ツナグ

10月16日(火) 「ツナグ」

 今日は午後から仕事の日程が空いたので、久しぶりに映画「ツナグ」を観にいくことになりました。

 今年度直木賞を受賞した若手作家辻村深月の吉川英治文学新人賞受賞作「ツナグ」を映画化したものです。

 人生でたった一度だけ亡くなった会いたい人との再会を仲介してくれる「ツナグ」を主人公に、 会いたい人との人間ドラマが映し出されていきます。

 がんを告知できずに母を見送った息子、恋人が失踪し生死がわからないまままちづける男性、友人の死を願っていたその瞬間を彼女は知っていたのかで揺れ動く女子高校生。

 観終わった後、「絆とは」「つながりとは」、そして、もし現実に「ツナグ」が存在するとしたら、「私は誰と会いたいと思うだろう」と考えさせられました。

 主人公の松坂桃李、祖母役の樹木希林もよかったですね。

 次回は、湊かなえ原作「往復書簡」を映画化した吉永小百合主演の「北のカナリアたち」を楽しみにしています。 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

事務所でデスクワーク

10月15日(月) 事務所でデスクワーク!

 今日はほぼ一日、事務所でデスクワーク

 市議会は今日から決算審査特別委員会が一日休会日を挟んで今週いっぱい開催中です。

 岡井すみよ議員は先週から委員会質疑の準備で議会控室に集中。夜しか顔を合わせません。

 それにひきかえ、私は議会日程を気にすることなく落ち着いて仕事が出来るのも今ならでは。

 議員のみなさん、そして答弁準備の職員のみなさん御苦労さんです!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

灯篭まつり

10月14日(日) 富田三輪神社・本照寺を灯篭まつり!

 秋は各地でイベントも満載です。

 地元の富田地域でも、今日は富田商業協同組合のとくとく感謝祭に続き、午後からは本照寺でジャンボ茶会が開催されました。

 夕方5時からは、富田けさたんと会が主催する灯篭まつりが三輪神社・本照寺を会場に行われ、境内は幻想的な雰囲気に包まれました。

 私も孫たちと一緒に灯篭まつりに。

 昨年は売り切れでゲットできなかった昔なつかしい水饅頭ですが、今年はアンケートに答えるともれなく1個もらえました。

 葛に饅頭が入り冷やして食べるとおいしかったですよ!

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

わんだーぼっくすプレ体験教室&NPO協働フェスタ

10月13日(土) わんだーぼっくすプレ体験教室&NPO協働フェスタ

 今日は午前10時からボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」後期のプレ体験教室を開催しました。

 後期は11月からの開講ですが、10月に2回のプレ体験教室を開催。

 本日実施分の体験教室には新規の生徒3名含め定員15名の申し込みをいただきました。

 今日は、「不思議なプロペラづくり」。

 型紙を円形に切り取り、そこに思い思いの色で装飾を施し、最期には竹とんぼと同じ要領で飛ばして完成です。

 次回プレ体験教室は27日(土)の開催。こちらは定員15名でまだ3名の余裕がありますので今から申し込んでいただいてもOKです。

 午後から、たかつきNPO協働フェスタの会場へ。

 第8回となるフェスタの今年のテーマは「つなげよう~明日へ」で37団体が参加。市内の頑張るNPO等市民活動団体を投票で応援する「がんばれNPO☆ 総選挙!!」も実施されました。

 会場の生涯学習センター・市庁舎周辺ではたかつきふれあい広場、フリーマーケット「たかつきの市」も同時開催。

 秋晴れの天候にも恵まれ、たくさんの方にご来場いただきました。

 ブースの準備と当日の担当をしていただいたスタッフのみなさんもありがとうございました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

NPO協働フェスタ会場設営

10月12日(金) NPO協働フェスタ会場設営!

