goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

ディーラーの飲み物

2017-04-09 00:23:21 | 車・運転・道路・駐車場2017
車の定期点検などでディーラーに行くと、喫茶店のように飲み物の注文を聞いて、希望のものを出してくれる。クッキーなどのお菓子も付く。

そして、点検を待っているうちに飲み終えると「お飲物のおかわりはいかがですか?」などと聞いてくる。

これも、かなりの手厚いサービスだと思う。

そんなに何杯も飲む必要はないと思っているので、よほど喉が渇くような季節でもなければ、「もう結構です」と答える。

ところで、今回は飲みほしてしばらくしたあとも、おかわりは?という伺いはなかった。

今回の点検は短時間で済むものだし、どうせ聞かれても断るんだから聞かれる必要もなかったわけである。
しかし、いつも聞かれるのに今回は聞かれないとなると、なんで?と思う。

飲み物は、1杯に押さえるようになったのかな?

私がいつも1杯しか飲まず、2杯目を断る客だと知っているからか?

しかし、今回は最初の一杯も、コーヒーカップの中で、やたらに量が少なかったのである。
6分目くらいまでしか入っていなかった。どういうわけで少なったんだろう。
分量が異様に少ないことにも無頓着なのかな。

ちょっと、気配りの無さを感じるよね。

数年間新車を買わないと、こういうことになってくるのかな。

コメント    この記事についてブログを書く
« ディーラーのお見送り | トップ | ダサいご当地ナンバープレー... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

車・運転・道路・駐車場2017」カテゴリの最新記事