯なんかテキトーに食べればよかったんですけど、
今日はね、どうしても松茸ご飯が食べたかったんです。

で、なにか汁物もって、具材物色していたら、
アンコウあったんで・・・・


鍋!
アンコウはね、皮とかコラーゲンみたいなところも食べられるし。
美味しかったー。
紅葉おろしでいただきました。

で、これ。

松茸ご飯!
大丸なら岩手県産あるかなと思って行ったら、
アメリカ産しかなかった(凹)
でもアメリカ産の割には傘が小さくていいのがあったからよかったです。


大変満足しました。

今日はこんなに料理しなかったら、
もらった地デジチューナー取り付けて
日本シリーズ最終戦見よかと思っていたんですが、
テレビの優先順位低く、ご飯と酒の優先順位のほうが高いわたくしでございました

自立支援プロジェクトでのお買い物

2011-11-20 22:36:29 | Life
今週末と来週末、札幌のタワーレコード(ピヴォ7F)で、
自立支援プロジェクトの出店があります。

来週末はわたくし、ここにいないので、
今日行ってきました。

4点お買い上げー♪

大槌町吉里吉里のミサンガ、
山田町のフェルトボールブレスレットとポーチ、
そして、
宮古の授産施設のコーヒー豆。
豆を買って、施設でローストしているんでしょうね。


メッセージも書いてます!

被災地の方々が作ったものです。
収入源になります。

ほかにもいろいろありまーす。
皆さんも行ってみてくださいね。

ネットでも買えまーす!


行ってきました・・・・釜石での災害ボランティア 3日目

2011-11-20 10:59:09 | Life
釜石でのボランティア活動、最終日です。
この日はまたまた瓦礫撤去。
新たな現場での作業です。

たぶん只越あたり。
3階建てで1階は店舗、2階と3階は事務所兼自宅みたいな雰囲気でした。

1階はもう壁もドアもなく、
木材、壁紙、壁の断熱材、配線コード、壊れた商品、各種ゴミ、
伝票、通帳、銀行カード、写真、手紙、
それを除けたら臭い泥とそれにまみれたゴミがまた・・・・。

2階は天井まで波にのまれて衣服や家具や雑誌が散乱しているものの、
それらが何の雑誌かどんな服か判別できる状態。
3階は無事・・・といった感じで。

写真なんかはボラセンに持っていけば持ち主に持って帰ってもらえたりします。

こんなに大事なものたくさん埋まってるし、
2階とかは結構普通に生活の痕跡丸見えなのに、
8か月間も野晒しになってて、
ここの建物の持ち主は自分で片付けようとは思わなかったのかなぁ・・・
と、素朴な疑問。
あ、生存されているそうです。

一緒に活動している地元釜石人が初日に言ってたことを思い出しました。
「全部失っちゃってさ、悲しいしつらいのはわかるけど、
 もっと自分らで何とかしていこうって気が
 そろそろ起こってもいいんじゃないかと思うんだけどなー。
 失ってない地元民だってもっと動いてもいいはずなのに。
 全国からこうしてきてくれてる人たちに任せっきりで、
 自分たちは生活するので精一杯です、みたいな感じでさ。
 なんか違うんじゃないかって思うんだよね。
 東北の人は我慢強いから今回の事もひたすらじっと耐えてるとか言われてるけど、
 耐えてばっかりいても自分たちで動かそうってならないと・・・」
云々、そういったニュアンスのことでした。

そういうの、あるのかもしれません。
わかりませんが。

まあとにかく、
ガッシガッシと瓦礫を分別しながら除けていきます。
仕分けしたごみをトラックで捨てに行き、
また仕分け、撤去・・・・。
先が見えなくて途方にくれます。
でも、初日にきれいになったドコモショップ見ているので、
まだ励みになります。
あれ見てなかったら、
ほんとにどこまでやるの?って感じで気が遠くなってました。

あっという間にお昼の時間。
すごいホコリまみれ。
3次元の防塵マスクしているのに、
鼻の穴真っ黒(爆)

ちょっと顔拭いたりなんかしてから、
ご飯食べに行きました。


あ!キッチンカーだ!

