委員会審議

9月15日(火) 委員会審議が始まりました!

 今日は、午前10時から福祉企業委員会建環産業委員会がそれぞれ開催されました。

 建環産業委員会では消費生活センター活性化基金事業、前島CC焼却残灰運搬・リサイクルごみ収集選別業務委託等について多く意見が出されました。

 自民党議員からは、「予期せぬまさかの政権交代で、新名神をはじめとした道路整備事業はどうなるのか!」と、私の顔を見ながら市の見解を求める意見も(笑い)。

 福祉企業委員会でも無所属議員から「国の緊急経済対策もでたらめだが、一旦、地方自治体に補正予算をおろしておいて、政権交代で予算凍結となれば貸しはがしではないか!」との意見も出て、政権交代の波紋は市議会にも波及してきています。

 私は所属する建環産業委員会で、ワークサポートたかつきの現状と雇用・就労対策の強化、消費生活センターの充実、リサイクル事業のあり方について質疑を行いました。

 建環産業委員会は道路線認定、所有権確認請求訴訟和解、一般会計・特別会計補正予算案のすべての案件を原案通り委員会可決し、昼休憩なしで午後1時に終了しました。

 福祉企業委員会も条例改正案、一般会計・特別会計補正予算案をすべて原案通り委員会可決して、午後3時に終了。

 委員会終了後、市民相談を1件受け、議会棟を出たのは結局、午後5時を回りました。

 明日は、文教市民委員会、総務消防委員会が開かれます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

議案調査

9月14日(月) 明日から委員会審議です!

 9日(水)の本会議提案、11日(金)の本会議質疑を受けて、いよいよ、明日から委員会審議がはじまります。

 明日は、午前10時から福祉企業委員会、建環産業委員会がそれぞれ開催。

 というわけで、今日は一日、議会控え室で担当する建環産業委員会の議案について、担当課へのヒアリング等、議案調査に費やしました。

 提案されている補正予算案には国の緊急経済対策による一過性のものも多く、いまいちの感がしないでもありませんが、予算としておりてきた以上は、いかにより有効に予算執行するかが重要です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

しげるNOW

9月13日(日) 「しげるNOW」9月号を配布サポーター宅へ配布!

 今日は終日、「しげるNOW」9月号を配布サポーター宅へ配布

 日中はまだまだ汗ばむものの、風はさわやかです。行く先々で、話題になるのは衆議院選挙での政権交代実現。期待の大きさをひしひしと感じさせられます。

 サポーター宅への配布作業は夕方ですべて終了しました。

 夜は自宅でパソコンに向かいながら、週明けからの委員会質疑の骨子作成。明日も担当課へのヒアリングが続きます。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

発達しょうがいドキュメント映画

9月12日(土) 「あした 天気になる?」試写会!

 今日は午前中、「しげるNOW」9月号を配布サポーター宅への配布作業

 午後から日程が入っていたので、途中で切り上げ、午後1時半から吹田市内で開催のJR西労組北摂支部の大会に出席しました。

 その後、淀川区加島地区のまちづくり視察で人権まちづくり協会富田分局のメンバーとに合流。

 「コミュティかしま」で社福・加島友愛会、起業会社「淀川クオリティ」、共同浴場をはじめ指定管理者制度導入について意見交換を行いました。

 夜7時から、発達しょうがいのある人たちの生活を記録したドキュメント映画「あした 天気になる?」の試写会に参加。

 今日の試写会は高槻でも上映会を行うための呼びかけ人を対象としたものです。

 監督は、ハンセン療養所入所者への差別と偏見を扱ったドキュメント映画「風の舞」でも監督を行った宮崎信恵さん。

 音楽は高槻在住の十河陽一さん、ピアノも同じく高槻在住の高瀬佳子さんが担当しています。

 なお、高槻上映会は、11月28日(土)11時、13時、16時30分で現代劇場(市民会館)402号で行われ、14時45分からは宮崎監督を交えた対談も行われます。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本会議二日目

9月11日(金) 決算認定、補正予算案等について23人が質疑!

