goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

眼福な食品サンプル展 ~最終回

2022年08月23日 | Weblog

両面印刷のパンフさえ目を見みはる



タイトルは「自己・・・もとい、タコ・アピール」

生足 と 茹で足 の成型の違いもだが、艶の変り具合や
全体の塗装も凄い手が掛かるだろうな
つい、元は無地の物体だということを忘れてしまいそうだよ




タイトルは「究極の一杯、つくってみたいな!?」

 コメントには~
  醤油スープの油と、その油に絡まった麺など・・・
   スープにこだわってみました
   ラーメントの出来上がり行程を凝縮した、演出全体を見て~


タイトルは「植物性ローストビーフ」

いかにも肉の部分と、肉塊から松のような樹皮表現が凄い
切れた肉たちも、しだいに木に変わってく表現にため息
年輪も描かれてる~



タイトルは「その手でコントローラー触るな!」

わかるわかる、自分はポテチを箸使わないと食べないもん(笑

 製作者さんのコメントには~
 「ポテチは両面成型でとり、表面は全て筆でがんばりました」と
  プラモの世界でも、筆塗りの超人たちが存在するが
  エアブラシ頼りの自分には神業としか思えない まさにこれも匠の技
  



タイトルは「酒蒸しで一杯どうカイ?」

 作品コメントでは~
「多色取りの成形で、アサリの身の感触がリアルにだせたかなと思います」
 多色取りってガンダムプラモでも見たことあるけど
  食品サンプルでは、どういう風に作られるのだろう?
   またまた疑問符ばかりに・・・


  見たとおりのタイトル「ハンバーガータワー」
  
   「食えるもんなら~食ってみろ!」って感じ


タイトルはたぶん(汗 「ちょこっとウェーブ」

瓦せんべいの壊れ具合に感心して
タイトルもコメントも撮り忘れたし
作品リストでも確認できなかった・・・


タイトルは「小梅とおにぎり」

なんでもない「小梅」なんだけど
自宅に戻り冷蔵庫を開けると、目の前にそっくりな梅があった!



これから紹介する3点が、一番のお気に入り

    「レモンスライダー」
   
   レモンスライスの形が一枚 一枚違うし
   成形型もいくつかあるんだろうな
   塗装と艶で酸っぱさまで伝わりそう


タイトルは「Beautiful Sunday」
 キャンプ場からそのまま切り取ってきたような作品

 コメントには~
 飯盒の内側に付いた焦げ目や透明な膜、ご飯の焦げ目 砂利
 カレー出来立ての艶、冷え具合マット感、食べかけの様子 等
 その他 食品サンプルで可能な範囲で再現しました
 今ではあまり見かけない飯盒炊飯ですが 懐かしい! と思っていただけたら~

  具の大きな田舎カレーが、いかにも飯盒炊飯って感じ
  軍手だって、上手い引き立て役になってるわ!


そして、この作品に一番見とれてしまった
 タイトルは「牡蠣氷」

どうやって造ったの? そればかりが気になる

透明レジンだろうけど、少しづつ固めてくのかな
けっこう熱をもつというし、難しい作業だったろう

氷の表面につく露もよく表現できてる まさに
 中身の牡蠣も手抜きできないし~
氷の冷たさも伝わる作品で、持ち上げてみたかった(笑


 
この展示会のおかげで
食品サンプル 製作会社 岩崎さんは
医療分野でも、手術シュミレーター、注射シュミレーター等も製作してるとか
(昔々、看護学校へ進学した同級生から聞いたけど
  お隣り同士で注射し合う練習を~ 時代だね)

社内サンプルコンテストは続いているようで今後が楽しみ

北アルプス展望美術館での展示も今月28日までと終わりが迫ってきた
今回が2回目の展示会企画だったそうで
一回目を見逃してしまった自分は、次回の開催を熱望

 すべてが まさに 眼福 の展示会で
いやぁ~ いいもの見せていただきました
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かんば を焚いて~ 先祖と夏... | トップ | 懐かしい 「鉄」 と対面 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは〜〜〜♪ (ごろんた)
2022-08-26 21:34:00
う……梅干し!!
すっぱい!!
すっぱいです!!!!

ほんとに見事ですね!
いいなあ…楽しそうだなあ…
ごろんたも…こっちの世界に………無理ですわ…
ぶきっちょ(一説に雑すぎる性格と言われてる)
には、別世界だす…
返信する
ごろんたさん お疲れ様です (ノザワヤ)
2022-08-27 14:41:46
身の回りにある食品の「梅干し」
この中に本物を混ぜたり、逆にサンプル品を混ぜたり。
つい いたずらしたくなってしまうのは、私だけではないと(笑)

サンプル製作者さん、一度や二度はきっといたずらしてるのでは~ と

騙せたら自分の制作術の励みに。
意外と、食品サンプル会社あるある だったりして(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事