東矢憲二の「気づきの経営」

経営コンサルタントとしての長年の経験を活かして、様々な気づきをご紹介します。
毎日読んでいただくと、心がホンワカ・・・

得意分野の棚卸

2014-06-23 | 経営の気づき
開業する時に最初に取り組むべきことは、自分の強みを知ることです。仕事で成果を出すためには、この強みを活かさなければいけませんが、案外自分のことは分かっていなかったりします。そこで、横軸に時間軸を設定し、職務経歴・習得技能・業界知識・資格取得・特技・趣味・興味のあること・やってみたいことを落とし込んでみましょう。

敢えてこの作業を行うことで、自分の強みから事業の特徴化を導き出すヒントが出てきます。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分自身の情報整理 (パイカジまっちゃん)
2014-06-24 07:01:04
今の社会は、色々な情報で溢れています。
そして、自分に有益な情報もあれば、有害な情報もある。
それは、取り入れる自分自身にその選択能力が必要になってくる、いわば、情報整理能力が必要になってくると思います。

そして、それと同じくして、情報の整理において、一番重要なのは、「自分自身の情報整理」ではないかと思います。
まさに、今日の東矢先生のブログの内容通り、得意分野の整理ではないかと思います。
ここでも、マトリックス化し、自分の能力を分析できる、得意な分野を特化できるマトリックス図を作れば、自分自身の情報整理になるのではないかと思います。
先日、私の会社のメイン保険会社(色々なFPを行ってくれる)の私の地域の担当者が変わり、来店しました。
その方の名刺は、A3用紙1枚を半分に折って名刺にしています。
その中には、その人の情報、今までの経緯、やってきた仕事、この仕事にかける思いや、お役に立ちたいという心意気が書いていました。
まさに、その人は「自分自身の情報整理」をして、名刺という形に変えた結果だと思います。
面白い工夫、まさに東矢先生の今日のブログに延長することを行動している人でした。
そして、今日の東矢先生のブログからは、「自分自身の情報整理」という言葉を連想しました。
世の中には、本当に色々な工夫をする人がたくさんいます。

面白いものです。
だから、どんな人にあっても、自分の得意分野の整理をきちんとしておいて、出会った人に披露できる自分でありたいと思いました。

※思いがけず、長文になってしまいました。すみません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。