goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ワタナベソウ・キツリフネ・ヤマアジサイ

2014-07-13 | 山野草
山野草
■遅くまで花見③7/11■
昨年はこの山には7月に花を見に入っていません。キツリフネがここのには赤い斑点がはいり殊の外綺麗なので咲いていれば嬉しいのにと思っていました。やや終盤でしたが株数が増えていて見ごたえありました。
  

   

   
そして次の目的の1つ・・ヤマアジサイです。沢山ありすぎてどれを撮影したらよいのやら、困るほどありました。ほんの一部撮影です。
   

   

   

   

   

   

   

   

   
アジサイだけ見て回っても一日この山に居て退屈しないでしょうね。アジサイを見過ぎた所為で時間不足になりそうなくらいでした。ほかにも目的とする花があるので少し移動して急な道を登って行きます
   
第一村人のワタナベソウはヤアマジサイとツーショット。
その後少し登ればもっと沢山みられました。
   

   

   
他の場所にもあるのですがここだけで十分。優しいクリーム黄のワタナベソウをヤマアジサイと含め他に愛でる人のいない中で「よう咲いてちゅう~ね」と褒めて撮影したのです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タチハコベ・ササユリ・オオ... | トップ | ツクシガシワ・マタタビなど »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-07-14 08:48:58
キツリフネがもう見られるんですね。
やはりそちらは東京とはずいぶん気候が違いますね。
返信する
多摩NTの住人さんへ (流れ星)
2014-07-14 12:49:22
そうですね、かなり開花時期は違うと思います。
種が大きくなっていましたから6月中旬には咲いていたと思います。
丁度のころにいくのは難しいですねえ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山野草」カテゴリの最新記事