Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

晩ごはん @ いつものイタリアンバール

2011-03-17 22:49:33 | Restaurant/Bar/Cafe
この日は、ワインの試飲会があったので昼の仕事休んで、
13時からがっしがしとワインを試飲しておりました。
もちろんテイスティングしてぺっと吐いていましたが。
そして試飲会の前にラーメン食べたのも良かったのか、
まったく酔いが回らず、体調も万全!

翌日から東京鮨ツアー予定で、冷蔵庫に食材残したくなかったので、
外でご飯食べて帰ろう!
で、ひと月くらいとんとご無沙汰のイタリアンバールへ。

白ワインいただき、赤ワインも。

メルローとフラン。
フリウリのワイン。フルーティ。

そしてお料理も。


シカのもも肉のカルパッチョ。


ほうれんそうとほっき貝のリゾット。

ワインが白赤どちらも少しずつ残っていたので、
どっちにも合うお料理を追加で!
といったら、これが出てきた。


砂肝とレッドムーンのソテー。
ワインとぴったり!

この日も大満足でした!

そうだ!ラーメンシリーズの続きをしよう! @ 煮干しらぁめん なかじま

2011-03-17 22:32:41 | Restaurant/Bar/Cafe
2010年ラーメンランキングの上位に入っている店が自宅近くにありました。

東京に発つ前の日、行ってみました。


女性が一人でやっておられました。
お店は新しいのかとてもきれいだし、女性ならではのこざっぱりした感じ。



季節限定の「こいにぼ」を醤油でいただきました。
こいにぼって、
基本煮干しのスープだけど、スタンダードよりも濃いってことなんでしょうかね。

スープ、全部飲んじゃいました。
やっぱり魚ダシは美味しいなあ~。
トッピングもシンプルで好きです。

夜は金曜日しかやってないみたい。
時間的に行きにくい店ですが、
家も近いし、またいつか行きたいと思います。

ちょっとしっとりいい感じのワイン会 @レストラン プルミエ・クリュ

2011-03-17 21:58:26 | Wine
2月某日、いつものワイン仲間でワイン会。

場所は久しぶりのプルミエクリュ。


ワインは一人1本持ち込みで、お料理をコースでいただきました。

まずは泡で乾杯。

私が提供した、サンペレ・ムスーです。
マルサンヌ100%の瓶内2次発酵、自然派の作り手です。
1月に一度飲んで、おいしかったので皆さんにも飲んでほしくて。


アミューズはケーク・サレ。


うちのワイン会は、酔っぱらう前においしいのをちゃんと味わうのがモットー。
ってことで、
これが開きました。

クロ・ヴジョ エルヴェ・ルーミエ2004
素晴らしい香り。まだまだ若くて果実味たっぷり。

次のいいワインはこちら。

スーパー・タスカン、
テヌータ・ディ・トリノーロ1999
これはすごい!華やかでありながらタンニンも落ち着いて今が飲み頃。

このワイン飲んでるとき、突如アッセンブラージュ当て大会が始まりました。
私のファイナルアンサーは、「CS70%、Me20%、CF7%、PV3%」でした。
で、正解は、なんと!
70-20-6-4!
わたしって天才!? っつか、1%違いが天才ではなく凡人の証拠(爆)
でもこれはかなり神がかってましたな。

そうしているうちに、次のお料理。

カブとホタテのなんとか・・・・。

で、白開けましょうかねぇ…。

チンクエテッレ 2009!
うまーい!ホタテに合う。


リューリー・プルミエ・クリュ 2001
エリック・ド・スルマンという、ちゃんとしたビオディナミの作り手。
ノンフィルターで濁ってる。お味ももろにビオ。


ブージア2004
まだ樽が強い。


豆のスープ


大阪メルロー。
って冗談みたいな名前のワインですが、これが意外においしくでびっくりした!


スズキのロースト。


シャトー・ムーラン・オー・ラロック2004
濃厚なベリーやプルーン・・・


これは何の肉だっけ・・・?
ゴボウがおいしかったのは覚えているんだけどなぁ。


このデセールは・・・・なんだったでしょう?


ソミュール・モワルー1997
そんなに甘くなくて、シュナンブランってわかりやすい、おいしいワインでした。


コーヒーと小菓子でおわり。

ああ~もうひと月も前のことはなんだか忘れちゃってること多くてダメですねえ。

勉強になるいいワイン会でした!
また今月もあるんです。
楽しみ。
何を持っていこうかなあ~。




寿司屋巡り 鮨菜和喜智

2011-03-17 20:58:34 | Restaurant/Bar/Cafe
こんな異常事態のさなかに不謹慎かとも思いますが、
たまっている食べ歩きネタを更新していきたいと思います。





昨年から突如はじまった鮨屋めぐり、1年でケリつける予定だったんですが、

ぶっちゃけ、
鮨屋めぐり、終わらね・・・・


今年は、東京は相変わらず攻め攻めで、
わたくし的上位5店を決めることと、
江戸前ずしの歴史的な部分も垣間見ることを目標にしたいと思います。

地元では、
昨年決定した、わたくし的我が町鮨屋ランキングの上位3店に定期的に伺い、
本来の目的であった、ワインとお鮨のマリアージュにも着手したいと思っております。



ということで、
2月某日、
20時からなら、と相変わらずお忙しそうななか、
「お久しぶりです」。
の、鮨菜・和喜智さん。

週末ということもあり本州からの客ばかり。
その隙間にチョコンと座らせていただきました。

おなじみの「相模灘」いただきながらスタートです。


ヒラメとその縁側


つぶ貝


あん肝


きんきっぽいけどのどぐろだったかな・・・・


ホタテ磯辺焼き


毛ガニ、菜の花、イバラ蟹の内子


タチポン


蒸しアワビを詰めで


メジマグロ
長崎の20㎏のメジの大トロにあたる部分だそうで。


ボタンエビのあたま


さより
おぼろかませてあってうまい!


おおすけ
あっさりしてます。


ボタンエビ


マグロ
こちらは鳥取の定置にかかった200㎏の本マグロの中トロ。酸味つよかった。
最近のひそかなマイブームは何日目のマグロか予想することなんですが、
6日の予想に対して正解は7日。まあまあの線(爆)



赤貝
四国のものだそうで。香りは弱いけど味はフルーティ。


アジ


タラと岩のりのお椀


小肌
これもおぼろかませでうま~。


ウニ
うまかった。強くなったシャリともバランスよく。


ネギトロ


あなご
珍しく臭みが少しあった。


たまご
芝エビ使ってるとすぐにわかりました。
このねっとり感!すんげーうまい!!

全体的に一段と強くなりました。
すごいいいです。
芝エビはいるようになって、おぼろとか玉子とか、ますます好きな感じだし。
ガリがまたすんごくよくなってます。
ってベタ褒め?

本州のお客さんがみんな帰った後、あがりいただきながら少しお話させていただきました。
たのしかったしおいしかった。
また伺います。