創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

22.ご供養(お金、会費)はどうなっているの?(創価学会の財務とは? その1)

2006年01月17日 01時18分02秒 | 創価学会
 創価学会に支払うご供養は一体どうなっているのでしょうか?

 私は病気を抱えていた事から折伏など強要される事はありませんでした。ではご供養は一体どうなっていたのでしょうか?普通のサラリーマンだった事もあり、特に金額面において、強制される事はありませんでした。
 一口一万からでトータルで14年間学会にいて全部で10~15万円?ぐらいしか払わなかったのが唯一の救いです。ボーナス全部とか3桁達成とかは無理無理。(笑)私はここ数年、体調が悪く仕事もままならない為、財務はしていませんでした。なんとかして'04年の財務をするつもりで地区部長にも財務します、と面接で話していましたが、その後すぐ、ちょうど'04年末に気持ちが変わって財務どころか、病気で信じる事が出来なくなり、突然退転しました。(笑)

 創価学会では財務といってボーナス時期の11月末から12月半ば(だったと思います。)に財務があります。一口一万からで銀行振り込みや郵便局で振り込みます。ブログでもいくつかトラブルが見つかりますね。「財務部員 創価」「広布部員」で検索すると結構出てきますね。ご供養のトラブルは知りませんでした。
ここにもブログの記事がありますね。
(gooの使い方でURLの入れ方やっとワカタ(爆)すいません。HP作るのは初めてなので。)

 財務するには広布部員(財務部員)になる必要があります。毎年、地区部長、(地区婦人部長?)が10月か11月になると各会員さんを財務部員に登録します。その登録には簡単な審査、つまり面接があります。ちゃんと働いているのか?給料をちゃんと家庭に入れているか?(今は銀行振り込みですから、意味無いか?)借金などしていないか?要は「普通に生活していますか?」ってことです。広布部員(財務部員)に登録されると、用紙が地区部長、あるいは地区婦人部長経由で渡されます。銀行振り込み用紙をもらうと1.自分で振り込み用紙に金額を書いて2.引き出して3.振り込みです。よほどの事がない限りは普通はノルマのために幾ら出せ!という強要は無いと思いますが、あったら教えて下さい。>創価、元創価。
 だから一昔前の週刊誌にあったような、記事は嘘だと思いますが、学会幹部指導で昔とある女性大幹部が凄い剣幕で「(略)100万、取りに行って!」といったそうです。「100万 取りに行って」で検索してみて下さい。柏原ヤス・創価学会草創幹部の御供養指導 財務 事実のようですが、但し、いつ頃の話かわかりません。昔は取りに行っていたのかもしれません。他に会館ご供養といって会館で受け付ける場合もありますが、毎日とかではありません。年に何回か、そう、同時中継の時とか大きな会合のある時です。

 宗教ですからこういう側面は当然あるかと思います。どんな宗教団体でもきっとこんな感じでしょう。功徳があった→ご供養する→功徳があった→もっとご供養する。要はこれも宗教自体にありがちな結果オーライ主義です。その人がお金持ちになっていくのを期待していたり、実際にお金持ちになった場合でかつ、本人に功徳体験があれば創価学会にとってベストでしょう。もっと財務しますから。
「何しろ本人がご供養してお金では得られない幸せを得た。」
わけですから。

 現在では公布部員になるための会合があるのですが信心をしたら功徳があったというよりも「ご供養をしたら功徳があった」等の体験がほとんどです。体験が無理矢理こじつけたのかどうかは本人が知るのみです。信じる信じないは別問題です。大聖人の御書にはお礼の意味を込めて「ご供養すると成仏まちがいない、しあわせになれる。」(主旨)と書かれています。大聖人はご供養についてとても丁寧にお礼を述べています。
 現在はご供養すると領収書がもらえます。あとなぜか広布部員になると、文房具などの記念品が貰えます。別にお金払うのですから、いらないのですが、キャッシュバックならぬ文房具バックです。ノート、メモ帳、定規などなど。

 財務は期限が過ぎても2,3日なら何故か受け付けてくれます。かなり前の事ですけど、私の経験上、4日(笑)です。婦人部から、「まだ出来るかもしれないから、すぐ行ってきて!功徳有るよ!?」とせかされた年がありました。忙しくて銀行郵便局によっている暇がなかった時でしたので。「功徳有るよ!?」で今更ですが、ご供養で特に功徳なんて求めていませんが、一体何処にあったのか判りません。金額が少ない?えぇ少ないですね。やっぱり創価学会の言う事は正しいので金額いくらいくら以上ないと功徳はないのかもしれませんよ?それとも遅れたのがいけなかったのでしょうか?期限切れても、挑戦したんですけど?挑戦する心と行動が大事なんじゃなかったのでは?学会指導通りにね。
 ちなみに財務のお願いされる時は「真心の財務をお願いします」と言われます。いつの間にか功徳がある、という事になります。もちろん功徳があってもいいでしょう。幸せなんですからそれでいいかと。

 それと創価学会は無用のトラブルを防ぐ為に会員同士で金銭の貸し借り、口コミの商売(健康食品などの)なんかも禁止です。会員同士で事業も基本的には禁止されています。特に前者。
 私は実は白状しますが一度だけ貸す事がありました。お世話になっている婦人部でどうしても息子さんのアパートの敷金礼金の一部が欲しいとの事。たしか5万。それぐらい貧乏だったんです。婦人部ならばどうして婦人部幹部にお願いしなかったのか?など疑問が残りますが、すぐ近くに住んでいた事や、私は気が弱い人で、真面目なので言いやすかったのでしょう。婦人部幹部に言うと怒られるからでしょう。お願いされて貸しました。もちろん、2,3日後にはきちんと帰ってきましたけど。金銭などは返ってこなかった場合、トラブルになって信心を疑ったり、学会の評判が悪くなるので禁止されています。一応、こういった所は信仰の組織として清廉潔白のため、誠実な規則があります。

