今回小松で泊まったホテルですが料金も安く次回も泊まりたいホテル
前回と前々回は小松で一番安い?ホテルを狙いましたが
その値段よりも今回は安く済んでホッ! 朝食もバッチリ!
聞くところによると競争激化で安くなったとか、貧乏遠征にはありがたいこと
ホテルの部屋の窓からは~
初日はこんなに晴れて明るかったのに~ (小松市の郊外は何もないなぁ・・・)

翌日は曇り空でした~
窓からは、小松空港RWY24に着陸する民間機がファイナルレグに入るのが見れます

望遠でアップ、さらにトリミングすると~ 東京オリンピック招致ロゴ入り機のようだ

ところで、遠征した小松市の物価高にチョッと困惑
ガソリンやビールも田舎(信州)よりも高額でビックリ!
郊外で入れたセルフのガソリンスタンド、ルーレットゲームが当たって?
リッター0.5円引きだった(笑) でもよく考えると満タンで15円程得しただけですが・・・
それから、小松市は6月1日から買い物袋が廃止されて袋を持参しないと5円の実費をとられてしまう
これはスーパーだけでなくドラッグストアー等でも同じ
体調不良で慌てて買った薬を腕に抱えて出てきたよ・・・
エコはわかるが、男の旅行者にはチョいと厳しいなぁ!
これからはバックを常備する癖をつけなければ~ なのかな・・・
前回と前々回は小松で一番安い?ホテルを狙いましたが
その値段よりも今回は安く済んでホッ! 朝食もバッチリ!
聞くところによると競争激化で安くなったとか、貧乏遠征にはありがたいこと
ホテルの部屋の窓からは~
初日はこんなに晴れて明るかったのに~ (小松市の郊外は何もないなぁ・・・)

翌日は曇り空でした~
窓からは、小松空港RWY24に着陸する民間機がファイナルレグに入るのが見れます

望遠でアップ、さらにトリミングすると~ 東京オリンピック招致ロゴ入り機のようだ

ところで、遠征した小松市の物価高にチョッと困惑
ガソリンやビールも田舎(信州)よりも高額でビックリ!
郊外で入れたセルフのガソリンスタンド、ルーレットゲームが当たって?
リッター0.5円引きだった(笑) でもよく考えると満タンで15円程得しただけですが・・・
それから、小松市は6月1日から買い物袋が廃止されて袋を持参しないと5円の実費をとられてしまう
これはスーパーだけでなくドラッグストアー等でも同じ
体調不良で慌てて買った薬を腕に抱えて出てきたよ・・・
エコはわかるが、男の旅行者にはチョいと厳しいなぁ!
これからはバックを常備する癖をつけなければ~ なのかな・・・
異動するとあまり贅沢は言ってられないのでしばらくは我慢です。
でも、バーズは是非とも行きたいと思っています。それまで我慢の大五郎です。
相変わらず行動力の高木さんです
島根ですか! フライトシュミレーターでしか行ったことがありません
先程まで鳥取上空で砂丘と空港の位置関係を眺めていたところです
明日はまた出雲と三保を眺めようかな
バーズ、雨だけはもうご免ですよ(笑)
高くてみはらしのいいホテルですね
ただ遊べそうなところが近くにないのが難点かな(汗)
ノザワヤさんと二人で行く遠征だと又?夜な夜な探しにでかけちゃいそう(爆)
今回は長いレンズを持ってこない旅行です。
昨日は石見銀山、今日は鳥取砂丘の予定です。
小松の場合は車での遠征が定番でどうしても移動の便が良い場所を選んでしまいます
成田のように市内無料バスなどないので居酒屋ファンには辛いです
まぁ、お金使わず撮影に専念はできますが・・・
爆音が聞こえないことを祈ります(笑)
でも羨ましいなぁ~
今日は鳥取砂丘とのこと、確か春にもブルー関連でしたね
今のフライトシュミレーターは航空写真や衛星写真を使い
実際の上空からの眺めに近い体験ができます