goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

百里基地航空祭 2

2015年11月04日 | 航空祭 11~19年

オープニングフライトと機動飛行に向かうイーグルドライバーだが
ヘルメットの 「と」 って???  なんだろね
まさか「おっとと」じゃあるまいが・・・


尾白鷲の F-4EJ はこの後ブレイクしてくれたが遠くてね



先にも書いたけど、カメラのマイナートラブルにより
展示飛行関連の画像を中心に半分以上がボツ

残った数少ないものから見られそうなモノをピックアップしていきます


この日、最初で最後となったイーグルの離陸直後の東側への捻り 
会場に近い捻りだったので、仲間と後の機動もかなり期待したけど・・・

でもこの時の画像が死んでなくて助かった! 




オープニングフライトは定番的なものだったが
オープニングの前に F-15の機動飛行を入れた企画には拍手だね





救難展示はいつもと違った感じで展開、50周年記念機での展示はありがたい


どうせなら、UH-60もスペマ機でやって欲しかったな
ノーマル塗装機から2名の救難員がパラ降下



定年が目の前のファントムは、機齢の関係か大人しい感じのフライトで終始


それでも毎回期待の RF-4E による戦術偵察飛行を楽しませてもらった



以前のようなアフターバーナーの轟音で、子供が泣き出す! なんてことはなくなり
全体的に機動飛行は高度も高く、物足りなさが残ってしまうのは残念
玄人マニア達を唸らせる飛行を、もう一度見せてもらえないかな~




せめて音を感じれそうな画像を最後に、百里報告を終了しますが

来期は久しぶりに「ケロヨン・ファントム」が古巣の百里に戻ってくるという
「ケロヨン」は「無事帰る」と御呪い的にも言われるが
本当に戻ってくるとは驚きでもあり、ありがたい!

これからの百里基地が楽しみになるよ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百里基地航空祭 1 | トップ | Oh! これが噂の キムタク ... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (高木)
2015-11-04 08:38:58
カメラのマイナートラブルは残念でしたね。折角オーバーホールしたのに。昨日の入間は相変わらず人混みが酷かったです。ブルーは雲ひとつ無い青空のもとで久しぶりのアクロバットを見る事ができて満足でした。イーグルは小松から飛来低い離陸で帰投しました。4516
返信する
勉強になりました (ノザワヤ)
2015-11-04 12:06:51
スイッチ一つの間違いでアララ・・・。
基本のチェックを怠ってはいけませんね。

昨日の入間は最高の天気だったのでは。
入間航空祭へ行くのは無謀と言われてしまいますが(笑
大混雑でも楽しめたようで、羨ましいです。

自分は今年まだブルーをまともに見てないのですが
このまま終わることがないことを願いたいです。
返信する
こんばんは。 (高木)
2015-11-04 21:34:43
ノザワヤさん、ニュータが最後ですか?
天気は大丈夫だと思いますよ。
返信する
Unknown (ノザワヤ)
2015-11-04 22:29:46
新田原が最後というより
今年の航空祭遠征で行けるのは新田原のみとなってしまいました。

これに賭けます!(笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

航空祭 11~19年」カテゴリの最新記事