赤鯱にこんがらがって

再び真の強豪クラブを目指す名古屋グランパス・・・
J1、そしてアジアの頂点を目指すべく共に戦おう!!

2022 J1リーグ第24節 名古屋3-0浦和

2022年08月07日 | 名古屋グランパス

 当日の入場者数33,005人・・・
 
 予報のような大雨は降らなかったものの時折雲が広がったことで蒸し暑さは幾分和らいだ豊スタ。鯱の大祭典1戦目となるこの日もスタジアムDJを代役が務めることになり、チームとしても苦しい台所事情のなかで臨んだ名古屋でしたが、復帰を果たした永井が1G2Aと活躍し快勝。リーグ戦の勝利はアウェーの柏戦以来3試合ぶり、ホームでは実に5/25の福岡戦以来でございます。

 コロナ感染と怪我人に苦しむ状況は武田、中谷、宮原を除いて水曜日と同じというラインナップを見れば一目瞭然。期待のナウドも残念ながら引き続きベンチ外となり、唯一のアドバンテージといえば中2日の試合をホームで戦えることぐらい。チーム完成度で上回る対戦相手に苦戦も予想できた一戦でしたが、終わってみれば0-3で完敗した敵地での一戦とは結果と内容共に真逆の展開となりました。2戦連続の先発起用に応えて移籍初ゴールも決めた重廣君には2018年の夏の補強で加入した直輝のような存在になってくれるよう期待したいです。

 J1リーグホーム通算250勝達成の余韻に浸る間もなく中3日で名古屋を待ち受けるのはルヴァンカップ準々決勝第2戦でございます。アウェーゴールのアドバンテージを持つ対戦相手にこの日のリベンジを期する選手は多いはずで、声出し応援も解禁となる敵地で難しい試合になることは必至。引き続き選手起用のやり繰りを迫られながら臨む名古屋がどのような戦いを見せるのかが興味深いところです。お願いですからこれ以上の離脱者だけはどうかご勘弁を・・・。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022 YBCルヴァンカップ準々... | トップ | 2022 YBCルヴァンカップは準... »
最新の画像もっと見る

名古屋グランパス」カテゴリの最新記事