神戸ボードゲームの会へようこそ!

平日昼休み 放課後 見学自由
毎月第4日曜に定例会やってます

セルフ回収が得意な森の賢者byドンキー

2018年06月29日 23時11分54秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

この2連ブログにより新入生ブログ執筆数トップの座を盤石のものとしました。今となっては左右ももはや敵ではありません。

いやまあ、ダイス目良くない奴がこんだけ活動参加したらそりゃこうなるよなって。

6/29昼活動活動報告です。


・アップルトゥアップル

前回のブログで書いたので説明はそっちを見てください。

今日の一幕

「ダサい」

・ハネムーン  ・プロレス  ・泥  ・ピラニア  ・スキンヘッド  ・私(ジャッジ)の髪

S「おい誰やこれ(私の髪)出したの」

プレイヤー「これは「私の髪」やな」

S「これを選んだら何かに負ける」

ド「でもそれ選ばんかったら真実は闇の中やで」

S「それでも取るわけにはいかない」

かくして真実は闇の中に葬られました。

 

・おばけキャッチ

言わずと知れたやべーゲーム

Sが流血してました。

ちなみにこれはLさんが購入したそうです。

ああ、また怖い人が生まれてしまう。


 以上2つです。

アップルトゥアップルを終えた時点でボトムは7だったのですが、ゲーム一つだけ、しかもボトム7はさすがに可哀想ではないか?という話になり、7人でおばけキャッチを行いました。そしてダイスを振ったら4、やはり4は不吉な数字だった。


お題回収

お題のセルフ回収は2度目ですが、1度目とは異なる点があります。それは、前回のブログが2連ブログだと知った上で書かれたということ。つまり、このお題選択には意図があります。

紹介しておくと、僕の初ブログでのお題は「ボードゲーム関連で1番運がぶっ飛んでた時のエピソード」です。

6/29放課後活動でのこと、僕はとあるTRPGにPLとして参加していました。

ピンゾロを出したり、ゴリラPCを使用しているにも関わらず木登りに失敗したりしながら迎えた最終戦闘。

ド「近づいて殴ります」

GM「回避判定、成功です」

GM「攻撃判定、対象は...ドンキー、成功です」

ド「回避判定!失敗!」

ぐれ「かばいます、ダメージは0」

GM「硬すぎません?連続攻撃します、対象は...再びドンキー、成功です。」

ド「回避判定!失敗!」

GM「14ダメージです。」

ド「防具で軽減して...駄目だ、丁度死にました。」

〜中略〜

左「GMやたら調子良いな...ドンキーとダイス交換させるか」

GM「回避判定...失敗」

GM「回避判定...ピンゾロ」

GM「攻撃判定...失敗」

GM「このダイスヤバくない?」

〜中略〜

ド「起こしてもらった!残るは手負いのボスのみ!体力不安なのでポーション飲みながら殴りに行きます!」

ダイス「11」

他PL「やるやん」「やっと仕事した」「美味しいところだけ持って行きやがって」

ド「あ...これ...ポーションの回復判定です...。」

他PL「は?」

ド「攻撃判定します!あ...」(5)

他PL「は?」

GM「回避判定...成功です。」

他PC「は?」「1度としてまともに殴ってないやんけ」「お祓いいけ」「ダイス買い換えろ」




いやあさすがに酷すぎる。

ちなみにこの戦いは勝てこそしたものの、GMのダイス目が荒ぶったため、避けまくりのグダグダ展開となりました。


次回お題です。

初めての人は自己紹介。

2回目以降の人はやったことないけどやりたいゲーム。

また、ブログを書いた回数にかかわらず、ダイス目を良くする方法を僕に教えてください。お願いします。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