湘南ライナー日記 SHONAN LINER NOTES

会社帰りの湘南ライナーの中で書いていた日記を継続中

父さん大好き母さんケット

2010-02-25 22:34:22 | B食の道


なかなかお目にかかることがないので、見つけるとつい(笑)。
何年ぶりかなぁ。しまむらで購入した。
『かーさんケット』というわかったようなわからないようなネーミングと、それにぴったりのイラストに引き付けられる。一気に昭和に引き戻される。
もちろん、味も想像通り。ミスターイトウの中でも廉価なグループに属しているが、これおいしいんですよね。甘さも控えめでシンプルだけど、いやシンプルだからこそおいしいのかな。硬さも、軽さもチープな感じがいい。これぞB食。
水分が少ないので、唾液をいっぱいためて食べるのがコツ(笑)。その作業が懐かしくて楽しくて、やめられない止まらない、かーさんケット!
牛乳があまり好きではない娘も、これを浸してフニャフニャにして食べるのが好きだ(笑)。


裏書のイラストもステキ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
し、しらない (ばく)
2010-02-26 08:59:16
母さんケットですか?知らない!まるぼうろとも違いますね。
最近のお菓子は、スナック系かチョコレート系で、こういう素朴な味が懐かしくなることありますよね。私もたまに、赤ちゃんのころよく食べた、ぼうろ、ハイハインなどを食べることがあります。肥えた口にほっとさせる何かがありますよね。母さんケット、今度駄菓子屋で探してみよー。
返信する
もしかしたら (湘南折り畳み自転車男)
2010-02-26 12:54:21
ばくさん、ありがとうございます。

もしかしたら、ローカルフードなのかもしれません。
『ミスターイトウ』の製品も、それほど出回っているような気がしないし。
でも、どの製品もウマイんですよね。

まるぼうろ、ハイハイン…懐かしい!
スーパーの棚で見かけますが、いつでもあるという安心感か、手は出ません(笑)
返信する

コメントを投稿