goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

また故郷へ

2024-09-20 09:39:06 | 日記2024
また、故郷に向かっています。今日は、用事があり、昼頃までに到着しなくてはいけません。忙しいです。週末に出かけてばかりいるので、めぼしい服がなくなってきました。
今朝は2回洗濯機を回して干してきましたが、それ以外の服を探すのに苦労しました。
昨夜実家母に電話すると、なんとこのあいだ送った米2kgがもうないそうです。うちは夫婦で5kgの米がまだいっぱい残っているので、持って行くことにしました。
2合でよいと言っていましたが、6合持ちました。900gはさすがに重いです。
実家付近のスーパーにはまだ米が何も売っていないと聞いて驚きました。東京では最近は品切れということはなく、コープでも数種類の米を売っていますので、伊豆地方にもあると思ったら意外です。
母はクリニックに血圧の薬をもらいにタクシーで行くことがあり、その近くのドラッグストアに米売り場があるので見てみたそうですが、やはり空っぽだったそうです。
それらの店は頑張って入荷する気がなさそうです。全く伊豆の飢え死にです。母の場合、郵便局で注文したほうがいいかもしれません。
話変わって、今日のロマンスカーは、MSEです。フェルメールブルーで好きなやつです。今朝は新宿に中央総武線で向かう途中、東中野で非常停止ボタンが押されたそうで、中野で止まってしまい焦りました。
点検のためしばらく止まるとのこと。ロマンスカーに間に合わなくなったらどうしようと思いましたが、2分くらいで動いたのでよかったです。


今日は空の雲と山がきれいです。
神奈川県は、米の生産量が少ないそうですが、この辺は田園風景で、米も実ってますね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 東北新幹線、走行中に連結分離 | トップ | ロマンスカー車窓風景 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真のは大山かな (ボッケニャンドリ)
2024-09-20 21:06:54
相模大野を過ぎて大秦野辺りまでは田んぼの景色が良いですね。
ところが渋沢で乗り過ごした時、
その変わりように何処まで行っちゃったんどとアタフタ(^^;
返信する
Unknown (pon0045)
2024-09-21 06:53:35
写真に写ってる山、大山っていうんですね。いつも漠然と眺めていましたが、名前がわかると興味がわきます。
小田急線も今度途中下車してみると良さそうですね。
返信する
あつぎせせらぎ米 (せろり)
2024-09-21 12:04:44
たまたま、今朝のテレビで、JAあつぎのお米をやってました
10年かけて出来た「はるみ」というお米だそうです
日本穀物検定協会で行っている「米の食味ランキング」において、これまでに2回「特A」を獲得したそうです。

全然、関係ないですが、東京の銀座でもお米を作ってます
歌舞伎座の筋向いに白鶴酒造の銀座ビルがあって、その屋上が白鶴銀座天空農園で、稲作してます。(酒米なので、上記の品評会とは違うと思いますが、酒米の中で最上位だとか)

私は、ちゃんとした芸者遊びはしたことないのですが、新橋演舞場で踊りを見て、各テーブルに新橋のお姐さん方がサービスしてくださる、ディナーショーの和風な感じのに行ったことあって、その時、お芸者さんが髪に挿してた稲穂の簪の稲穂が、銀座の田んぼでとれたもの、と聞きました。

すいません、何の話をしてたのか、わからなくなってしまいました。
返信する
Unknown (飛鳥)
2024-09-22 19:21:28
>せろり さんへ
>あつぎせせらぎ米... への返信
あつぎせせらぎ米「はるみ」って、神奈川県のブランド米なんですね。車窓から見える田んぼに実っているものかも?と思うと楽しいですね。
新橋の芸者さんが髪に稲穂を挿してるっていうの、なんかいい感じですね。ちょっと見てみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記2024」カテゴリの最新記事