今日は横浜国際女子駅伝を見に行く予定はなかったのですが、電車のトラブルに遭い桜木町駅で下車。
せっかくなので駅伝を見に行くことにしました
スタート地点は赤レンガ倉庫です
先週、東京マラソンのゴール地点に行きましたが、スタート地点に行くというのは今回が初です。
お客さんもだいぶ集まってきていて、私も雰囲気を楽しめました
写真も臨場感のあるものが撮れたと思います。
---------- 第26回横浜国際女子駅伝フォトギャラリー ----------

赤レンガ倉庫に到着。
すでにたくさんの人が集まっていました。

ここがスタート地点のようです。

ウォーミングアップ中の選手。
この方は日本選手です。

ウォーミングアップ中の選手2。
どの国の選手でしょうか。

カメラの準備をするスタッフたち。
全国放送の雰囲気がバリバリ伝わってきますね!

ウォーミングアップ中の選手3。

この写真の奥のほうに、さっきのスタート地点があります。
選手たちは赤レンガ倉庫を迂回して沿道に出てくるようです。

ウォーミングアップ中の選手4。

徐々にスタート時間が近づいてきました。

スタート地点に戻ってきました。
ここでスタートを待つことにします。

いよいよ選手たちがスタート地点に誘導されていきます!

白いコートを羽織っている人たちが選手です。
今日はものすごく風が強くて寒いので、ギリギリまでコートを羽織っていたほうが良さそうですね。

スタート1分前。
いよいよ臨戦態勢になる選手たち。
画面手前のカメラマンが撮っている映像が大型モニタに写っていました。

スタートまで3、2、1、

スタート!

選手たちは赤レンガ倉庫を迂回して、この沿道を通っていきます。
急いで移動して場所を確保しました。
さっそく先導車がきました。

次にパトカーが通過。

その次に実況車がきました。

次に白バイ。
そしてついに選手たちがきました!

すごいスピードで走ってきます!

どの選手も頑張れ!

最後に、白バイ隊員たちが通過。
集団がばらけたら、それぞれに白バイが付くのだと思います。
というわけで、とても楽しい駅伝観戦になりました
後で携帯で調べたら、日本は2位になったようです。
突風が吹く中、どのランナーもお疲れさまでした
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
せっかくなので駅伝を見に行くことにしました

スタート地点は赤レンガ倉庫です

先週、東京マラソンのゴール地点に行きましたが、スタート地点に行くというのは今回が初です。
お客さんもだいぶ集まってきていて、私も雰囲気を楽しめました

写真も臨場感のあるものが撮れたと思います。
---------- 第26回横浜国際女子駅伝フォトギャラリー ----------

赤レンガ倉庫に到着。
すでにたくさんの人が集まっていました。

ここがスタート地点のようです。

ウォーミングアップ中の選手。
この方は日本選手です。

ウォーミングアップ中の選手2。
どの国の選手でしょうか。

カメラの準備をするスタッフたち。
全国放送の雰囲気がバリバリ伝わってきますね!

ウォーミングアップ中の選手3。

この写真の奥のほうに、さっきのスタート地点があります。
選手たちは赤レンガ倉庫を迂回して沿道に出てくるようです。

ウォーミングアップ中の選手4。

徐々にスタート時間が近づいてきました。

スタート地点に戻ってきました。
ここでスタートを待つことにします。

いよいよ選手たちがスタート地点に誘導されていきます!

白いコートを羽織っている人たちが選手です。
今日はものすごく風が強くて寒いので、ギリギリまでコートを羽織っていたほうが良さそうですね。

スタート1分前。
いよいよ臨戦態勢になる選手たち。
画面手前のカメラマンが撮っている映像が大型モニタに写っていました。

スタートまで3、2、1、

スタート!

選手たちは赤レンガ倉庫を迂回して、この沿道を通っていきます。
急いで移動して場所を確保しました。
さっそく先導車がきました。

次にパトカーが通過。

その次に実況車がきました。

次に白バイ。
そしてついに選手たちがきました!

すごいスピードで走ってきます!

どの選手も頑張れ!

最後に、白バイ隊員たちが通過。
集団がばらけたら、それぞれに白バイが付くのだと思います。
というわけで、とても楽しい駅伝観戦になりました

後で携帯で調べたら、日本は2位になったようです。
突風が吹く中、どのランナーもお疲れさまでした

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
観ている方も、風がきつくて、たいへんだったでしょう?
スタート前後の様子がとてもわかりやすい記事でしたよ
写真もタイミングよく、上手に撮れていると思います
歩いているとき、後ろからきた風に飛ばされそうになったくらいなので。
スタート前後の写真はある程度構成を考えて撮りました。
スタートの瞬間にタイミングを合わせて撮れたのはまぐれだったかも知れませんが(笑)
ランナーたちを近くで見られて楽しかったです☆
TVでやっていたので、2区ぐらいまで見てたのですが、
日本の女子駅伝の層の厚さに驚きました。
各国のナショナルチームと対等に渡り合ってますもんね。
「駅伝」が、競技として広まっているみたいですね。
そのうち、五輪や世界陸上の正式種目にならないかな~。
きっと楽しいと思うのですが・・・
日本、頑張ったみたいですね。
駅伝がオリンピック種目になったら面白そうです♪
「風が強く吹いている」を読んで駅伝に興味持ったので、オリンピックで駅伝やったらぜひ見たいですね(^-^)