 今日は本会議二日目。午前10時から本会議が開会されました。

 一般会計・特別会計決算認定については述べ8人、市税条例改正について1人、一般会計・特別会計補正予算案については述べ14人の計23名から質疑がありました。

 質疑では、国の経済対策である小中学校ICT教育環境整備、天神山図書館老朽化に伴う北部図書館移転用地について多く出され、また、学校施設への太陽光発電導入について、3校で5,074万円事業予算を費やし、電力削減コストは136万円にしかならない事業が国の経済対策予算とはいえ、果たして妥当なのかとの疑問も。

 景気対策に名を借りた経済対策補正は「全額国補助」が大半ですが、元はといえば税金。まさに、あれもこれもの大盤振る舞いで財政モラル喪失の感がします。

 私も、国のセーフティネット支援事業について質問を予定していましたが、他の議員と質問内容が重なったため、やむなく断念、譲りました。ううう、残念!

 本会議は、予想外に早く進み、午後4時40分に閉会。

 引き続き、別途審議となる決算審査特別委員会を開催し、正副委員長を互選。委員長には稲垣芳広議員(公明)、副委員長には岡田みどり議員(自民)がそれぞれ選出されました。

 決算審査特別委員会の委員は各会派から選出の11人で構成されます。

 本会議が終わると、週明けの委員会質疑にむけて各担当課職員が廊下に待機していて、どっとーと控え室に。いわゆる「質問取り」です。

 とりあえあず、ヒアリングの時間だけを確認して、退庁。夜7時からのフェスタ・ヒューマンライツの実行委員会に出席しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

議案調査

9月10日(木) 本会議、委員会の議案調査!

 昨日から9月定例議会がスタートし、明日は本会議質疑。

 週明けから委員会質疑と続きます。

 今日は、引き続き議案調査の傍ら、昨日仕分け作業が終わった「しげるNOW」9月号の配布サポーター宅への配布作業を行いました。

 明日は、条例案、補正予算案質疑のほかに20年度決算についての質疑もあり、本会議はほぼ終日かかりそうです。

 ちなみに昨年は、本会議二日目の閉会が6時過ぎでした。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月議会初日

9月9日(水) 9月定例議会が始まりました!
 
 今日は午前9時から市民・民主議員団の会派会議を開催し、9月市議会への対応について協議。
 
 引き続き、午前10時から本会議が開会されました。
 
 冒頭、市長行政報告の後、アクトアモーレ地下駐車場管理費訴訟上告の専決処分報告小中学校パソコン更新等契約案件3件についてそれぞれ提案理由説明を受けて採決。
 
 その後、9月議会提案のH20年度決算認定、条例案、補正予算案について提案理由説明があり、今日の本会議は午前12時で終わりました。
 
 午後からは、事務所に戻り、午前中からしていただいている「しげるNOW」9月号の折り込み仕分け作業に合流。午後2時前に事務所に戻ったのですが、ちょうど作業が全て終わった後でした。ありがとうございました。
 
 これから週末にかけて、配布サポーター宅への配布作業です。

 夜、自宅に戻ると、民主・社民・国民新党三党の連立協議合意のニュースが。いよいよこれで、名実共に三党連立政権のスタートです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ホームページ更新

9月8日(火) 議会ウオッチングに「9月定例議会の議案内容」を掲載しました!

 いよいよ明日から、9月定例議会がスタート。

 朝9時半から、事務所で来客を済ませてから議会控え室へ登庁。

 午後1時半からは市敬老式典も開催されましたが、ほぼ、終日、関係課へのヒアリングなど議案調査に費やしました。

 職員のみなさんにとっては、本会議での質問が最も気になるようで、在室中も「何か、質問予定されていますか?」といわゆる質問取り攻勢に合いました(笑い)。

 ところで、遅くなりましたが岡本茂のホームページ議会ウオッチング」に「9月定例議会の議案が提案されました」を掲載しました。

 ただでさえわかりにくい行政・議会用語を少しでもわかりやすくと心がけてはいますが、さて、どうでしょうか。

 ご一読の上、ご感想をお聞かせいただければ幸いです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

史跡整備特別委員会

9月7日(月) 京大農場移転、高槻市・京大・都市再生機構で大枠合意へ!

 今日は午前中、市民相談2件。

 午後1時から史跡整備特別委員会が開催され、安満遺跡芝生公園化の取り組みについて理事者側からの説明がありました。

 弥生時代の環濠集落とされる安満遺跡は、JR京都線南側の約6.4ha  部分についてはすでに国の史跡指定済みですが、昨年度から京大農場用地部分について発掘調査中です。