 今日から仕事に復帰して、いきなりフル回転。

 ルス中の伝言を片づけると同時に昼食の合間もなく午前中、午後と相次いでひっきりなしに来客が続きました。

 4時過ぎにようやく来客が一段落し、明日のNPO協働フェスタの掲示準備物を確認して用意。

 夜7時からフェスタの会場設営を行いました。タウンスペースWAKWAKのブースは会場の生涯学習センター1F展示ホールに入って向かって左側の福祉エリアにあります。

 たかつきNPO協働フェスタは、明日10時開会で午後3時まで。

 社会福祉協議会・市ボランティアセンター等が主催するたかつきふれあい広場、フリーマーケットたかつきの市と同時開催です。 明日はボーダレスアート教室「わんだーぼっくす」後期プレ体験教室と重なるため、午前中は他のスタッフにブースで待機、私は午後からフェスタ合流となります。

 みなさんも、是非、お越しください!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秘湯で紅葉をめでる

10月11日(木)秘湯で紅葉をめでる!

 3泊4日で秋の北海道に行ってきました。

 マイルの期限が11月末で切れてしまうのはもったいないと秋の紅葉時期をねらって2か月前に予約を取り、伊丹空港から新千歳空港へ。

 今年は北海道も暑さが長く続き、例年より紅葉時期が2週間ほど遅れているそうですが、錦秋とまではいかずとも山の木々も色づき始めていました。

 一泊目・二泊目はニセコの秘湯につかりながらニセコ連山をトレッキング。三泊目は支笏湖のこれも秘湯と言われる丸駒温泉に宿泊。

 最終日は白老にあるアイヌ民族博物館を訪れた後、環境トラストで整備された白老近くのウヨロでサケの遡上をまじかに見ることが出来ました。

 最後の力を振り絞って遡上してくるサケの姿は本当に感動的です。
 
 移動はもっぱらレンタカー。渋滞しらずの北海道のドライブも快適でした。

 何年ぶりかで秘湯につかりながら自然の中で過ごす4日間。議員を退任したからこそできるぜいたくです。感謝、感謝!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

市民後見人養成実務講習受講決定

10月7日(日) 市民後見人養成講座実務講習の受講決定!

 昨日から三連休。

 好天に恵まれ、行楽地はどこもにぎわったようです。高槻でも城跡公園で今日と明日の二日間、食祭が開催されています。

 ところで、8月末から始まった市民後見人養成講座ですが、昨日、府社会福祉協議会から実務講習受講決定通知が届けられました。

 基礎講習を終えた」実務講習について「提出レポートおよび9月29日の面接結果をふまえ、実務講習を受講していただくことが決定しました」という通知です。

 実務講習は11月10日が開講式。3月9日まで土曜日を中心に9日間の講義・グループワークと4日間の施設実習が義務づけられています。

 とりあえずは、1st ステップを超えたところです。

 なお、明日から4日間、遅い夏休みをいただきます。どこに行くかは、「ひとりごと」再開後のお楽しみということで秘湯と山に浸ってきます!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富田幼稚園運動会

10月6日(土) 富田幼稚園運動会!

 今日は朝8時から定例の民主党第10(高槻島本)支部幹事会を開催。

 辻元清美衆議院議員の党公認を10区総支部として改めて全会一致で確認するとともに、来年4月に行われる島本町議選立候補予定者の公認手続きについても進めることになりました。

 幹事会終了後、地元の富田幼稚園運動会に出席。

 そんなに広くない庭園ですが、園児たちを応援する保護者であふれていました。

 かけっこ、綱引き、玉入れという運動会定番に加え、バルーンを取り入れるところが多くなりましたが、今日も4・5歳児の「みんなでバルーン」は運動会の華でした。

 運動会終了後、2時半から辻元清美衆議院議員の絆トークに出席。

 今回は、首相補佐官時代に一緒に東日本大震災被災者支援に回ったという歌手の石川さゆりさんが高槻にかけつけ、対談を行いました。

 さすが、二人ともオーラがありますね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

つむぎの家

10月5日(金)つむぎの家「柚木デイサービスセンター・グループホーム柚木」が新築開所!

