-
経済評論家の嘘
(2015-02-23 16:52:55 | 日記・エッセイ・コラム)
経済に関して嘘を言う人がいる。 学者・... -
もう一つの嘘
(2015-02-26 15:06:04 | 日記・エッセイ・コラム)
円が暴落する、 というのは嘘だと言った... -
客観という嘘
(2015-03-02 13:15:10 | 日記・エッセイ・コラム)
客観という言葉と、 主観という言葉があ... -
世界を混乱させようとする者
(2015-03-09 10:21:43 | 日記・エッセイ・コラム)
世界を混乱させようとしている者がいる... -
もうひとつの混乱
(2015-03-10 11:18:16 | 日記・エッセイ・コラム)
世界の混乱のもうひとつは、 ウクライナ... -
自由と民主主義
(2015-03-16 12:54:24 | 日記・エッセイ・コラム)
自由と民主主義、 世界の多くで掲げられ... -
箸の使い方
(2015-03-16 14:29:40 | 日記・エッセイ・コラム)
今はどうかは知らないが、 何事も自由が... -
一君万民
(2015-03-23 10:18:53 | 日記・エッセイ・コラム)
一君万民とは日本の国体である。 日本の... -
支配のない世界
(2015-03-30 18:09:47 | 日記・エッセイ・コラム)
一君万民は日本の国体である。 これは君... -
奴隷がいなかった訳
(2015-03-31 11:32:14 | 日記・エッセイ・コラム)
日本には奴隷はいなかった。 奴隷制度が... -
孫が可愛いのは
(2015-04-07 09:06:38 | 日記・エッセイ・コラム)
無邪気に戯れる姿は愛おしい。 可愛いものである。 命に替えても守りたいと思う。 ... -
子供は可愛いが
(2015-04-12 13:25:48 | 日記・エッセイ・コラム)
年を取れば、 なぜかものすごく子供が可... -
明治維新の不思議
(2015-04-13 14:42:13 | 日記・エッセイ・コラム)
ずっと分からなかった。 明治維新のこと... -
中韓は歴史を超えられるか
(2015-04-15 14:21:49 | 日記・エッセイ・コラム)
残念ながら中韓には無い。 変わらず中心... -
ものごと
(2015-04-20 16:07:23 | 日記・エッセイ・コラム)
「ものごと」は世界のすべてである。 「... -
ものごと(2)
(2015-04-21 09:17:14 | 日記・エッセイ・コラム)
「こと」は事である。 事とは出来事であ... -
リベラルの終焉
(2015-04-27 13:40:04 | 日記・エッセイ・コラム)
「ものごと」はその一言で存在のすべて... -
円の世界
(2015-05-08 09:14:37 | 日記・エッセイ・コラム)
世界の格差は酷い。 超大金持ちと貧乏人... -
仏の手の中
(2015-05-11 13:59:00 | 日記・エッセイ・コラム)
孫悟空の話である。 暴れん坊で怖いもの... -
言葉の落とし穴
(2015-05-17 09:03:38 | 日記・エッセイ・コラム)
言葉は所詮レッテル貼りである。 レッテ...