 焦点は、京大農場用地(約15.4ha)の移転問題ですが、木津学研都市への移転構想がここに来て急速に進展。

 この9月末をめどに高槻市・京都大学・都市再生機構(UR)との間で、大枠合意締結へ最終協議が進んでいます。

 今日の報告では、H22年度末をめどに事業用地の面積等詳細な譲渡条件を三者で締結。


 H23年度中に、URが保有する学研都市・木津中央用地への京大農場移転、URへの現・京大農場用地の譲渡を京大とURで契約締結。

 その後、高槻市がURから譲渡を受けるというスキームです。

 URが関与するのは、国の防災公園街区整備事業の補助制度(用地取得費の1/3補助で市の財政負担分も5年間据え置き、20年償還の無利子)を受けるには、UR施行が条件となるためです。

 市としては、文化庁の史跡公有化助成(用地取得費4/5補助)と防災街区整備事業を組みああせて、芝生公園化を進める予定です。

 古曽部中央防災公園同様、都市再生機構(UR)施行を条件に補助金をおろす従来の国の施策は、まさに天下り団体を存続させるためのもので、入札ひとつとっても余りにも無駄が大すぎます。

 今日の委員会でも政権交代で事業の将来性を危惧する意見が出ていましたが、直接、国補助をおろすやり方に改善すべきです。

 夕方から、JP(郵政グループ)労組近畿との議員懇談会に出席。話題は、もう来年7月の参議院選挙です。


 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

市民健康フェアー

9月6日(日) 市民健康フェアーに多くの市民!

 今日は午前中、市健康づくり推進協議会主催の市民健康フェアー」に出席。

 フェアーでは市消防音楽隊大冠高校バトントワリングのオープニングに続いて、高槻赤十字病院・千葉渉副院長から「新型インフルエンザの正しい知識と対応」について記念講演が行われました。

 また、会場となった現代劇場文化ホールの2F・3Fでは、血管年齢測定や、歯科検診、救急蘇生講習、体力測定、医療相談なども行われ、たくさんの市民が順番待ちの盛況でした。

 1F入り口では、救急車をバックに記念撮影(缶バッジ)するコーナーにも小さな子どもたちがお父さん・お母さんと並ぶ姿も。

 私も、救急蘇生法講習を改めて体験しましたが、久しぶりで忘れていることも多く、いざという時のために講習を重ねる重要性を痛感しました。

 午後から、JP(郵政グループ)労組茨木高槻支部の大会に出席。

 その後、茨木からJR快速でで六甲道まで行き、関大セミナーハウス・六甲山荘での関大人権問題研究室の合宿に出席しました。

 研究室の先生方は泊まりですが、私は夕食までご一緒して帰宅。六甲から見る神戸の夜景がきれいでした。と言っても、景色をゆっく楽しめる時間の余裕はあまりありませんでしたが。ううう! 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

土曜ドラマ

9月5日(土) 自治体の財政破綻をテーマに、NHK土曜ドラマ「再生の町」!

 今日は、朝8時から定例の民主党10区(高槻島本)支部の幹事会を開催。衆議院選の総括を行いました。

 民主党府連も10時から常任幹事会を開催し、府内17選挙区の当選者も全員終結。

 比例名簿単独記載で新しく当選した衆議院議員中、大阪府連に所属するのは3人(熊谷、渡辺、樋口)でそれぞれ小選挙区支部に位置づくことになります。

 夜は6時半から岡本台の夏まつりに出席。今年も、おでんを美味しくいただきました。今日で、今年の夏まつりも最後です。

 帰宅してから、NHK土曜ドラマ「再生の町を見ました。5回シリーズで今日は2回目。

 財政破綻に陥った大阪のとある自治体(なみはや市)を舞台に、将来の夢を追ってニュータウン開発プロジェクト続行と今の市民の生活を守る立場との財政再建をめぐる対立を軸にドラマが展開されていきます。

 府内では、泉佐野市が「自治体財政健全化法」で財政破綻寸前とされる「早期健全化団体」へ転落することがつい先日、明らかになったばかり。

  2008年度決算で、連結実質赤字比率が26.42%と早期健全化基準の17.44%を大きく上回り、負債の割合を示す将来負担比率も393.5%となっています。

 ちなみに高槻市は、一般会計・特別会計をあわせた連結決算は自動車運送事業・水道事業会計の資金剰余額含め64億6,370万円の黒字決算で、健全財政を維持。

 これからのドラマの展開が気になるところです。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

議会運営委員会

9月4日(金) 議会運営委員会が開催されました!

