創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

「漢文も必要」「大学文学部も必要」

2019年10月07日 20時48分23秒 | その他
RAD野田「漢文不要論」に賛否 「本当意味がない」「前時代的に感じる」 : J-CASTニュース

米山士郎さんはTwitterを使っています: 「「漢文不要論」に賛否「本当意味がない」私は理系大学で仕事も理系だけど、大反対。「漢文不要論」とか大学文学部の不要論とか歴史は日本人の血と汗と涙と愛がある。仏教界、神道系だけでなく文学界でセットで「不要論」に反対すべき。」 / Twitter

米山士郎さんはTwitterを使っています: 「「漢文は昔の日本語資料を読むのに必須。」日蓮限らず日本書紀、古事記など他に天皇、公家、武士、文学者など。少しでも漢文の理解が無いと昔の公文書はおろか手紙すら読めない。」 / Twitter

さかーきーさんはTwitterを使っています: 「@yoneyama_shirou 「秀でた才能に恵まれた人が、調べないで感性でものを言い、結果的に恥をかく」ということなんですかね。ダウンタウンの松本さんしかり。誰でも彼でもコメンテーターやらせて適当なこと言って問題を論じた気になっているテレビの影響もあるのかな。「専門家」の怪しさとあいまって。」 / Twitter

菊水護国…富士川一郎さんはTwitterを使っています: 「@yoneyama_shirou 漢文の素養のあるなしでは、英語の習熟度にも影響します。 幕末の学者は、漢文の素養があったから、短い機関で英語を習熟できた。」 / Twitter

現代の中国語は外国語であり言語学、外国語学の分野。中国語が日本人にとって不要か必要かは今後次第。
漢文は日本歴史学の分野。歴史学に必要な言語。日本の昔の日本語資料を読むのに必要。
RAD野田「漢文不要論」は2つを同列に扱っているが、実際は同列に語れない。

歴史でない現代の外国語学である中国語。
過去の日本の歴史学で必要な古代の漢語(漢文)。

ネトウヨや奴隷コメ、中国嫌いの人なのか?
私も今の中国は嫌いだけど過去の中国は商業、文明、人種の交流中心地だった点は嫌いじゃない。

以上


漢文と現代中国語との違い 日本漢文の世界 kambun.jp

中国の人は『魏志倭人伝』もすらすらと読める? - 翻訳の代行・見積なら スピード翻訳
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 講義メモ SUGATA塾('19年09... | トップ | 即位礼「政教分離に違反」と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事