啄木鳥の詩

里山の自然と山野草・高山植物、低山歩きと野鳥観察

「サギソウ」

2014-09-17 09:02:40 | 山野草
 「サギソウ」 (鷺草) ラン科
 大雪山系、旭岳では初冠雪が認められたとのニュース。これからは、秋の空気が下がり、気温がグッと低くなるとの予報。今朝はちょっと肌寒かった。
 先日、ナンバンギセルをアップしたのち、「花は何日間咲いているのか」とのコメントを頂き、あれから気を付けて様子を見ていたのだが、何と4日後には草むらに隠れて咲いていた1か所を残し、全部盗掘されていた。小さなシャベルで、根こそぎザックリ掘られていたのだ。何てことするの!絶対に、絶対に盗掘はやめて欲しい。
 サギソウは別名シラサギソウ。茎は高く伸び、20~40cm。ヒョロヒョロとスマートで花も清楚でさわやかな印象。花径3cm位。両側のふちが細かく裂け、花が開いた姿は、シラサギが翼を広げた様子に似ていることからの命名。花期は、7月~9月。夜には、良い香りが漂うという。サギソウはあまりに美しく、見る人の心を捉えるが、人間のサギにはくれぐれもご用心を!! では、次回またノックしてください。