goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ベニシュスラン・シロシャクジョウ・ヤクシマヒメアリドオシラン

2016-07-29 | 山野草
山野草
■群れ咲く!■
 27日にでかけた渓流沿いの苔むした場所はほかの植物を見に行ったことがあります。その時にベニシュスランの葉があったので先日仲間が下見に行ってました。咲いているだろうと見当つけていきました。やや早やかったですが狭い場所にびっくりするほど見つけられ「あれま!!~」状態でした。ここを知っている人が後できたそうですが同様に思ったでしょうね。毎年多くの花が咲くわけではないので今年はラッキーでした。株数を数えてあるので次、見に行ったときに減っていないを願うのみです。
    
綺麗な水の流れるすぐそばにベニシュスランが80株。
    

    

    
イワタバコも一緒
    

    
苔の中からいきなり花が見えます
     

    

     

     

     
ベニシュスラン(ラン科・シュスラン属)
葉の真ん中に白い筋・葉ののすぐ上に花序(柄がない)葉に対して花が大きいですね
 
 近くにヤクシマヒメアリドオシランも生育しています。何度も見ているので生えている場所がわかる。結構あリ喜ばせてくれました。
    
素晴らしく良い状態です。蕾もあるし、ポリネーターでしょかねえ?アリが訪れています。
   

   

    

    

    
色々な姿があったので見つける楽しみがあります。目敏く見つける仲間がいるのは本当に有り難いことです。
    
苔の中に葉があるの伸びて花が上がっていないとみつけられないですね。
ヤクシマヒメアリドオシラン(ラン科ハクウンラン属)
他にも小さく目立たない花・・これが大層多くあり以外でした。適期訪問となったようです。
   

   
林立状態です。
    

   

    
シロシャクジョウ
咲いているのが多いので黄色・白ともに目立ち見つけやすいですね。
   
ヒナノシャクジョウ
これもたくさんあったのですが全部終わっていて開花をみられませんでした。
    
クロムヨウラン
暑くても出かけると本当に沢山の花が見られます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする