#備蓄米 新着一覧

国益か?国民と考えたい。うーむ、指導力0、政治家失格!
農家反発「減反したのになぜ」 アメリカ産コメ輸入拡大案、交渉カードに浮上(テレビ朝日系(ANN))農家反発「減反したのになぜ」 アメリカ産コメ輸入拡大案、交渉カードに浮上(テレビ朝日系
備蓄米の逐次投入は、愚の骨頂
戦力の逐次投入がダメな理由は、80年前にわかっている。学習ができていない。難局を打開する...

備蓄米放出するも増加する米穀店廃業 JA全農「卸売業者へ納品進めている」
政府は2025年4月18日までに2回にわたって備蓄米の入札を実施し、合計21万2132トンを放出した。しかし、農水省が明かした3月17日から30日の流通状況によると、実際に卸売業...

米の値上がりは止まらない。 備蓄米はどこ? 農政の失敗? JAの買い占め?
コメ高騰15週連続 「備蓄米はどこ」戸惑う消費者 備蓄米“9割超”は流通せず…スーパーなどには0.3% 専門家「大手...
あまりにも杜撰な備蓄米制度
今般の米価暴騰は、国民にとりましては青天の霹靂であったかも知れません。ここ数年、あま...

ミニマムアクセス枠拡大すれば
先日行った南九州旅行の途中のSAで撮影した写真。ガソリンと同じように高止まりしているもの...

備蓄米
やる気スイッチがonにならなくなりこまったな..最近のわたし 「楽しい食卓」 (わが家のお米)...

ブログ移行、悩ましい・・・& 備蓄米購入しました。
なかなか記事をアップできないブログですが、ふうたんがお空に行って1年、これからは、ノワち...
米の価格や流通は今後どうなるのか?
コメ取引価格8カ月ぶり下落も…備蓄米の流通0.3% 専門家「ドライバー不足が要因」業者間で取引されたコメの価格について、3月は前の月を下回り、8カ月ぶりに...

備蓄米21万トン放出しても9割はJA全農が落札 流通は1%止まり
18日の記者会見で、江藤拓農水相は、2025年3月30日までに政府が放出した備蓄米のうち、落札業者から卸売業者に引き渡された量が2761トンであったと発表した。これは、これまでに...
それにしても「現状のお米価格が生み出す不満」なのだ。
農林水産省の無能のせいで、備蓄米を放出しようが米価格は一切下がらない・・・どころか微...