折り紙のダイヤモンドの折り方講座、長くなりましたが今回で最終回です(たぶん)。

後はこの状態のものを閉じさえすれば完成なのですが、、、それがちょっと難しいと思います。
この折り紙のダイヤモンド、糊を使わずに閉じる方法がいくつかあるのですが、それをするとグンとレベルが上がってしまうので、素直に糊を使った方がよいでしょう。

ここまで折り進めたところてはみ出さないように糊付けして、乾くまで指で軽く押さえてください。
完成品はこちらになります。

事情があって久しぶりに折り方講座を開設しましたが、やっぱり折り方を言葉で説明するのは難しいですね。
折り方講座は今回でたぶん最後です。
わからないことがあったら質問してください。
出来る範囲で答えさせてもらいます。
こちらの展開図も参考してください。
折り紙のダイヤモンドの折り方講座は以上です。

後はこの状態のものを閉じさえすれば完成なのですが、、、それがちょっと難しいと思います。
この折り紙のダイヤモンド、糊を使わずに閉じる方法がいくつかあるのですが、それをするとグンとレベルが上がってしまうので、素直に糊を使った方がよいでしょう。

ここまで折り進めたところてはみ出さないように糊付けして、乾くまで指で軽く押さえてください。
完成品はこちらになります。

事情があって久しぶりに折り方講座を開設しましたが、やっぱり折り方を言葉で説明するのは難しいですね。
折り方講座は今回でたぶん最後です。
わからないことがあったら質問してください。
出来る範囲で答えさせてもらいます。
こちらの展開図も参考してください。
折り紙のダイヤモンドの折り方講座は以上です。