goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

う~ 寒い! けど ~旬な食材が一気に

2025年04月27日 | おいしい話
昨日からの低温傾向、仕事場では暖房オン
今朝 27日の信州南部は、気温0度だもんな
寒の戻りに、仕舞ってしまった電気毛布も出して~ 5月目前で 零度はキツイ


先日、急用ができ新潟へ
短時間では結局 所要を済ませることはできず、次回に持ち越して帰宅することに

帰りがけにスーパーの産直を覗くと、アッ!

 ドロエビ 見っけ!


結構 色が黒いけど・・・
隣で見ていた地元のお客さんが 「こりゃ甘味が増してるぞ」
 唐揚げに とは書いてあるが 刺身で大丈夫だよ 早めに食べな と

このドロエビの旬は秋から春まで、そろそろ終盤なのかな
以前に、この海老の甘さを知ってしまった自分なんで
これだけを買って、氷を袋にぶち込んで持ち帰る
山陰などでは高級食材のエビなんだが、ここでは 一パック 300円 しないのだから
新潟海沿いの恩恵が信州人は嬉しい

そうそうイオンの米売り場、さすがは新潟だね 新潟印の米が溢れてたよ



帰宅して、夜中になりそうな時間に夕飯
今は酒を飲まないからツマミじゃなく、2匹ほどを摘まみ食い
 口に広がる磯の甘さは~ ホントに美味い! 


いよいよGWが近いということで
皮膚科の薬を早めに出してもらおうとTEL
時間を調節しながら出掛ける

一番の目的は 薬 じゃなく コレ
今週も たきざわ のパン を仕入れてきた

前回 買えなかったものばかり
 カツサンド に ごうぼうパン ちくわパン はメンタイコだけだったけどね

撮影の背景は、地元新聞(信濃毎日新聞)に折り込まれてくる
 最新 コナン映画 の号外誌 長野県が舞台ということで新聞も盛りたて中


そして昨日は、朝採りの「タラの芽」が届いた

昨年より一週間ほど遅かったとうことで、少し育ち過ぎたかな(笑

そして昼から勤務に入ると
 自宅にあるタラの木で採れたという「タラの芽」もいただき


秋の茸は採り出かける私ですが、春の山菜は場所も知らないので・・・ 
今季はもしや食べられないかも~ と半分諦めてたけど
これで山菜 満腹まちがいなしだね 今晩は天麩羅に決定 ありがたや~ 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この一週間 ~ | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おいしい話」カテゴリの最新記事