 今日は午前中、社会福祉協議会協働プラザで用件を済ませ、午後からつながり後援会・家族会ひだまりとの協議を済ませてから、富田町5丁目にあるNPO法人つむぎの家におじゃましました。 

 NPO法人つむぎの家(高井喜美子理事長)は2003年1月に設立。同年4月に高齢者ディサービス「柚木」を開設し、翌年4月から認知症対応型グループホームも開設。

 2006年には自宅敷地に二つ目の施設となる「デイサービスつむぎの家・グループホームつむぎの家」も開設され、高齢者の多い富田地域にとって、両施設は地域で暮らし続けるための重要なサービス拠点となっています。

 今回開所したのは、柚木デイサービスセンターとグループホーム柚木で、つむぎの家に隣接して10月に移設新築オープン

 WAKWAK理事でもある高井博史理事に新しい施設を案内していただきました。

 施設は1Fがデイサービスで2Fが認知症高齢者対応のグループホーム。

 見学した時はちょうどデイサービスとグループホーム利用者がハーモニカ演奏を楽しんでおられました。

 サロンもゆったりと明るい作りで、南東側はそのままテラスにでて日向ぼっこもできるようになっていました。

 グループホーム柚木には9人が入居しておられ、やはり近隣の富田地域の方が多いとのことでした。

 階段の飾りも素敵で和やかな雰囲気が伝わってきます。

 施設全景および1Fテラス画像は、NPO法人つむぎの家から提供いただきました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富田小運動会

10月4日(木) 富田小学校運動会!

 台風の影響で30日(日)から順延になった富田小学校の運動会に出席しました。

 私も議員退任後から富田小学校の評議員も務めていて、校区の学校行事にはよく出席させてもらっています。

 今日は昼過ぎまで時折小雨がぱらつく曇り空でしたが、何とか天候ももち無事すべてのプログラムが終了しました。

 私の息子たちが在籍時は生徒数も多く、学年演技となると自分の子どもがどこにいるのか探すのに必死でしたが、今は学年演技も二学年合同です。

 学年リレーもあっという間に終わってしまいます。

 逆に増えたのが親子種目で、保護者も観戦だけでなく出場もと大忙しです。

 運動会の風景も少子化で随分変わってきましたね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

つばめ会

10月3日(水) つばめ会の第1回協議会!

 今日は、先月末行った胃カメラ再検の結果を聞きに北摂病院に受診。

 「胃の潰瘍痕の再検査も念には念を!」という感じだったので取り立てて心配はしていなかったのですが、「再検査も問題なし」との結果でまあ一安心です。

 これで人間ドックのフォロー検査も終了しました。費用はかかりますが、まあ、年1回はドックを受診していると安心です。

 午後から、人権を基調にした社会福祉法人の協議会であるつばめ会」の第1回会合が大阪市内で開催され、出席しました。

 福祉人材のスキルアップや介護・障がい・保育子育て事業別の連携強化等、地域福祉の要としてその公益性をどう生かしていくのか意見を交流しあいました。

 その後、地域コミュニティ再生と自治推進プロジェクトについて関係者との協議打ち合わせ

 季節もめっきり秋らしくなり、私も半袖から長袖シャツに衣替えしました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

運動会シーズン

10月2日(火) 運動会シーズンたけなわです!

 地元校区の小中学校・保育所・幼稚園関係も今が運動会シーズンの真っ盛りです。

 先週末の土曜日は赤大路小学校の運動会。私は市民後見人養成講座と重なったために欠席しましたが、今日は第四中学校の体育祭に出席することが出来ました。

 市内中学校では珍しく昨年まで休日開催でしたが、今年から平日開催となり、例年よりは祖父母のみなさんの参加が目立ったように感じました。
 
 幸い、抜けるような秋空に恵まれ、リレーや3年生の表現活動、恒例の学年クラス対抗の大縄跳びに歓声が上がっていました。

 明後日の4日(木)は台風で延期となった富田小の運動会、週末の6日(土)は富田幼稚園、来週13日(土)は富田保育所の運動会(子どもカーニバル)と続きます。

 やはり、子どもたちの元気な明るい歓声を聞くのは楽しいですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

十六夜の月

10月1日(月) 十六夜の月

 台風襲来で、昨日は中秋の名月だったことをすっかり忘れていましたが、十五夜(満月)の翌日なので今日は十六夜

 雲間から月を眺めながら、秋の気配を感じていました。今日からもう10月、秋本番の季節です。

 TVでは野田内閣改造のニュースが流れていましたが、野党からは「近いうち解散」を見越した「在庫一掃内閣」と揶揄される始末。

 何をめざしていこうとするのかがイマイチ見えず、ナショナリズム重視の改造人事にも野田総理の危うさを感じるのは私だけでしょうか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »