goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

神座@新宿歌舞伎町 「【値上げ】美味しいラーメン」

2018-04-25 09:40:29 | ラーメン 新宿区


また岩海苔を載せようか

いや
もしかして
春メニューの登場とか

期待をふくらませる
そんな朝のことでした




春メニューなどは
どこ吹く風

肝心の岩海苔が
音も立てずに消え去るばかりか




しれっと20円
理もなく値上げされている
そんな朝のことでした




ああ陰ながら応援していたのにと




そしていつもより
20円分はキッチリ載せて
ここを後にしようと

いろいろと脳髄を巡らす
そんな朝のことでした




ふたたび
だんだん
仲が良くなりそうになったアイツに




不意にウソをつかれて
全てが無に帰した

あの日を思い出すような
そんな朝のことでした




たかが20円
されど20円

数年のうちに
50円ずつ
5回も値上げを果たした
赤いバイクに愛想を尽かしたのとは
また別の意味で




長年守られたそれを
「理ひとつもなく」
というのは

悪い事の始まりに違いないと

クンクンクーン!!



この手のことには
イヤな嗅覚がイヤに働く
そんな朝のことでした






小さな会社・お店のための 値上げの技術
CCCメディアハウス


絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます
ダイヤモンド社


価格の心理学
日本実業出版社


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン凪煮干王@新宿歌舞伎町 「すごい煮干ラーメン5辛+野菜増し」

2018-04-24 15:10:13 | ラーメン 新宿区


風のないところに風を起こす
がモットーの凪ですから

野菜のないところに野菜を求める
がモットーのオレとしては

真っ赤におっきしながら
天狗の持ってる
羽のうちわをイメージしつつ
ブン!!と煽ってみたところ




実に
二日後のことでした




「打てば響く」
イイ言葉です




「サスガは凪」
宣伝効果も抜群です




どこぞ煮干しもヘルシアス




濃スギたり
ショパスギたり
朝には過剰なユーエンミーが
イイ具合に中和されているような




ただ願わくば
っつか
まだ願うのか
って話ですけど




豆もやし&キャベツの
ボイルをONで200万円
ってな

イージートゥダンスで
ヒエラルを超える設定ではなく

何か凪らしさ
他では見られない野菜らしさで
1枚に収まる設定で
そこんとこよろしく
って感じですけど




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

この歌舞伎町に
ネギ以外が生えたのだから
今日が凪の野菜記念日

「やっぱ野菜はいいね」と
君が言ったから
今日は凪の野菜記念日






おまかせ野菜詰め合わせセット 20品目付き
無し


岡山県産限定 新鮮 産直野菜たっぷりセット(野菜11品目)【お届け日指定可能♪】【ご注文より翌営業日にて出荷☆】 詳細にてご確認ください
岡山野菜


おまかせ野菜&果物詰合せセット
無し


おまかせ野菜13種+おまけ付きセット
太陽ネットショップ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほりうち@新橋 「朝 納豆ラーメン」

2018-04-24 09:20:03 | ラーメン 港区
築地場内
ラストスパート!!

って

水曜日だったとは

場内完全封鎖とは

とりあえず
それに乗っかって
場外諸々のデスティネーションも
ほぼほぼクローズ

観光客目当ての
寿司屋ばっかり

じゃあ
仕方がないので
オレも寿司を突っつくか




とはならないのが
ラヲタの誇りってことに
なるのか
ならないのか




朝ラー
始まっていたんですね
記憶から抜け落ちてましたん




いやしかし
せっかく来たのならば

そんなケチな
小さいやーつじゃなくて




名物の納豆
キメたいのが
男の子じゃないっスカ

うーん
朝に出逢えるって
どんだけシアワセな事象なんだろう




まずは「生」のところを
ズズ ズイっと




そして「生」のところを
ズズ ズイっと

うんうん
コレコレー!!

あの満来が
大切なマインド諸々を失ってからというもの
「ラヲタの心の支え」の筆頭
であることは間違いないはずだから




そして
クルリと回して




トロの部分を
ズズ ズイっと

そして
クルリと戻って

ふたたび
クルリと進んで

三歩進んで
三歩下がる

そして
四歩進んで
四歩下がって




ちゃんと戻っているはずなのに

いつの間にやら
水面はどんどん低くなり




そうそう
何よりも大切なこの一枚

「納豆」だからチャーシューを抜く
「納豆」には合わないから抜くという

アンタ 正気か!!
コレが合わないとホントに思うのか!!

御苑を代表する
あの悪しき概念習慣を払拭する一枚




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

この系譜を
朝にキメられるって

チョット前までは
信じられない事象であるのは
間違いなく

コレはもれなく
覚えておかなきゃイケナイ
ラヲタパワースポット
ということでよろしいか







ムソー どんぶり麺 納豆そば 81.5g
ムソー


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某中華@荒川区方面 「野球&指圧 蜘蛛の巣 街中華」

2018-04-23 20:10:08 | ラーメン 荒川区
毒牙にかかる




いやそこに
決して悪意はないはずだから
適切な表現ではないかもしれないけれど




・たちの悪い手段の餌食になる様
・思いもかけぬ仕打ちを受ける様子
なのだとしたら

確実にオレたち
毒牙にかかっていた
のかもしれない




いったいテレビ何台あるんスカ!!ww
みたいなね

怪獣に対する
懐柔ってことですかね

つけ入る隙を作ってしまったのは
間違いなくオレたちだけど




空気を読まない
アーンド
捕らえたものは逃さない

かつてのこの手の
「ご店主 絡み系飲食店」において




このレヴェルにまでは
まずそうそう出逢うことのない
激レアクラスの超激モンスター

オレはこのとき
こっそりと命名していた




「笑顔のタランチュラ」




まあそこは
合わせ上手の
オレたち二人

野球&指圧バナシで
なんとか必死に
息も絶え絶えに
繋げてはいたけれど




オレは見逃さなかった

あの温厚なヒゲが

いい加減にしろ!!
もうこんなのたくさんだ!!
空気を読まないにもバドガール!!
ブチギレていたことを




3人で訪れているのに
オレたちのテーブルは常に4人で
一歩も引かず

もしココに
アローンで訪れていたとしたらと
想像するだけで気が遠くなりながら

おい親父 いい加減にしておけよ
なんて一言が
厨房の息子から
一切飛ばないということは

間違いなく
この息子も同種族という
そこはかとなく
救いのナッシング


タダでも行かないお店が
アナタにはあるのかと問われたら




10万もらっても悩むレヴェルのお店
オレたちには
既に在ったりするのかもしれない


人の温度差というのはココまでなのか と

およそ五年前に感じた
心の鬼太郎の勃ちっぷり

そういう本能を
大切に温めておくべき
オレたちだったのかもしんまいね







空気は読まない
集英社


空気なんか、読まない (集英社文庫)
集英社


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えび金@新宿歌舞伎町 「濃厚白湯海老そば」

2018-04-23 09:40:21 | ラーメン 新宿区
日曜の早朝
4時半に目覚めてしまうとは
おじーちゃんになったもんだと嘆きながら

さっきまでの
残りのホッピーグラスを
グッと煽りつつ




エアリアルな愛犬を連れて
歌舞伎町へお散歩のひとつをキメるのも
おじーちゃんの務めと聞きますゆえ




ほう
こんなところにも
ポケストップならぬ
ラヲタストップが出来たのかと

昨晩のこと
「たまたま」
この前を通り過ぎて

「たまたま」
朝ラーはやっているのかと調べ上げて

「たまたま」
インターネッツにギブアップ

「たまたま」
はからずとも不意な早起き




まったく
歳は取りたくないものだなと




以前の本家築地
あっさりがそこそこだったので

今日のところは
こってりでそこそこになろうかと




まあ
こんな朝ラーが増えるのも
悪いことではないものだな

なんつて
店を出たときには
既に電気が落ちていたから

朝の5時までって感じで
あくまで
超激〆ラー設定なんスカね




微差はあれども




コンセプトは変わらじ的




ちょいとサレオツ
甘エビの頭 特化系

濃厚豚骨あたりとハイブリッドで
コレでもか!!とヤラれると
ふた口で幽体離脱なワタクシでも




コレぐらいなら
最後まで離脱を免れる濃さ
ということで




なんだかんだで
栄枯盛衰の歌舞伎町

あの「なんでん」の跡地にて
いまも頑張っている白菜の眼の前に
ド派手にガンと張るという

もはや
一般常識の通じないこのエリアにて




どうエビ反れるのか
コレも見もの
ってことですけど




じゃあ
オマエなら
歌舞伎町で海老でシバるならどうする?
なんて問いかけに飲み込まれつつ

今日一日は
そのコンセプトに
脳髄を傷めてみることにしましょうか




がんこよろしく
真っ黒に店内外塗り固めて
ウンチクをあえて掲げずに

びっくりするほどに濃厚なエビながら
しれっとすまして
エビ謳わず

そして
外にはあえて
たらば蟹の足を吊るしてみる
とか


それが
ただいっときの夢ならば

フレているほどにコクが増す
この世界の片隅に






K&K だし麺 北海道産甘海老だし味噌ラーメン 104g×10個
国分


東京拉麺 東京拉麺エビ塩トンコツ 120g×12袋
東京拉麺


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする