goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

岩国フレンド・シップ・デー  ~地上展示機

2010年05月17日 | 航空祭 06~10年
午後から曇りの予報が出ていた岩国フレンドシップデー当日
雲は若干あるが晴れて天候下り坂なんて嘘のような朝でしたが・・・

相変わらずのセキュリテーチェックを受けて会場へ
昨年はメインゲートが時間にならないと開かなかったが
今年は展示エリア入り口フェンスでストップされていた

フェンス・オープン後は入り口が狭いので若干混雑したが入ればサスガに広い!

そこに展示してあった機体で好みの物を紹介

先ずは南極観測船「新しらせ」に搭載される新型ヘリ CH-101 、海上自衛隊所属のヘリ
その色から先代のS-61南極ヘリは「カラス」と呼ばれていたが、これも「カラス」と呼ぶのかなぁ
「カラス」というより「鵜」の方が似合いそうだがゴロが悪い・・・(爆)

任務の関係上日本にいない事が多いし、搭載機自体も少ないので
撮れるチャンスは少ない機体が見れてラッキー!

次は昨年撮りたっかのに展示がなかった、岩国のみで見られる海自の大型掃海ヘリ MH-53E
3発のエンジンを持つ海自最大のヘリコプターだ

実際の飛行も見たかったが、今の岩国FSDでは海自機の飛行はないので諦めです

米軍からも期待の機体が(汗)展示されていました
信州を出る数日前に岩国飛来の情報がきてましたが、展示されるかわからない外来機

先の海自 MH-53E と同じ機種ですが、以前厚木でまともに撮れず
もう撮れないものと諦めていたので、リベンジができました

クルーが邪魔で(失礼)機体の右側が撮れなかったのですが
この角度からの方が無骨さを強調できたから良しとしますか

そして、この機体を撮るのが今年の岩国最大の目的でした
2008年に半年間だけ岩国に駐留してた時に厚木と松島で撮り逃した機体です
VFA-94 Mighty Shrikes F/A-18C #400

前日の予行日、私が到着する約1時間前に上がってしまい縁がない機体なのか~
とがっかりしましたが・・・ 展示されていて ホッ!

前日の離陸画像を高木さんから提供していただきました (高木さん 使用了承済み)


なんとも奴派手な奴が、さらに奴派手なタンク付けてます

そんな派手なヤツの各部アップ画像をまとめてみました


彼らのブースで結局これ買っちゃいました キャップ1000円ならまぁ良しでしょう
今回の岩国での買い物はコレだけ、他のブースは混雑で最前列に行けずにギブアップ

アッ!  昼にステーキバーガー食べましたが、厚木に続いて撃沈でした・・・
は缶のバドワイザーが400円とはバカ高い 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も来ました 広島のお好... | トップ | 岩国フレンド・シップ・デー ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

航空祭 06~10年」カテゴリの最新記事