 今日は午前10時から議会運営委員会が開催され、9月定例議会の審議日程を確認しました。

 本会議初日の9日(水)は、午前10時開会でアクトアモーレ地下駐車場管理費訴訟上告の専決処分報告契約案件3件について採決の後、9月議会提案のH20年度決算認定、条例改正、補正予算案等について提案理由説明が行われます。

 なお、条例改正、補正予算案の本会議質疑は11日(金)に行い、決算認定については10月19日(月)~23日(金)・予備日26日(月)に決算審査特別委員会を開催して審議予定です。

 今日は午後からも議会控え室で、関係課との事務協議

 夕方から、妻と大阪城ホールでのライヴに出かけました。今日のコンサートは、イルカ・南こうせつ・尾崎亜美・伊勢正三・山本潤子らが出演するジョイントライヴ。

 昨年も同様のコンサートがありチケットを取ったものの、私の日程の都合がつかなくなり「今度は一緒に行こうね!」(笑い)と言われてしまったのですが、今年はうまく日程が重ならず約束を果たせました。

 会場の大阪場ホールは約1万7千人を収容する大ホールですが、席は2Fスタンドの最後列とあってステージははるか彼方。コンサートの時は、いつも双眼鏡持参です。

 コンサートは6時半から始まり、終わったのは10時前でしたが、アンコールではイルカの「なごり雪」、山本潤子の「翼を下さい」にアリーナ席はスタンデイングで大合唱。最高潮でした。

 コンサートの余韻に浸りながら、環状線大阪城公園駅から電車で帰宅。家に着いたのは11時半を回っていました。

 コンサートライブは2月の中島みゆき以来の半年ぶりでしたが、すっかり、リフレッシュさせてもらいました。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

政権移行

9月3日(木) 麻生内閣メルマガも最終号?

 8月30日の投開票以降、政権移行が急ピッチで進んでいます。

 連立協議と並行して、夜には小沢幹事長就任のニュースが飛び込んできました。ここ数日、TVニュース報道から目が離せず、睡眠不足気味です。

 今日届いた麻生内閣メールマガジンも44号を持って最終号らしく、「ご愛読ありがとうございました」の見出しがトップに。

 麻生太郎の「強く 明るく」と題したあいさつ文では、「政府与党への、ご不満、ご批判を真摯に受けとめています」と選挙結果を受け止める一方で、「いまだ道半ば。政局よりも政策を優先した判断は、国民生活のことを考えれば、決して間違ってはいなかった」とも。

 国会首班指名、新総裁選出をめぐり、責任論噴出で自民党内も大変なようです。

 今日は、昨日に続き、事務所でデスクワーク。9月定例議会主要議案内容についてのホームページ原稿の作成を行いました。

 今日は来客も少なく、思った以上に作業がはかどりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

しげるNOW

9月2日(水) 「しげるNOW」9月号の原稿作成!

 今日は久しぶりに、ほぼ終日、事務所でデスクワーク。

 選挙が終わったのを待ち構えてか、事務所への来客、相談も多くありました。みなさん、よく知っておられます(笑い)。

 事務所では、来客の合間を縫って、毎週発行のメルマガ原稿の作成。午後から、隔月発行の「しげるNOW」9月号の原稿作成に集中しました。

 衆議院選投開票の日曜日からかかりはじめた「しげるNOW」9月号の原稿も、今日で何とかメドがつきました。ほっ!

 夜は、地域福祉運動について協議。私もようやく、選挙モードから徐々に脱却です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

議案説明会

9月1日(火) 会派議案説明がありました!

 衆議院選挙の余韻もまださめやらぬ中、今日は、午前10時から9月定例議会主要議案内容について会派説明が行われました。

 9月定例議会は、来週の9月9日(水)からスタートです。

 9月定例議会当初提出案件は33件。報告案件1件、契約案件3件、決算認定等案件16件、条例案件3件、一般会計・特別会計補正予算案8件、その他2件で、追加議案として人事案件(教育委員会任命同意)が予定されています。

 補正予算案では、国の第一次補正(経済危機対策関連)関連19事業、予算額で9億6,920万1千円が中心ですが、天神山図書館移転に伴う北部図書館用地測量、実施設計予算も計上されています。

 理事者説明が終わり、11時からは引き続き各部議案説明が昼食をはさみ、午後2時半まで続きました。

 例年なら、8月末に行われる議案説明も衆議院選挙日程でずれ込み、本会議までの時間的余裕もない中での議案調査となります。

 おまけに、体が衆議院選挙モードから議会モードに切り替わっていないので、少々、焦り気味です(笑い)。

 なお、9月定例議会主要議案内容については、後日、岡本茂のホームページ議会ウオッチング」に掲載予定です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »