goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

ダンジョンの最深部はどこですか?

2018-06-04 23:08:14 | 旅行
 6月30日に会社の総会に参加するため大阪へ行くということはすでに書きました。
 翌日はまるまる空いているので観光するつもりなのですが、大阪市内は去年うろついたので、今年は神戸に行こうと思っていました。
 そのために神戸の観光情報をせっせと収集し、神戸の観光ガイドまで購入しました。
 が、調べれば調べるほど神戸という街は自分向きではないなと思うようになったんですよね。
 オシャレな街並み、オシャレなお店、オシャレな喫茶店etc、神戸にはやたらオシャレな○○があるようなのですが、自分はオシャレというキーワードにまーったく魅力を感じないのです。自分には縁のない世界としか思えない。

 で、神戸観光は止めにして、今年も大阪を巡ることにしました。
 まず気になったのは去年大阪から帰ってから入手した情報で、大阪には豚を刺身で食べさせるお店があるらしいのです。
 豚の刺身…???
 何て言うか、さすがは食い倒れの街と言われるだけのことはあるな、と思いましたよ。これは大阪に行ったからには食べないわけにはいくまいて。
 6月になって早速その豚の刺身を提供するというお店に予約の電話を入れました。
 早速電話で本当に豚の刺身が食せるのか尋ねました。
 すると店員さんは申し訳なさそうに「すいません、豚の刺身は衛生的に問題があるので今は提供していません」と答えました。
 衛生的に問題があるんかーい!と心の中でツッコミを入れずにはいられませんでしたよ。
 一応フォローをしておくと、刺身で提供される豚は無菌の状態で生育される無菌豚なので、刺身で食べても問題はないらしいのです。
 まぁそれでも保健所からストップがかかったのでしょうね。
 去年知っていたら食べに行ったのにな~、残念。

 というわけで食に関してはボツになったのですが、他にも行きたいところがあります。
 一つ目がアベノハルカスです。
 アベノハルカス自体はもちろん去年の時点で存在していました。
 ただ去年は行く気がしなかったのです。
 ただ高いだけのビルに金を払って登る気にならなかったんですよね。
 それが一転今年は行く気になったのはアベノハルカスにとあるアトラクションがオープンしたからです。
 そのアトラクションとは『エッジ・ザ・ハルカス』
 アベノハルカス展望台の最頂部に設けられたデッキの上を命綱をつけて歩くという、完全にアホだろうとしか思えないアトラクションです。
 しかし男ならば行かねばなるまいて!(勝手に行け!)

 そしてもう一つ行こうと思っているのが多くの冒険者を飲み込んだと言われている梅田ダンジョンです。
 知らない人に説明しておくと、梅田駅地下に広がる地下街がやたら複雑に入り組んでいておそろしく迷い易いらしいのです。
 去年梅田駅には行ったけど、地下街には潜らなかったので行ってみようかと思ってます。
 それで、どうせだったらダンジョンの最深部に行こうかと思っているのですが、【梅田ダンジョン 最深部】で検索してもイマイチ情報がヒットしません。
 どなたか梅田ダンジョンの最深部、もしくはお薦めのお店をご存知の方は情報を提供してくださると助かります。
 よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする