goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

好きなもの

2019-09-27 20:53:50 | 音楽

このごろ、気付いたのだけど、私は「海」と「ピアノ」が好きなんだと思う。

ピアノ曲は主にクラシックが好きである。

このごろは、ユーチューバーのマッチョなピアニスト「フォルテ君」(僕、フォルテ)にハマっている。

フォルテ君の奏でるピアノは、その性格が出ていて、音が澄んでいて歯切れよく、優しさも美しさも備えている。

実家に帰るとピアノが弾きたくなる。

実家には姉のピアノがずっと置いてあった。

私は高校のときからグランドピアノを弾いていた。

へたくそなのに、グランドピアノがあったのだ。

20年くらい置いてあったけど、そのうち姉が自分の家に持っていった。

その前にはアップライトのピアノもあり、両方あった時期もある。

今、アップライトのピアノがあったらいいなと思う。

やはり停電になっても使える本物のピアノが良い。

でも、実家を見ると、元ピアノが置いてあったところにベッドが置いてあるので、壁がないからアップライトのピアノが置けない。

不要なピアノは、ただでくれる人もいるそうだ。

ピアノの需要は減り、少子化もあって、新しいピアノの製造台数は減ったそうだ。

予算的に新品は買えない。

それに、電子ピアノにしたって、ふとした思いつきで買ったところで、あんな大きいものはあとで始末に困るだろう。

実家に帰ると墓参りにしか歩いて行けるところがないので、ピアノでもあったら弾いてヒマつぶしができそうだ。

楽譜は大部分そのままになっている。

でも、やはりピアノを今更購入するのは非現実的なんだろう。

しかし、昔に返りたいという気もする。

子供のときのように、実家でピアノが弾けたらいいなと思う。

そうしたら、母も家族で暮らしていたころのことを思い出しそうである。

昔が返ってくるような気がする。

・・・

それから、私は海が好きなので、これからは、時々海岸を見に行きたいと思う。

海に行って、海を眺め、写真を撮る。

海のゴミ拾いボランティアなんかも、あったらやってみたい。

でも、紫外線で日に焼けそうだから、お肌によくないかもしれない。

・・・

何を書いてるのか支離滅裂なのだが・・・

「ピアノ」と「海」は、昔、故郷にあったものだ。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« ガソリンは劣化するそうだ | トップ | ピアノにまつわる思い出 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事