goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

梶ケ森(お初の道)

2011-12-06 | 山野草
山野草
■満足■
 展望が良い場所で海がみられ満足したのですが・よくが出る。というのも前方に小高い場所がみえ・・ピークを踏みたいという気持ちがわいてきたのです。素敵な岩も見えるし時間も十分あるのだし・・ということで足は前に
      

           
南西斜面は紅葉が広がっています
     
足元に気にかかる植物・・さてなにでしょう?ご存知の方ご教授お願いします。
     
ツツジが蕾をびっしりつけて群生しています。5月初旬には是非足を運んで来なくちゃと思わせる魅力的な場所ですねえ
     
ウメモドキも今の季節目立ちます
     
メギは葉を落としてしまって赤い実のみ
           
オトギリソウの仲間の紅葉。
気になったピークへの道は明瞭でした。ぐんぐん登り・着いた先は笹原。吹く風は今までの南面とは違い北東になり急に寒くなりました・でも、紅葉が広がりました。
   

     
寒くても登ってきた甲斐は十分ありました!
     
見たことがない場所から梶ケ森の頂上を見ることが出来たのです。
     

    
時折切れる雲の切れ間から雪を冠った剣山系の峰々をみて梶ケ森山荘へ帰り着いたのは13時近くでした。下界である南国市は終日晴れだったのですが梶ヶ森は雲の中が殆どでしたが諦めて下山せず歩いてよかった!と思たのです
    
昼食は山荘で山菜うどんを食べ温まったのです。それも出汁の効いた美味しいうどんだったので大満足でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする