Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

職場の送別会

2011-03-04 23:42:10 | Life
3月で退職するPTの送別会しました。
焼肉食べ放題の店。


肉、安っぽい。

といいつつ、久しぶりに白飯を茶碗一杯食べた。



せっかくの送別会、なんかもっと美味しい感じの店でやりたかったんですが、
送別されるNさんの奥さんから、
呼んだらすぐに帰ってこられる場所で、
居酒屋とかではなくご飯を食べに行くようなところならOKだけど、
それ以外なら送別会自体ダメ!とのお達し。

ってことで、Nさん宅近くで焼肉ってことになりました。

Nさんは、新築2年の家を売ってこの度本州に引っ越すのですが、
それも奥様のご要望。

Nさん、大変な奥様をお持ちで、
今までも数々の鬼嫁伝説うかがっておりましたが、
この度の焼肉パーティにおいても、
たくさんのエピソードを聞き、
あんまり可愛そうで、わたくし、マジ泣きしてしまいました

Nさんが殴られることはしばしば、
家事はほとんどNさん、
育児も放棄気味なので3歳娘の世話もNさん。

家に帰ったら玄関にNさんのお泊まりセット入り鞄が置いてあって、
「子ども連れてどっか行って」と貼り紙。

割れたお皿が床じゅうに散らばってたこともあれば、
結婚式の写真全部がビリビリと破られて散らばっていたことも。

そんなんで、
なんども別れようと思ったけど、
娘には真っ直ぐ育ってほしいと、その思いだけで踏みとどまり、
今回も泣く泣く引っ越しとあいなりました。

奥さん、PMSだそうです。
でもそれだけじゃないような・・・。
まあ、引っ越して、ご家族が心穏やかに過ごせるとよいのですが。

ということで、
門限9時に遅れないように慌てて帰ったNさんを
心配そうに見守る私たちなのでした。






翌日聞いたら門限に15分遅れて、
むっちゃ怒られたらしいです

呼び出されシリーズ  軽くフレンチ @ Aki Nagao

2011-03-04 23:31:37 | Restaurant/Bar/Cafe
この日はなんでやねんって感じの3月の雪の日。

「どっかで飲んでる?」とメール来まして、
ワインショップにてむちゃくちゃ真剣にワイン物色中でしたので
そういやあ腹減ったなあ~と思い、
合流しましたのは、フレンチのAki Nagao。

軽くフレンチとワインで語り合いです。


ボルドーの白に合わせて鮮魚のカルパッチョ。
腹減ってたのですごい勢いで食べました。


次、珍しいコルシカ島のピノノワール。
ん~ なんだか焼けたようなお味。
そして、さっきの白の時も思ったんですが、
ここのグラスは漂白剤みたいな匂いがする。


オマールのパイ包み アメリケーヌソース。
アメリケーヌがなんかちょっと泡泡していて変わっていた。


ミモレットとコンテ


ってな感じで。

この日のお連れさんは、4月になったら新しいことはじめるって。
頼もしいです。

呼び出されシリーズ  ひさびさに外でお蕎麦 @ まるき

2011-03-04 23:30:07 | Restaurant/Bar/Cafe
この日は
「そばが食べたいんだけど付き合ってもらえませんか」
とのメールいただき、夜の9時にやってる蕎麦屋って・・・・・って
ピンと来たのは「まるき」。

日本酒1合ずつ頼んでつまみながら話聞きます。


板わさってなに?
と、お連れの方に聞かれて説明すると、
へえ~、じゃそれ食べてみる、と。


ホヤってなんですか?って聞かれて説明すると、
へえ~、じゃそれ食べてみる、と。

お連れの方が何にも知らないのか、
私が何でも知っているのか・・・・

で、お蕎麦。

私は鴨せいろ。

これももちろん、
鴨せいろって?と聞かれましたが(爆)


お連れの方はわさびおろし蕎麦を。

蕎麦食べながらあれこれ話聞きました。
まあ、四方山話というか。
ふむふむって感じでね。