
いきなり駅弁の紹介みたいですが、これは空弁
中部国際空港セントレアの売店で販売されている「穴子わっぱ」弁当
画像は2006年に訪れた時のものなので、今とはパッケージが違うみたいですが
いまでも健在の弁当のようです
弁当の中身は~ 煮穴子がのったご飯と

なぜかこの弁当には飛行機の形をした、箸置き が入っています
穴子飯は販売時は冷たいので、売店に常設のレンジで温めるか
自宅にお土産で、やはり温めてから食べた方がオススメです、美味しいですよ
セントレアの地元、常滑焼の 箸置き で時期により2パターンあったようです

2006年の空弁人気でなかなか手に入らなかった頃には茶色のものが
翌年購入したときは白でしたが、やはり色がついたほうが高級感?があります
前回紹介のレインボーカラーの 箸置き とコラボさせてみましたが
大きさがぜんぜん違った・・・(汗)

箸が割り箸だと、大きさ的には弁当のオマケの方が実用的ですね
レインボーの箸置きは上品な箸にお使い下さい(笑)
ところで弁当のオマケは鯊(ハゼ)かムツゴロウみたい! だね
