今日のお昼のことになりますがコチラに行ってきました.
実は「海神」にフラれて急遽.
最近フラれ率がまた上がってきた感じがします.
コチラは昨年末にOPENしたばかりとのことで気になってはいました.
富山でしたか?あちらの方からの都内進出店だったような.
店名が「池袋」っぽいと思うのは私だけ?
「無敵家」や「どべっこす」なんかの影響かしら?
最初聞いたときから池袋のお店なんだとすり込まれましたよ.

段階的に辛いバージョンがある様子でしたが,今日はノーマルで.
「醤油ラーメン ¥700」です.
結構な油膜.
魚粉らしきものが散りばめられておりますな~
でスープを味見~
って
無茶苦茶アチーじゃないですか(;゜Д゜)!!
火傷しちゃいました~よ
油膜で熱が蓋をされた「すみれ」タイプ
というより,この味だから「もちもちの木」タイプかしら
あそこより更に熱いんですけど.
熱さには相当強い私が飲むのをはばかられるぐらいですから,
これは猫舌の人は食べられないんじゃないかな~?
フーフーしても簡単には冷めそうにないし.
最初の一口目は魚粉がグッと香って,やはり「もちもちの木」っぽく映りますが,
後から軽い動物形の酸味が追っかけてくる感じ.
結構しょっぱいですね~ ライスが欲しくなりますな.
流行の濃厚魚介トンコツですが,なかなかインパクトのある味わいですな~

麺はこの熱をもってしても伸びにくい中太麺.
なかなかコシがあっていいのですが,熱くて啜れないッス.
歯で切るようにしてハフハフ食べるしかないですな.

チャーシューはトロトロバラロール.
なかなかウマ~ですよ.
他にはネギ・モヤシ・メンマが.
沈めておくと,熱さですぐクタ~~となってきて食べやすくなりますな.
あと珍しいところで「油揚げ」が入っていましたが,ほとんど目立たないぐらい.
せっかく入れるなら「大喜」みたいにアピールすればいいのに~

底の方に濃い目に味付けされた「豚挽肉」が沈んでおりました.
これをライスに乗せたら美味かろうに.

こんなのが貼ってありますが,
確かにスープと一緒に全部飲み干すのは,熱さ的にもカロリー的にもムリ.
穴あきレンゲですくうのが正解かと.
でも正直言うと,このスープにご飯を投入しようという気にはならないのですが.
スープをご飯にかける方が賢いのでは?
ということで,このお店を語るに「熱さ」は外せないかと.
この辛いバージョンは汗だく必須ですな.
シバれる冬にはいいですが,こりゃ夏場はムリでしょ~
実は「海神」にフラれて急遽.
最近フラれ率がまた上がってきた感じがします.
コチラは昨年末にOPENしたばかりとのことで気になってはいました.
富山でしたか?あちらの方からの都内進出店だったような.
店名が「池袋」っぽいと思うのは私だけ?
「無敵家」や「どべっこす」なんかの影響かしら?
最初聞いたときから池袋のお店なんだとすり込まれましたよ.

段階的に辛いバージョンがある様子でしたが,今日はノーマルで.
「醤油ラーメン ¥700」です.
結構な油膜.
魚粉らしきものが散りばめられておりますな~
でスープを味見~
って
無茶苦茶アチーじゃないですか(;゜Д゜)!!
火傷しちゃいました~よ
油膜で熱が蓋をされた「すみれ」タイプ
というより,この味だから「もちもちの木」タイプかしら
あそこより更に熱いんですけど.
熱さには相当強い私が飲むのをはばかられるぐらいですから,
これは猫舌の人は食べられないんじゃないかな~?
フーフーしても簡単には冷めそうにないし.
最初の一口目は魚粉がグッと香って,やはり「もちもちの木」っぽく映りますが,
後から軽い動物形の酸味が追っかけてくる感じ.
結構しょっぱいですね~ ライスが欲しくなりますな.
流行の濃厚魚介トンコツですが,なかなかインパクトのある味わいですな~

麺はこの熱をもってしても伸びにくい中太麺.
なかなかコシがあっていいのですが,熱くて啜れないッス.
歯で切るようにしてハフハフ食べるしかないですな.

チャーシューはトロトロバラロール.
なかなかウマ~ですよ.
他にはネギ・モヤシ・メンマが.
沈めておくと,熱さですぐクタ~~となってきて食べやすくなりますな.
あと珍しいところで「油揚げ」が入っていましたが,ほとんど目立たないぐらい.
せっかく入れるなら「大喜」みたいにアピールすればいいのに~

底の方に濃い目に味付けされた「豚挽肉」が沈んでおりました.
これをライスに乗せたら美味かろうに.

こんなのが貼ってありますが,
確かにスープと一緒に全部飲み干すのは,熱さ的にもカロリー的にもムリ.
穴あきレンゲですくうのが正解かと.
でも正直言うと,このスープにご飯を投入しようという気にはならないのですが.
スープをご飯にかける方が賢いのでは?
ということで,このお店を語るに「熱さ」は外せないかと.
この辛いバージョンは汗だく必須ですな.
シバれる冬にはいいですが,こりゃ夏場はムリでしょ~
むてっぽうはチェック入れといたんです。
いろいろな所でスープがしょっぱいとか書かれてたんで
気になってました(しょッぱ好きなんで)
もちもちの木も相当熱いですが、ここのはそれを凌駕いたしますか。
う~む、わたくしも近いうちに行くしかなさそうですね。
やはり目を付けておられましたか.
確かにショパーーでしたよ.
ご老体にはキツイ一杯かもしれません.
まあ油の量も考えると,寒い地方の一杯ということで納得です.
もちもちより熱いって,知っている人が聞いたらちょっと引きますよね!? でも事実.
近いうちに火傷しちゃって下さいな~
結構辛いラーメンが好きなので、一番辛いラーメンを一度食べてみたいと思いました。
この店も熱々でしたが、先日食べたもちもちの木(新宿)のつけめんのスープ割りは更に尋常でない熱さでした。
TB返し&COMどうもです~
辛いのお得意ですか!
私も結構好きなので,試してみたいのですが,夏場はムリそうですね~
>もちもち
張り合ってるみたいで面白いですね.
たまに飲めないよ~ってことありますからね~
醤油がかなりキツイ、東北ならいいだろうが、
池袋だと苦戦しそう。
もう少し薄味だといいのだけれど~
塩辛いですよね~
確かに寒い地方の一杯ですよね.
インパクトをねらいすぎの感じはありますな.