赤鯱にこんがらがって

再び真の強豪クラブを目指す名古屋グランパス・・・
J1、そしてアジアの頂点を目指すべく共に戦おう!!

福岡 0-1 名古屋

2006年03月21日 | 名古屋グランパス

鹿島戦から中2日とアウェイの移動もあり、予想どおりの苦しい試合だった。名古屋は前半、豊田に対するファウルでPKをもらい、これを玉田が決めて先制。結局このゴールが決勝点となった。

出場停止のキムに代わり須藤、杉本に代わり豊田が先発。また、鹿島戦でも途中から左サイドバックに入っていた本田が、同じポジションで先発している。名古屋は徹底してロングボールを豊田に入れる戦術をとってきた。ただ肝心の豊田がポストプレーに難があり、競り合いに勝てずほとんどボールをキープできない。彼はボールが来る前からポストプレーの体勢に入ってしまうためDFが対処しやすいと、去年のある試合でNHKのサッカー解説の川勝氏に指摘されていたが、それでも少ないチャンスの中でPKをゲットできたのは本当にラッキーだった。

本田のDF起用についても、鹿島戦では攻撃判断が遅れ気味だったことへの緊急対策だと思っていたので、よく分からない。守備は決して得意でないだろう本田自身はどう思っているのだろうか。私達サポーターもDFラインで守備に追われる本田の姿はあまり見たくはないはずなのだが。

ということで、この試合でもパスをつないでビルドアップしていくサッカーは全く見られなかった。ハーフタイムの監督のコメントにはロングボール以外の攻撃もしようとあるが、それ以外の攻撃というのはどういう攻撃のことを言っているのだろうか。疲れがピークに達して、攻め込まれた後半終了間際には、2人のFWに代えて高橋と前線に増川まで投入して守りきったように、今はとにかく守備重視の負けないサッカーを第一に考えているようだ。その点ではベルデニック前々監督のサッカーに近い印象を受ける。なにせチーム作り途中の段階なので、今の戦い方が目指すサッカーだとは思っていないし、今シーズンは苦労するものと覚悟もしている。しばらくの間は消化不良気味の試合を見ることになりそうだが、焦らずに期待したいと思う。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋 0-0 鹿島 | トップ | FC岐阜 1-0 ツエーゲン金沢 »
最新の画像もっと見る

名古屋グランパス」カテゴリの最新記事