 お金関係といえばあとは書籍ですかね?そういえばご供養ほどではありませんが、私はこっちの書籍のほうが量が膨大かも。(笑)幹部になると無理矢理、いらない新聞や書籍を余計に買わされます。私も一度、ノルマ達成の為か、人間革命のハードカバーを無理矢理に押しつけられ、買わされました。「功徳有るよ?」って。それとも読む事自体が功徳なのでしょうか?毎日新聞読んでましたけど?

 ””書籍購入で功徳有れば、創価学会の中で私は誰よりも幸せになっていなくてはなりません。””

 信心一年生の時でしたが、あの時の違和感で退会すれば良かったです。もちろん洗脳されていますので出来る訳がありません。御本尊を信じていますので、学会の運営の陰、縁の下の力持ち、ある程度仕方のない事、として片づけてしまうのです。民音の会員費用もたしか500円でしたが一度入ると、後は私の了承無しにカードが先にきて、支払いと了承が同時でした。これは毎回そうでしたね。一度も活用する事は無かった(笑)OTZ。あー、もったいね。これはえぇ!もちろん、自己責任ですよ?(笑)学会活動と仕事で忙しいので民音の劇やコンサートには行きたくても行けませんでしたね。

 それと私の紹介者某君の弟は大学卒業後、社会人になってから公務員を退職して特殊な専門学校にいきましたが、お金が足りなくなったのは先に書いたとおり。もちろん親にも黙って公務員止めたり、自分でやるから、と自己責任(笑)で入った学校で、かつお金が足りなくて退学した訳です。(これも宗教自体にありがちな結果オーライ主義、結果オーライ願望?)その事を弟さんの家庭訪問をした時に某君と色々相談していました。その時に「事情は分かるけど親御さんとお金を出す出さないなどで、話し合わなかったの?」と聞きました。すると某君は

「ウチは全部ご供養しちゃうんだから、そんなお金有る訳無いでしょう?」と当然のように
「威張って怒った口調で」言われました。

 めったに怒る事ない某君に私は怒られました。(笑)だから良く覚えています。最近の事でしたし。某君、言葉が間違っていたら指摘してね。今の所、URL教えるつもりは有りませんけど。(笑)もう皆さんおわかりですね?そんなご供養!ご供養!ご供養!って家族が困っている時にもご供養!?しかも話し合いがあまり無かった(結果オーライ願望?)ようですが、某君は後悔もしていませんでした。学校を卒業していればニートすることは無かったかも。これらの事を指摘すると某君は私に何も言い返せませんでした。もちろん彼の弟なので基本的にはご両親がどう判断するべきか?、、、です。しかし某君、私がぱっと思いつく事を全然思いつかないのは、ちょっと冷たいな、、と思いました。もし両親に会う事が有れば、だましやがって、と文句を言った後に弟さんの事と某君の発言はどうなのかを是非に聞いてみたいと思います。少なくとも某君の金銭感覚には創価学会の理論からすると「とても信心がある。」ということになります。

 そういえば今思い出しましたが、内得信仰の頃、私はある信心の長いご老人に
「信心する事で正しい判断を的確に出来るようになりますか?」
と聞いた事があります。もちろん答えはYes。ところが、少なくとも私は信心以外でも人生の判断ミスで後悔ばかりです。某君の家庭もそうではなかった様ですね。判断ミスしたと思ってないかも。(笑)S家は御両親(他家に嫁いだ妹さん、その嫁ぎ先も学会員さんなはず。)ご親戚も学会員です。たしか片方の祖父母もそうだったはず。3世ですね。

14年間いたわりには、金銭面では私はトラブルが少なかったほうでしょう。たぶん。
今回は学会知りたい人やアンチにはあまり面白くないですね。
いじょ。

'06.05.02 訂正
青文字 より正確にするための修正

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 21.誰もが幸福になれない創価... | トップ | 23.弓谷元全国男子部長の解任... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAK)
2006-01-16 23:49:40
どんな宗教団体でもこんな感じでしょう。功徳があった→ご供養をする→功徳があった→もっとご供養をする。

こんな事は他の宗教では(全くではないでしょうが)無いと思いますが・・・。
返信する
TAK (soukagakkai_usotuki)
2006-01-17 00:10:09
はじめまして。

TAKさんはお若いのかもしれませんが、宗教団体でお布施やご供養のやりかたで問題になりマスコミに取り上げられるなんて数多くあります。ありすぎ留位だと思いますけど。オウム、法の華(漢字不明)私の記事でも検索してみてと書きましたけど、しました?

古い仏教などの宗教はそんなことないでしょう。
返信する
コメントありがとうございます (TAK)
2006-01-17 11:16:14
自分は、学会員でもアンチでもないのですが。色々と思う事があり、ROMっておりました。

そうですね~。家は古い仏教?(浄土宗)なので。

これは、自分のイメージなのですが、ご供養って生きた人間の為にするのでは無く、亡くなった人(先祖)の為にするものだと思いますが。どうでしょうか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創価学会」カテゴリの最新記事