以前釜石で営業されていて店舗を失った飲食店6店が、
キッチンカーで営業されているとツィッターで知っていました。

どうしよ、サルサ丼、食べよかな・・・・。
でもでも寒いから・・・・
と、隣のラーメン屋さんに入っちゃいました(汗)


豚骨博多ラーメンの勤多ラーメンさん、テントでの営業です。
おいしくいただきました。

そして午後、またガシガシ働く。
ご飯食べたら少しチカラ出てきた。

お!一部床が見えてきたぞ!
でもまだまだ・・・・。

で、3時。
この日の作業終了です。
なんだかあっという間でした。
何日もかけないときれいにならないとはわかっていても、
始めたときよりはゴミの量へったとわかっていても、
なんだか中途半端にして帰らなければならないこの無力感・・・。

なんだか不完全燃焼。

あー放心状態。
もっと何とかならないのかなあ・・・・。

はあ・・・・。

と、ため息つきつつボラセンに戻り、
借りた道具を洗って返して、
みんな私を駅まで見送りに来てくれました。

ほんとに短い間でしたが皆さんお世話になりました。
はじめての災害ボランティア、
リーダーのご配慮と若者の頼もしさのおかげで、
大変有意義なものとなりました。

翌日からまた新しい人3人来るってことだったんで、
安心です。

ほんとに復興までの道のりはまだまだ長いなと実感しました。
たくさんの解体待ちの建物が全部解体されて、
そこに新しいプランに基づいた建築がはじまって・・・・って考えたら、
まだスタートラインにも立っていないんだなって・・・。

復興していく姿、ながーくかかっても見守っていきたいですね。
もちろんほかの街も。

また、釜石行きます。
他の町にも行きたいな。
がんばろう東北!






行ってきました・・・・釜石での災害ボランティア 番外編 寿司と地酒で経済活動

2011-11-20 10:58:26 | Life
というわけで、
釜石で寿司です(爆)

勝力鮨さんに連れて行ってもらいました。

ほんとにおまかせ鮨2千円って書いてある!

まず飲み物、浜千鳥!って頼んだら、
これでいい?と出てきました。

四合瓶!
これくらい飲むでしょって、大将が。
あれ?
酒飲みだって顔に書いてありましたか?

リーダーは運転手だから飲まないし、
沖縄学生は泡盛・焼酎なら底なしなんですけど日本酒は少しだけって。
あと東京学生が1合しか飲まなくても残り3合なら私一人で飲めますねー。

本醸造、どうかなと思ったんですが、
すっきりして若者にも飲みやすい感じでよかったのではないでしょうか。

東京くん、
「ん~ ウマイ!!!」
って目を閉じて唸っちゃって、
軽くオヤジ入ってました


はいお寿司です。


中トロ


ブリと玉子


茶碗蒸しまでついてきた!


イクラ


中トロ巻き


赤身、ホタテ、スルメイカ


甘海老

あと写真撮りませんでしたが、
最後にマグロの赤身もう2貫来ました。

12貫に巻物と玉子と茶碗蒸し、
で、
2千円!

激安です。

お味はというと、
江戸前好みのわたしとしては、
好みの正反対のお寿司ではあったのですが、
なんだか劇的にうまかったです。

シチュエーションポイントも高かったのですが、
あとで冷静に考えても、
なかなかどうして、
とてもバランスが良いお寿司でした。

シャリ、砂糖たっぷり甘々タイプ。
こんな甘いシャリ久しぶりに食べましたが、
なんだろ、
ネタの脂が結構甘かったし、
あと、
シャリの柔らかさとネタの柔らかさがマッチしていて、
トータルな一体感があるんです。

やや硬めのイカでさえも許容範囲、いい感じの一体感でした。

イクラも田舎にありがちな醤油味濃すぎを覚悟していたのですが、
なんと超薄味で好みな感じでした。

茶碗蒸しもゆるゆるタイプで、超私好み!
すごいポイント高いです。

またまた東京くん、
遠くを見ながら「ん~美味い!」
沖縄くんにおいてはブリをお代わりしてました(爆)

いやいや、
わがままに付き合ってもらって申し訳なかったのですが、
喜んでいただけたみたいでよかったです。

そして
思いがけず出会った地方でのウマ鮨!

また釜石行ったときにはぜひ再訪したいと思います。

調子に乗ってもう一軒・・・
と行きたいところだったのですが、
この日は釜石に宿取れず、
1時間ほど離れた遠野泊になっていたので、
おとなしくJR乗りました。

ホテル着いてから、
遠野産のホップを使ったKIRIN一番搾りいただきました。
遠野はホップの産地で有名ですもんね。

翌日はまた瓦礫撤去です。