自分はおなかいっぱいなのに、エビやヤドカリの食事を意味もなく邪魔しまくって性格の悪さを露呈しているナベカちゃん。
やっぱりインバテ水槽に紛れ込んだ魚はヒールにしか成り得ないようで(苦笑)
そんなナベカちゃんが、やたら足元(?)のサンゴ砂を気にする様子を見せるので、何かあるのかなとルーペでじっくり見てみると・・・。
いつの間にか湧いてたのね!
イソガニ、イワガニ、ヒライソガニに続く第4のカニちゃん登場である。
形状はオウギガニやワタリガニ系じゃなくてイソガニ系っぽいけど、今のところ種は不明。
とはいえ、呼び名がないのも不便なので・・・、そうやね~、背甲の模様が、今話題の燃費データ偽装メーカーみたいなんで、仮称「ミツビシ君」とでもしときますか(笑)
ま、あそこの車の燃費が悪いのは、少なくとも管理人が車に乗りはじめた30年ほど前には、すでに周知の事実やったけどね・・(笑)
波風さん、もうホントにご無沙汰しておりまして申し訳ありません。プでございます。一応、生存報告しておこうかと。カニも気になりましたので(^^;)
お元気そうで何よりです!
えらくお久しぶりでございます。
単身、東国へ下られたとかで、御身案じておりましたが、ご無事で何よりです。
なるほど、フタバカクガニですか。
そう言われると、たしかに鋸歯がフタバに見えますね。
そうだとすると、下手に育てば面倒なことになりそうで(^^;
潮上帯水槽を立ち上げてイワガニと一緒にお引越し願うのが理想なんでしょうけど、そんな気力もお金もノウハウもありませんし、オカヤドカリ槽に居候させるほうが現実的ですかね。
修羅場必至ですが(笑)
Yamさん達の聖地。三浦半島などに時々出掛けています(^^;;
フタバちゃんもイワちゃんも陸棲化すると飼育難易度上がりそうですが、波風さんなら大丈夫!
石垣テラリウムでフネアマガイやアラレタマキビとの混育が見たいです!餌はフナムシかな?脱走するとGぽいので要注意?
睡眠時間3~4時間ってほどじゃありませんが、長距離通勤のおかげで平日はあんまり余裕がなくて。
フナムシもデカいのは背中の模様に個性があったりしますので、飛沫帯テラリウムにざわざわと走らせるのにも心惹かれるのですが、最近、視力や反射が衰えてワラジーにも手こずっていますので、大量のフナムシを扱うのは厳しいかも・・って、やる気かいな(^^;
ヤド研の研究員さんたちもそれぞれお忙しそうで、ネット上は寂しい限りですが、三浦半島あたりだと新規のお客さんで賑やかなんじゃないでしょうか。
アンボイナとかヒョウモンダことか(爆)
こっちの磯、ショウジンガニがワラワラいるので、鍋と味噌と包丁持って行ったのですが、素手では捕まらなかった(-_-)
ヤド研関係では放蕩息子さんに昨年、お会いしましたよ。磯ではなく干潟で(^^;;
放蕩息子さんもお忙しそうでBBSも停滞気味ですが、ご本尊はちゃんと出没されているようで何よりです。
岩場のカニは素手では難しいでしょう。
そろそろガザミの繁殖期ですから、砂地で狙われたらどうですか。
大漁の折はぜひクール宅急便で(笑)